最新更新日:2024/05/08
本日:count up59
昨日:153
総数:685591
ウェルビーイングな学校をつくる 〜子どもたちが毎日学校に通いたい 教職員が働きたいと思える『人にやさしい』学校〜

おはなしポケットさん 、ありがとうございました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3月6日(水)ふれあい階段で『おはなしポケット』さんのおはなし会がありました。今回は『へびのおいしゃさんとさるのかんごふさん』という絵本を元に、ポケットさんが1年間かけて作られたペープサート劇でした。はじまる前から、子どもたちのわくわくが伝わってきて、サプライズ出演のくまの2人組が登場すると、歓声が上がり、笑顔いっぱいのおはなし会となりました。

 また、3月7日(水)は、高学年の各教室で朝の読み聞かせがありました。
 6年生は最後の読み聞かせになります。6年生の1組と2組では、読んでいただいた本の内容が対象的で、1枚の葉っぱから生きること、死ぬことを考える『葉っぱのフレディいのちの旅』を読んでいただいた1組は、集中して耳を傾けていましたし、2組は、『なんとニャンコうんこ4コ!早口ことばえほん』で、一緒に早口ことばにチャレンジしていました。読んでいただく本によって、学級の空気がちがっていて、読み聞かせの醍醐味を味あわせていただきました。

 最後にしっかりとお礼の言葉を伝えていました。
 ポケットさん、6年間心に残る読み聞かせをしていただき、ありがとうございました。

3/5 おはなしポケットさん☆朝の読み聞かせ(低学年)

画像1 画像1
画像2 画像2
 朝の読書の時間、1・2・3年生の各教室で、おはなしポケットさんの読み聞かせがありました。

 本日は……人と人とは、見えない糸でつながっている。ほっとできるお話『こころのいと』や、言葉のおもしろさに気づいて、笑いがおきていました『ホットケーキ』、他にも、『うちゅうじんはいない!?』『大型絵本 くじらだ』『うでのいいくつや』『落語絵本ばしょうさんとかっぱ』などの本を読んでいただきました。

 今年度、最後の読み聞かせということで、しっかりとお礼を伝えてることができました。また子どもたちから感謝の手紙をお渡ししましたが、読んでいただいた中で、心に残る本を伝えたり、ポケットさんの読み聞かせのおかげで、本がすきになりましたなど、具体的に書かれていて、ポケットさんも、とても喜んでいました。

 おはなしポケットさん、1年間子どもたちの心に栄養を与えてくださり、ありがとうございました。

2/22 おはなしポケットさん☆朝の読み聞かせ(高学年)

画像1 画像1
画像2 画像2
 朝の読書の時間、4・5・6年生の各教室で「おはなしポケットさん」の読み聞かせがありました。

 本日は…… どうしても人と比べてしまうけれど、自分は自分、楽しい絵本からのメッセージに気づいたかな?『とんでもない』や、図書館に入ったばかりの人気の絵本『大ピンチずかん2』、他にも『ええところ』『まゆとおに』『大型絵本 かばくん』『はるさんと1000本のさくら』『せかいいちのおんどり』『きみのことがだいすき』『バスが来ましたよ』などの絵本を読んでいただきました。

 卒業が近づいてきている6年生も、おくりだす5年生や4年生も、忙しい中、ほっとできる時間になりました。6年生は3月に最後の読み聞かせがあります。 

2/20 おはなしポケットさん☆朝の読み聞かせ(低学年)

画像1 画像1
画像2 画像2
 朝の読書時間、1・2・3年生の各教室で「おはなしポケットさん」の読み聞かせがありました。 

 本日は…… なぜ、おじさんはかさをささないのでしょう?知りたい人はこの本を読んでください『大型絵本おじさんのかさ』や、日本に伝わる民話がドイツのグリム童話にもあることに驚きました『そらまめとわらとすみ』、他にも『ねこのくにのおきゃくさま』『くまときつね』季節を先取り『ゆりちゃんのおひなさま』などを読んでいただきました。

 今回、3年生は学年でまとまって、大型絵本の読み聞かせをしていただき、わいわい!一緒に楽しむことができたようです。

 ポケットさん、雨の中足を運んでいただき、ありがとうございました。

2/1 おはなしポケットさん☆朝の読み聞かせ(高学年)

画像1 画像1
画像2 画像2
 朝読書の時間、高学年の各教室で、「おはなしポケット」さんの読みきかせがありました。

 本日は…… 鬼のお話というと、こちらの本を思い浮かべる人もいるのではないでしょうか『まゆとおに』や、「節分」→「豆まき」→「大豆」ということで選書してくださいました『トットちゃんの15つぶのだいず』、他にも『ええところ』『かけだしたイス』『メンドリとてぶくろ』『フンころがさず』『14ひきのこもりうた』『としょかんライオン』などの本を読んでいただきました。

