最新更新日:2024/05/17
本日:count up9
昨日:199
総数:687100
ウェルビーイングな学校をつくる 〜子どもたちが毎日学校に通いたい 教職員が働きたいと思える『人にやさしい』学校〜

保健の授業!(4年生)

画像1 画像1
 今日は身体測定の後に、保健室の先生に「睡眠」の話をしていただきました。睡眠不足だと、ふらふらしてしまったり、覚えにくくなったりすることを学びました。自分の睡眠時間を見直すよい機会になりました。

さわやか(3年生)

 今日は、2学期最初の外国語活動を行いました。クイズ形式で物の名前を英語で覚えました。ミニティーチャーが出すクイズに、みんな張り切って答えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

みんな 元気!(2年生)

画像1 画像1
 身体測定がありました。
 夏休みに心も体もずいぶんと大きくなりました。

 測定後は、「つめのはなし」を聞きました。
自分の爪を見ながら、爪の役割や爪の切り方を学習しました。
自分で爪を切るのは難しいですが、少しずつ自分でできるようになるといいですね。

 運動会があるので、手足の爪を意識して、安全に練習できるようにしたいです。掃除も自分の役割に一生懸命に取り組む2年生です。

さわやか(3年生)

 2学期がスタート!算数科の学習では、巻き尺を使って、教室の縦や横の長さを調べました。実際に調べると、いつも過ごしている教室の大きさがよく分かったようです。
 夏休みの課題の発表会も、行いました。友達の自由研究の発表を一生懸命に聴く姿が印象的でした。夏休みに作った手作りの楽器を使い、演奏会も行いました。みんなで、夏の思い出をふり返ることができました。

画像1 画像1
画像2 画像2

運動会の練習スタート!(6年生)

 運動会の演技「フラッグ運動」の練習が始まりました。1日目の今日は、体育館で隊形移動の仕方を覚えました。自分の位置を素早く覚え、周りの動きを見ながら列を合わせて動くことができました。来週は、いよいよフラッグを持ちながらの練習です。
画像1 画像1
画像2 画像2

2学期スタート(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日から2学期が始まりました。
 子どもたちは、夏休みの思い出を楽しそうに話したり、聞いたりしていました。
 また、2学期に頑張りたいことを意欲的に考える姿も見ることができました。
 2学期もぐんぐん成長していきたいですね。

学年集会!4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日から2学期が始まり、運動会の練習もいよいよ本格的に行います。4年生では、学年集会を開き今後の一輪車練習の流れや、旗をもつ役割についての話をしました。休み時間には、さっそく一輪車の練習を頑張ろうとする子が多く、うれしく思いました。みんなで一致団結し、本番で練習の成果を子どもたちが発揮できるように支えていきます。

 保護者の皆様、お忙しい中一輪車を持ってきてくださりありがとうございます。

9/1 2学期始業式

画像1 画像1
画像2 画像2
 長かった夏休みが終わり、2学期が始まりました。学校にこどもの声が戻ってきました。
 始業式で校長先生から

 「やらされている」と思うと嫌になる。

 だから、

 「自分からするんだ!」「自分からやってるんだ!」
 と思うと気持ちが変わる。

 そして、がんばってやっていると、おもしろさがわかり、早くできるようになる。何より自分の力になる。

 声に出して、自分の声を耳から入れると変わってくる。

 そうやって、自分を動かしていくんだよというお話がありました。

 感染症や熱中症にも気を付けないといけませんが、2学期、よいスタートがきれるとうれしいですね。

不審者対応訓練を行いました!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
始業式まであと1週間となりました。
来るべき2学期に向けて、今日は特別訓練を実施しました。

扶桑町立山名小学校から舟橋憲作先生を講師にお招きし、「不審者対応訓練」を行いました。

何が起こるか分からない昨今、もしも南小学校に不審者が侵入したら?
児童と職員の命を守るために、どのように行動するべきか学びました。

実際に大きな声で暴れる不審者を想定した訓練では、あわてず冷静に、協力して不審者を制圧することができました。


2学期が始まると避難訓練も行われる予定です。
児童のみなさんも、いざというときは落ち着いて行動しましょう。

出校日2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
学活の様子Part2です。
 ・WSで運動会に向けて元気よく踊る1年生☆
 ・日誌の図工の作品の発表会や運動会にむけて準備をする2年生☆
 ・9月最初の都道府県名テストに向けてプレテストを行う4年生☆
 ・体育館で南中ソーランの練習をする5年生☆

9月1日の始業式まで約10日☆健康に気をつけて、安全な夏休みを過ごしましょう!

