最新更新日:2024/05/17
本日:count up35
昨日:199
総数:687126
ウェルビーイングな学校をつくる 〜子どもたちが毎日学校に通いたい 教職員が働きたいと思える『人にやさしい』学校〜

全力(5年生)

画像1 画像1
 どの時間も、全力で取り組む5年生!
 社会の時間、写真やグラフを見て、気付いたことを積極的に板書する姿
 体育の時間、体力テスト、リズムよく、音楽に合わせて一生懸命走る姿
 算数の時間、小数点に気をつけながら、答えを導く姿 
 どの子も、真剣そのものです。

メダカの観察(5年生)

画像1 画像1
 5年生は理科の学習でメダカの観察を行っています。なんとそのメダカさんたちが5年生のワークスペースにも遊びに来ています。休み時間などメダカを観察する様子がたくさん見られます。

美しく立つはり金(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 図画工作科の学習で針金を使った作品を作っています。針金どうしをつなげることに苦戦する様子も見られましたが、楽しくつくることができました。

きいて、きいて、きいてみよう(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 友達の魅力を引き出すインタビューを行いました。聞き手、話し手、記録者に分かれそれぞれの役割を体験することができました。今日出た反省をもとに2回目のインタビューにチャレンジします。

「裁断橋物語」出前授業(5年生)

画像1 画像1
 本日は講師の先生による出前授業でした。なぜ名古屋市熱田地区にある裁断橋が大口町にあるのか。裁断橋にはどんな思いが込められているのかなど学ぶことができました。本日学んだことに加え今後調べ学習を行い、白鳥小学校との交歓会向けて頑張っていきます。

きいて、きいて、きいてみよう!(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 国語科では、友達の良さを引き出すインタビューに挑戦しています。友達の良さを引き出すには、「どんな話題がいいかな」「どんな質問をしたらいいかな」と、インタビュー内容を決め、実際にインタビューをしている動画を見て、「質問にどのように答えたらいいのかな」「時間内に終わるかな」「最後までできるかな」みんなで励まし合いながら、取り組みました。振り返りを行って、もう一度挑戦します。

お茶会(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 家庭科の学習でお茶入れを体験しました。準備から片付けまでグループで協力し合いながら安全に行うことができました。おうちでも挑戦できるといいですね。

仲よく、給食(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 席替えをして、給食メンバーが変わりました。
 やっぱりみんな一緒がいいですね!笑顔いっぱい!
 

みんな遊び(5年生)

画像1 画像1
 レク係を中心にみんな遊びを行いました。今日は王様ドッジボールを行いました。チームで王様を決め、相手の王様を当てると勝利となります。相手のチームの王様はわかりません。白熱した対決が繰り広げられていました。

作品鑑賞会(5年生)

画像1 画像1
 図工の学習で鑑賞会を行いました。友達の作品の良いところを見つけ、次はまねしていきたいと感じる子や、自分の作品のよさに改めで気付く子が多くいました。

対話したいわぁ(5年生)

画像1 画像1
 トークタイム「対話したいわぁ」を行いました。今日のトークテーマは好きな季節、好きな麺でした。自分の意見を伝え、友達の意見を聞き、質問し合いながら、話し合いを活発に行うことができていました。

お茶会(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 家庭科の授業が始まりました。毎時間何をするのかな?「つくるの」「食べるの」とテンションが上がっていました。自分の生活を見直し、家庭での自分の役割について考える中、「お茶をいれてみよう」という課題に取り組みました。身支度やガスコンロの使い方をしっかり学び、いざ、調理室へ・・・笑顔いっぱいになりました。

裁断橋物語について(5年生)

画像1 画像1
 本日は、総合の学習で裁断橋物語についての話を聞きました。今後は、堀尾跡公園、八剣社、桂林寺などについて詳しく調べていき、6月にある白鳥小学校との交歓会に向けて頑張っていきます。

自分の考えたことを伝え合いました(5年生)

画像1 画像1
 国語では「銀色の裏地」の学習を行っています。物語で印象に残った表現や自分と重ね合わせて感じたことをまとめ、それをグループで交流しました。似た意見や少し違う意見に出会い、考えを広げることができました。

音楽をのぞいてみました(5年生)

画像1 画像1
 音楽の授業をのぞいてみると、「夢色シンフォニー」を歌っていました。元気よくきれいな歌声が廊下まで響き渡っていました。

仲よく、給食(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 給食の時間、顔を見ながら会食しています。コロナ前は当たり前の景色でした。
 友達の顔を見ていると、自然と笑顔になるようです。笑い声が絶えません。楽しい給食の時間となっています。

体つくり運動(5年生)

画像1 画像1
 体育の授業で、ボール取りゲームを行いました。体力テストで反復横跳びという種目を行うため、その動きを取り入れたゲームを行いました。楽しそうな声がたくさん聞こえていました。

消して書く(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 図工の学習で消しゴムで消して、デザインを書くという活動を行いました。消しゴムを上手く使いながら、工夫してかいている様子がたくさん見られました。

いろいろなものの体積をしらべよう(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 算数では体積の学習を行っています。本日は教室やロッカーなど身の回りにあるものの体積を調べました。また、1㎥の立方体の中に何人に人が入れるか試してみました。

家庭室を探検しよう(5年生)

画像1 画像1
 家庭科の授業で家庭科室にある用具についてみんなで探し確認しました。様々な用具がまとめられていることを確認することができましたね。次はお茶入れに挑戦します。楽しみですね。

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事等
5/24 聴力検査(1年)
5/27 聴力検査予備日
5/28 プール清掃
5/30 プール清掃予備日
大口町立大口南小学校
〒480-0139
愛知県丹羽郡大口町奈良子三丁目116番地
TEL:0587-95-3216
FAX:0587-95-8560