 どの学年も、心地よい静かさがあるおはなし会でした。

1/31 おはなしポケットさん☆昼の読み聞かせ

画像1 画像1
  昼放課、「おはなしポケットさん」の読みきかせがありました。
定例となってきた…… 5年生児童のベル鳴らしもあり、低学年を中心にたくさんの子どもたちが集まっていました。

 『バナナじけん』という題名を聞くだけで、色々と想像してしまいますが、バナナの皮をめぐる予想外の展開に、子どもたちも驚いたり、笑ったりして、参加型の楽しいおはなし会になりました。
 

1/30 おはなしポケットさん☆朝の読み聞かせ

画像1 画像1
画像2 画像2
 朝読書の時間、低学年の各教室で「おはなしポケット」さんの読み聞かせがありました。

 本日は…… 病気になったゾウを支える仲間たちの優しさが伝わってくる『ともだちを助けたゾウたち』や、ポケットさんが「驚いたり、声を出して一緒に楽しんでいる子どもたちの姿を見れて、うれしかった」と、おっしゃっていました『あなのはなし』。他にも、『ごめんなさいだいじょうぶ』『ふくわうち おにはうち』『よい子への道』『14ひきのせんたく』『おにじゃないよおにぎりだよ』などの絵本を読んでいただきました。

 まだまだ寒い日が続きますが、楽しいい絵本を読んで、心を温めましょう。
 ポケットさん、寒さの厳しい朝から来ていただき、ありがとうございました。

雪ん子読書週間 パート2

画像1 画像1
画像2 画像2
  雪ん子読書週間の様子です。図書委員の子どもたちが、ポスターを作ったり、クイズを考えたりしています。
 
 寒い日は、図書館でゆっくりと読書をするのもいいですね。

雪ん子読書週間 パート1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2学期になり、すぐに『雪ん子読書週間』がはじまりました。朝の読書の時間は、いつもの落ち着いた雰囲気の中、どの学年も一斉に読書をしている姿がみられました。
 
 また、久しぶりに心温まる企画『ペア読書』を行い、1年&6年、2年&5年、3年&4年(19日予定)のペアで、上級生が下級生に読み聞かせをしました。大型絵本や紙芝居などを用意している子が多く、下級生にもわかるようにゆっくりと読んだり、様々な工夫をしたりしている姿からは、優しさがあふれていました。

 そしてお昼には、先生による読み聞かせがありました。
 15日は、『泣いた赤おに』のその後のお話でした。切ないストーリーに、子どもたちは静かに耳を傾けていました。昔話などを読んで、その後を想像してみるのも楽しいですね。

 16日は校長先生から、低学年向け『くらべるちがいの図鑑』と、高学年向け『似ていることば』の2冊の本をブックトークで紹介しました。早速、図書館に本を探しに来る子もいて、校長先生のおすすめの影響力は大きいです。

 これから、『図書クイズ』や年間多読賞の発表、表彰もあります。
気が付けば、ふれあい階段の桜の木に、葉、花、実の色がまざってきました。この機会に、すいせん図書にもチャレンジしましょう。

12/21 おはなしポケットさん☆朝の読み聞かせ(高学年)

画像1 画像1
画像2 画像2
 朝読書の時間、高学年の各教室で、「おはなしポケットさん」の読み聞かせがありました。
 本日は…… 人は虫を一生で30キロも食べているということに、びっくりしました『こんな大きなかずみたことある?』や、子どもたちからのリクエストがあった大型絵本『もちづきくん』、ストーリーテーリングで、本を見ずにで語っていただきました『かさじそう』、他にも『もみちゃんともみの木』『ピカチュウとはじめてのともだち』『こぎつねのとくべつなクリスマス』『十二支のお雑煮』などの本を読んでいただきました。

 クリスマスやお正月の話も多く、気分はもう冬休みという感じでしたが、どの学級も聴く姿勢ができていました。

12/20 おはなしポケットさん☆昼の読み聞かせ

画像1 画像1
 昼放課「おはなしポケット」さんの読み聞かせがありました。

 本日は…… 長い間鳴ったことがない教会の鐘。本当に素晴らしい贈り物をしたときに鳴ると言われていますが、素晴らしい贈り物とは何なのでしょうか?『紙芝居 クリスマスの鐘の音』や、大人気!いちにちシリーズから『いちにちむかしばなし』などを読んでいただきました。
 