8/18 出校日の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
雨の降る中、元気に登校してきた出校日の児童の様子です。
久しぶりに友達と会えて、嬉しそうでした。清掃活動、学活の様子です。学活では、課題を提出したり、日誌の〇つけをしたり、野菜を収穫したりしていました。

1学期 がんばったね!(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 1学期が終わり、夏休みが始まりました。
1学期には、楽しかったことやがんばったことがたくさんありました。
そのことを振り返りながら、夏休みにしかできないことに取り組めるといいですね。

 
 元気いっぱいの2年生がより成長できるように、有意義な夏休みを過ごしてください。

提出物 小学校に慣れました(1年生)

画像1 画像1
4月に入学し、早4カ月。
初めてのことばかりでたくさん緊張したと思いますが、
大きく成長できた1学期でした。

最終日はみんなで記念写真を。
笑顔いっぱいで1学期を終えることができました。

夏休みにしかできないことをたくさんして
また新学期に元気な姿で会えるのを楽しみにしています。

さわやか(3年生)

 総合の学習では、見たり、聴いたりしたことをもとに、町たんけんの発表をしました。体育の学習では、雨天が続く中、やっとプールに入り、大プールで流れるプールを行うことができました。終業式では、話を真剣に聴く姿が見られ成長を感じました。
 今日で、1学期も終わりとなりました。保護者の皆様には、いろいろとご協力いただき、ありがとうございました。4月からのがんばりで、できるようになったこともたくさんあります。明日から夏休みです。出校日には、元気な子どもたちに会えるのを楽しみにしています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

終業式が行われました

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日は、1学期最後の日。暑いけれど、よく晴れた気持ちの良い日になりました。
 
 4時間目には、1学期を締めくくる大切な式、終業式が行われました。
 校長先生からは、「みなさんが、元気に楽しく、力いっぱい生活できることが先生たちの願いです。長い夏休みに入りますが、自分でよく考えて、一番良いと思う行動をしましょう。そして、素敵な夏休みを過ごしてください。」との話がありました。

 生徒指導の先生からは、夏休みを安全に楽しく過ごすためのポイントが話されました。

 安全・健康に気をつけて、過ごしましょう。そして、夏休みにしか出来ない体験・経験をたくさんして、2学期には、また元気に登校してくださいね!
 

7/20 通学班集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3時間目に、通学班集会を行いました。1学期の登下校の様子を振り返り、夏休みの生活につい ての確認を行いました。健康と安全に気をつけて、楽しい夏休みにしましょう。

すてきな明かり(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 創造力を働かせて形を作り、和紙を重ねてはったり、形を工夫して切ったりして、ランプシェードを作りました。理科室を暗くして、ランプシェードの明かりの美しさを感じました。

7/19 学年レク!(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は一学期最後の学年レクを行いました。各クラスの学級代表の人たちが、初めの言葉や終わりの言葉を上手に話をしてくれました。みんなで尻尾取りをしたり、ドッジボールやドッジビーなどをしてとても楽しく遊びました。次にみんなで遊べるのは二学期ですね。

かさ調べ(2年生)

画像1 画像1
 家庭科室でかさ調べをしました。
 子どもたちは、算数の「かさ」で勉強したことをもとにして、どの容器にどれだけ水が入るのかを真剣に予想していました。
 予想よりも多くの水が入ることが分かり、子どもたちは「もっとたくさん調べてみたい」と意欲的に学習を進めていました。

7/14 最後のプール(2年生)

画像1 画像1
 天気が心配されましたが、今日の1・2時間目に2年生最後のプールの授業をすることができました。
 子どもたちは、これまでのことを思い出しながら、楽しく一生懸命授業を受けていました。「できるようになった」の声をたくさんl聞くことができ、来年への期待が膨らみました。

 

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事等
9/16 月曜時間割(バスなし) 学校保健委員会
9/19 敬老の日
9/20 運動会児童打合 1〜4年下校

お知らせ

【保存版】 文書

1年通信

2年通信

3年通信

4年通信

5年通信

6年通信

大口町立大口南小学校
〒480-0139
愛知県丹羽郡大口町奈良子三丁目116番地
TEL:0587-95-3216
FAX:0587-95-8560