最新更新日:2024/04/26
本日:count up39
昨日:104
総数:684561

交通安全教室2(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 一人ひとり自転車の乗り方を学んだあと、愛知県警の方に質問に答えていただきました。愛知県における自転車事故の多さを知り、安全に運転していこうという気持ちを強くしました。

交通安全教室1(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 体育館で、交通安全教室が開かれました。開会式の後、愛知県警のB‐forceの方から、ヘルメットの正しい着け方、一時停止の仕方などを教えていただきました。そのあと、子どもたちは一人ひとり自転車に実際に乗って安全な自転車の運転の仕方を学ぶことができました。地域の方々が、体育館に交差点、信号、踏切、壁で視界がさえぎられている道路などを用意してくださったおかげで、さまざまな状況での乗り方を体験できました。

学級遊び(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 本日、学級遊びでけいどろを行いました。レク係が中心となり企画をしてくれました。みんなが楽しんで行うことができましたね。たくさん遊んでクラスの絆を深めていきましょう。

立ち上がれ、粘土の塔!(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 手や道具を使って、ひも状にしたり板状にしたりして、粘土を立ち上げ、塔を作りました。塔のまわりをお菓子で飾りつけした「スイーツタワー」や、仕掛けを盛り込んだ塔、、高くそびえる塔など、工夫した塔が完成しました。

プール開き(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 本日1時限目にプールに入りました。水中じゃんけんや、流れるプールをみんなで作るなど楽しい時間を過ごすことができましたね。4年生は大プールとなりますので、少しずつ泳げるように練習していきましょう。

サツマイモの苗を植えました(4年生)

画像1 画像1
 本日、サツマイモの苗を植えました。1,2組が協力して植えることができましたね。すくすく育つように、お世話を頑張っていきましょう!
すみません!カメラの不具合で1枚しか取れてません。

コロコロガーレ完成(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 コロコロガーレが完成しました。いろいろな人の作品を体験することができましたね。体験する中で、良いところや工夫を見つけることができましたか?土曜にたくさんの人に見てもらいましょうね。

音楽の授業(4年生)

画像1 画像1
 今日は、エーデルワイスの歌を学習しました。スイスの山の上で咲いている白い小さなエーデルワイスの花。歌詞の意味を理解した後、高い音でしたが、美しい声で歌うことができました。

水道教室(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 丹羽広域事務組合水道部の方々から、浄水場の仕組みなどのお話を聞いたり、水がきれいになっていく実験を行ったりして、社会科で学んだ水道の知識をより深めることができました。地球は70%が水で囲まれているのに、そのうちの約1%だけが、飲み水に使用できるという話を聞いて、より水資源の大切さに気付くことができました。

学級遊び(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の学級遊びはドッジボールです。レク係が中心となり企画運営をしてくれました。元気よく、楽しい時間を過ごすことができましたね。これからもクラス一丸となって頑張っていきましょう。

ステップアップ、一輪車!!(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 毎日、朝放課に一輪車の練習に励んでいる4年生。「立ち乗りができるようになったよ」「アイドリングをがんばっているよ」と、自分の目標を決めて一生懸命取り組んでいます。また、十人以上の友達と手をつないで運動場を1周したり、大車輪をしたりと高度な技にも挑戦しています。

音楽の授業風景(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 音楽の授業をのぞいてみました。本日はリコーダーで「エーデルワイス」という曲の練習をしていました。高い「レ」の音に苦戦している子が多くいましたね。音楽の先生が「思いっきり吹くのではなく、シャボン玉を作るようにやさしく」と指導していました。その指導後きれいな「レ」を出すことができていました。たくさん練習してきれいな音が出せるように頑張りましょうね。

タブレットでスライドづくり(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 ICT支援員の先生に、タブレットを使ったスライドのつくり方を教えていただきました。3種類の画像の取り入れ方や、画面の切り替えの仕方などができるようになり、スライド作成がより楽しくなりました。

給食指導(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4の1で行われた給食指導が、今日は4の2で行われました。1日を通して、栄養素をバランスよく取っていくとよいこと、苦手な食材は、15回くらい食べると食べられるようになることも教えていただきました。講義後は、どんなことに気を付けていくのかをペアで伝え合い、これからの食生活に生かしていきたい気持ちを強くしました。

給食指導(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 本日、給食指導をしていただきました。成長期である今の時期にバランスの良い食事をとることの重要性を教えていただきました。どの食材が、体を作るもの(赤)、エネルギーになるもの(黄)、体の調子を整えるのもの(緑)にあたるのか考えることができましたね。

鉄棒(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 体育の授業で鉄棒を行いました。逆上がりや足掛け前回り、前方支持回転など様々な技に挑戦をしました。お互いにこつを伝えあう姿も見られ励ましあいながら行うことができましたね。練習を重ね鉄棒マスターを目指しましょう。

国語 話し方聞き方について学びました(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 話し方や聞き方で、相手の受け止め方が変わることを学びました。どのような話し方や聞き方をすれば相手と気持ちよくやり取りできるか、グループで交流しました。全体交流では、実際に受け答えをしながら考えました。中でも、頼まれたときに間をおいて答えたほうがよいのか、間をおかずに答えたほうがよいのかは、意見が二つに分かれ、さまざまな理由をもとに活発な意見交流がなされました。これからの生活に生かしていければと思います。

合同体育 マット運動(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 本日3限目に合同体育でマット運動を行いました。前転や後転、側転や壁倒立に挑戦しました。「できた!」や「難しい!」という声が多く聞こえ、試行錯誤を重ねながら行うことができました。いろいろな技に挑戦し、できる技を増やしていきましょうね。

理科で活用できた「折れ線グラフ」

画像1 画像1 画像2 画像2
 理科の学習で1日の気温を調べました。その結果をわかりやすくするために、折れ線グラフに表しました。先日、算数の授業で学んだ「折れ線グラフ」が、理科の学習で活用できました。

コロコロガーレ完成!(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 図工の「コロコロガーレ」が完成しました。4つのステージには、滑り台やトンネルを作ったり、落とし穴やがたがた道で障害物にしたりと、工夫して作り上げることができました。そして、それぞれのステージをどの順番で組み立てるか考えながら、柱に付けていきました。休み時間には、自分が作ったコロコロガーレを使い、ビー玉を転がして楽しく遊んでいる様子が見られました。

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事等
6/20 委員会
6/21 起震車体験(5.6年)
6/22 GGP情報交換会
6/23 白鳥小との交歓会

お知らせ

【保存版】 文書

1年通信

2年通信

3年通信

4年通信

5年通信

6年通信

地域学校協働本部

大口町立大口南小学校
〒480-0139
愛知県丹羽郡大口町奈良子三丁目116番地
TEL:0587-95-3216
FAX:0587-95-8560