 静かに読書をするのも良いですが、みんなで一緒にお話を聞くのも楽しいですね。

12/19 おはなしポケットさん☆PTA文化委員の皆さんの読み聞かせ(低学年)

画像1 画像1
画像2 画像2
 朝読書の時間、低学年の各教室で、おはなしポケットさんとPTA文化委員の方々による読み聞かせがありました。

 本日は…… のんびりやのサンタさんが、忘れられた子どもたちのところに、プレゼントを届けるお話『のんびりやのサンタクロース』や、赤鼻のトナカイが、なぜサンタさんのソリをひく仕事をするようになったか? がわかる『ルドルフ 赤い鼻のトナカイ』、他にも『うっかりおじさん』『あいたくてあいたくて』『かさじぞう』『いたずら』『おおかみくん』
『クリスマスのおばけ』『はなくそ』などの絵本を読んでいただきました。

 きっと、クリスマスを楽しみにしている子どもたちは、お話を聞いて、もっと楽しみになったことと思います。
 
 PTA文化委員さん、ポケットさん、寒い朝でしたが、心が温まるお話を読んでくださり、ありがとうございました。

図書館支援ボランティアの活動

画像1 画像1
 12月1日、図書館支援ボランティアの皆さんに、新年に飾る12支を切り紙で作っていただきました。細かいところはカッターで切るため、集中して作業を進めてくださり、とてもかわいい12支がそろいました。

 また、図書館の入口の桜の木も、枯れ葉から雪へと衣替えしていただき、季節の移り変わりを感じられる図書館になりました。

 図書館支援ボランティアの皆さん、寒い中、足を運んでくださり、ありがとうございました。

もみじ読書週間

画像1 画像1
画像2 画像2
 今週から、図書館では『もみじ読書週間』を行っています。今回は、本を通じて心の交流ができる「読書ゆうびん」や、図書委員が項目を考えた「図書館ビンゴ」、また来週には「辞書引き大会」を行います。

 「読書ゆうびん」はとても上手に書かれていて、こんな素敵なはがきが届いたら、嬉しいだろうと思うものばかりです。

 また、昨日は教頭先生の読み聞かせがあり、鬼退治のあとの鬼ヶ島を描いた『それからのおにがしま』を読んでいただき、子どもたちにも大盛況でした。お話の続きを想像して読むのも、楽しいですね。

 来週まで読書週間は続きます。「読書ビンゴ」でビンゴになると、図書館キャラクターコンテストで選ばれた『さくらん』のカードがもらえます。この機会に色々なお話を読んで、お気に入りの1冊を見つけてもらいたいですね。

11/9 おはなしポケットさん☆朝の読み聞かせ(4・5・6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 朝読書の時間、高学年の各教室で、『おはなしポケット』さんの読み聞かせがありました。

 本日は…… 「少しでも建築家になりたい、面白そうと思ってくれたらうれしい」と、ボランティアの方がおしゃっていまいた。建築家の安藤忠雄原作『いたずらのすきなけんちくか』や、お母さんにおこづかいをアップしてもらうために、絵くんとことばくんの力をかりて、ポスターで訴えます。面白くて学べる絵本『絵くんとことばくん』、他にも『だれのパンツ?』『小学生のボクは鬼のようなおかあさんになすびを売らされました』『たいせつなこと』『スペインの昔話より 明かりをくれ!』などの絵本を読んでいただきました。
 感想を述べている学級もあり、子どもたちの等身大の感想を聞いて、改めて絵本の魅力を感じました。
 
 『おはなしポケット』さんでは、朝の読み聞かせをしてくださる方を募集しています。とりあえず見学をしたいという方も大歓迎です。南小学校図書館司書まで、お気軽にご連絡ください。

11/8 おはなしポケットさん☆昼の読み聞かせ

画像1 画像1
 昼放課「おはなしポケット」さんの読み聞かせがありました。「読み聞かせがはじまるよ〜」と呼びかけてくれた5年生のおかげでしょうか? 1年生から6年生まで、たくさんの子どもたちが集まりました。

 本日は……皆で楽しめる絵本『だるまさんが』で、子どもたちの気持ちを盛り上げて、高学年にもおすすめ!ふしぎで知らなかったことを教えてくれる『シロナガスクジラより大きいものっているの?』や、大型絵本『どうぞのいす』などを読んでいただきました。

 放課のわずかな時間でしたが、他学年一緒にお話を聞くのも楽しいですね。ポケットさん、ありがとうございました。

11/7 おはなしポケットさん☆朝の読み聞かせ(低学年)

