最新更新日:2024/06/03
本日:count up16
昨日:99
総数:689619
ウェルビーイングな学校をつくる 〜子どもたちが毎日学校に通いたい 教職員が働きたいと思える『人にやさしい』学校〜

7/8 タブレット学習(1年生)

画像1 画像1
約1ヶ月間、タブレットを使って学習に取り組んできました。
本日、タブレットを自宅に持ち帰りました。
ご家庭でタブレット学習に取り組んでください。
困ったことがあったら、月曜日一緒に確認しましょう。

さわやか(3年生)

 栄養教諭による給食指導がありました。「はしの使い方名人」をめざして、正しい箸の持ち方をみんなで確かめました。正しい箸の持ち方で食事をできるとよいですね。
画像1 画像1

とじこめた空気や水(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 単元のまとめとして、水でっぽう、ペットボトルロケットで遊びました。
 ぺットボトルロケットは、空高くあがり50m近く飛びました。
 学んだことを生かした遊びに、興味をもって取り組んでいました。

願いをこめて(2年生)

画像1 画像1
 七夕の笹に短冊や飾りをしました。
 一人一人が「できるようになりたいこと」を短冊に書いています。願いがかなうように、これからもがんばっていけるといいです。
 2年生のクラスターに入ってすぐのところに飾ってあります。

SDGsの学習(4年生)

画像1 画像1
 総合的な学習の時間に、SDGsの学習をしました。

 そもそもSDGsとはなにかということから学び、社会科でも学習した「水」をテーマにした学習につなげていきました。
 日本では当たり前にある水が、他の国では当たり前ではない水であることに驚き、安全な水が広がる世界になってほしいという思いを強くもつことができました。

熱中症予防について

画像1 画像1
 丹羽消防の方から熱中症予防についての話がありました。

 熱中症はどのような症状なのか、熱中症になったときにどのように対応するのかなど、分かりやすく話してくれました。
 また、汗をかいたときには、身体の中の塩分が出てしまいます。そのため、水分補給をするときには、スポーツドリンクなどの塩分が入った飲み物を飲むことも大切になるという話もありました。

 最近、また暑くなってきました。熱中症に気を付けて、生活していきましょう。

煙道体験(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 丹羽消防署の方から、煙の中を安全に避難する方法や、海や川で泳ぐ際の注意点を教えていただきました。子どもたちは、真剣な眼差しで講師の話を聞くことができました。

7/6 整理整頓!(4年生)

画像1 画像1
 「大ロッカーの中の教科書を、工夫して並び変えてもいいですか?」とある子の発言から始まった整理整頓。綺麗に整頓して片づけてある友達のロッカーと、自分のロッカーを見比べて気付いたようでした。最初は3人で整頓していたのに、気付けば多くの子どもたちが協力してきれいにしようと整頓していました。人の良いところに気付いて自分に取り入れようと行動する姿、協力する姿がとても素敵でした。

さわやか(3年生)

 体育の学習では、ポートボールの練習試合を行いました。空いているところを見つけて、パスをつなぎ、友達と協力してゲームをする姿が見られるようになってきました。

画像1 画像1
画像2 画像2

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事等
7/11 朝会 AED講習(6年)
7/12 個人懇談会
7/14 個人懇談会
7/15 個人懇談会

【保存版】 文書

1年通信

2年通信

3年通信

4年通信

5年通信

6年通信

大口町立大口南小学校
〒480-0139
愛知県丹羽郡大口町奈良子三丁目116番地
TEL:0587-95-3216
FAX:0587-95-8560