画像1 画像1
 朝の読書の時間、低学年の各教室で「おはなしポケット」さんの読み聞かせがありました。

 本日は……2年生の施設見学で、町立図書館に行くことを考えて選書してくださいました『としょかんねずみ』や、すべり台を色々な動物が色々なすべり方ですべる楽しい絵本『おじさんとすべりだい』、他にも、『100円たんけん』『大ピンチずかん』『てんてんきょうだい』『おとうふ2ちょう』『ちょっとだけちょっとだけ』などの本を読んでいただきました。久しぶりの読み聞かせで、子どもたちのたくさんの笑顔が見られました。

 また、来週からは「もみじ読書週間」がはじまります。
子どもたちが図書館に来たくなる企画を考えています。図書委員と一緒に盛り上げていきたいです。

9/22 図書館支援ボランティアの活動

 本日は、図書館支援ボランティアの皆さんに、季節を先取りで十二支やまんまる動物たちを、切り紙で作っていただきました。あまり道具はありませんでしたが、細かい部分は工夫して作ってくださいました。手作りの温かさが感じられる、かわいい十二支ができそうです。

 支援ボランティアの皆さん、蒸し暑い中、足を運んでくださあり、ありがとうございました。2学期もよろしくお願いします。
画像1 画像1

9/12〜9/14 おはなしポケットさん☆読み聞かせ週間

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 9/12〜9/14までの3日間は、朝や昼の放課に、おはなしポケットさんの読み聞かせがありました。
 
 まず初日の低学年の読みきかせでは、1年生〜3年生まで、静かに本を読みながら待っている学級や、朝のあいさつが元気にできる学級など、きちんと準備をして、2学期はじめの読み聞かせの時間を、気持ちよく迎えることができました。もちろん、読んでいただいた本は、季節を感じられるものや絵を見ずに聞くものまで、お話の世界を楽しみました。
 またこの日は、PTA文化委員の方も、2年生の読み聞かせに入ってくださいました。初めてとは思えない、素敵な読み聞かせをありがとうございました。


 そして2日目は、昼のおはなし会を会議室で行いました。5年生のお兄さんたちを中心に、看板と鈴をもって低学年の学級へ呼びかけに回っていました。そのおかげか?おはなし会は大盛り上がり!笑い声が響いていました。


 3日目は、高学年の各学級での読み聞かせがありました。『おはなしポケット』さんは、高学年に聞いてほしい本や、逆に高学年だから、懐かしくなるような絵本を読んであげたいなど、色々と考えながら選書をしてくださっています。今回は「小学生のボクは、鬼のようなお母さんに、ナスビを売らされました」……という題名と表紙の絵だけで引き付けられる実話が話題になりました。子どもたちが素直な感想を伝えていたのも、印象的でした。


 『おはなしポケット』さん、ありがとうございました。2学期もどうぞよろしくお願いします。


おはなしポケットさんの読み聞かせ

画像1 画像1
画像2 画像2
 7月5日昼と6日朝、おはなしポケットさんの読み聞かせがありました。

 5日の昼の読み聞かせは、会議室がいっぱいになるほど、低学年から高学年まで、たくさんの子どもたちが集まりました。そんな中、1年生が席をつめてゆずる姿を見て、1学期間の成長を感じました。自分たちだけでなく周りを見れるのはステキですね。『いいからいいから』などの絵本を読んでいただき、ほのぼのとしたおはなし会になりました。

 そして6日の朝は、4・5・6年生の各教室で読み聞かせをしていただきました。
本日は…… 恋する気持ちが少しわかりはじめた子もいるかな?6年生におりひめとひこぼしの話『ねがいぼしかなえぼし』や、えんまさまと言われると怖そうなイメージですが、クスッと笑える楽しい絵本『えんまだいおうごいっこう』、他にも『あの子はぼくらのスーパースター』『せかいでいちばんつよい国』『しろいうさぎとくろいうさぎ』『二番目の悪者』などを読んでいただきました。また本校職員から一人お助けマンも登場!『ともだちやもんな、ぼくら』を、本物の?大阪弁で読んでくれました。

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事等
4/4 入学式
4/5 着任式 始業式 町あいさつ運動 3時間授業(一斉下校)

お知らせ

【保存版】 文書

1年通信

2年通信

3年通信

4年通信

5年通信

6年通信

地域学校協働本部

大口町立大口南小学校
〒480-0139
愛知県丹羽郡大口町奈良子三丁目116番地
TEL:0587-95-3216
FAX:0587-95-8560