最新更新日:2024/04/26
本日:count up68
昨日:121
総数:883051
今年度も元気いっぱいの子どもたちの様子、学校のさまざまな取り組みを保護者・地域の皆さまに発信していきます!

一人一鉢

画像1 画像1 画像2 画像2
 1年生も一人一鉢活動で、ビオラとチューリップを植えました。アサガオを育てた鉢を活用しています。チューリップの球根にはみんな興味津々でした。これから、水やりもがんばってくださいね。

茶道体験

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 6年生は、11月24日(火)の午前中に茶道体験をしました。日本の伝統的な文化を体験することをねらいにして、毎年6年生で実施しています。この日は森先生とお付きの冨田先生のお二人から、指導をしていただきました。茶道の心を少しだけ感じることができました。

読書週間〜図書委員の読み聞かせ〜

画像1 画像1 画像2 画像2
 1・2年生を対象に、図書委員さんによる絵本や紙芝居の読み聞かせが行なわれました。お兄さん、お姉さんに読んでもらうお話は、ボランティアさんや先生方の読み聞かせとはまた違った楽しさがあったのではないでしょうか。なかなか練習時間のとれなっかった図書委員でしたが、とても上手に読んでいたと思います。さすが、高学年ですね!

読書週間〜メリーゴーランドさんによる読み聞かせ〜

画像1 画像1 画像2 画像2
 読書週間中、各クラスにて「おはなしメリーゴーランドさん」による本の読み聞かせを行っていただきました。普段は、自分で読むことの多い高学年の子ども達も、興味深く耳をかたむけていました。絵本には、高学年向けのものもあります。時には、絵本を手に取って、短いお話の中からあふれる思いを感じとってくれたらと思います。

町たんけんに行きました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 先週の20日の金曜日に、2年生はグループに分かれ、町たんけんをおこないました。各グループにボランティアの保護者の方か先生がつき、歩いて4か所のお店や保育園、お医者を訪問しました。どの訪問先でも、ていねいな説明をしていただき、メモをとる姿が見られました。ボランティアの方、地域の皆様ありがとうございました。

みかんの木

画像1 画像1 画像2 画像2
 北小にも、みかんの木があります。数は少ないのですが、大きな実をつけています。

新校舎工事の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日、工事の写真を送っていただきました。上から校舎棟南面外観、旧北部中校舎棟4階廊下(内装仕上工事中)、旧北部中校舎棟4階図工室(内装仕上工事中)の写真です。天井や壁など、新しくできあがってきています。完成が待ち遠しいですね。


秋の読書週間(11月9日〜11月20日)

画像1 画像1 画像2 画像2
 「1番本を読んだでしょうキャンペーン」や「北っ子読書感想コンクール」「図書委員の読み聞かせ」など、盛りだくさんの読書週間が終わりました。クラス対抗で、図書館の本を借りた冊数を競う「1番本を読んだでしょうキャンペーン」では、毎朝早くから、図書館に足を運ぶ低学年の子どもたちの姿が、目立ちました。キャンペーンの各部門の1位結果は、以下の通りです。
 ☆低学年部門 1年1組(311冊)
 ☆中学年部門 3年2組(232冊)
 ☆高学年部門 5年2組(182冊)
これからも、読書をする時間を大切にしてほしいと思います。

子ども工作教室の募集について

画像1 画像1
 冬休みに入った、12月23日(祝)13:00から16:30まで、校舎4階の図工室を会場にして、工作教室を開催します。これは、名古屋芸術大学の荒木先生の指導で、写真のような「使われなくなった古い机を使った、メッセージボード」を作製します。夏休みに、講堂で名芸大の学生さんたちの古い机や椅子を使った作品展を行いました。その関係で、今回も荒木先生と学生さんが指導をしてくださいます。定員は5・6年生の20人で、参加費は500円です。まだ定員に達していません。ぜひ申込をしてください。

一人一鉢

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 5年生は今週、一人一鉢でビオラの苗を植えました。いろいろな花の色があります。しっかり生長するように世話をしていきます。

一人一鉢ロード

画像1 画像1
 一人一鉢をならべて、道ができました。どんな華やかなみちになるのでしょうか。楽しみです。

図書委員のお兄さん・お姉さんに本を読んでもらったよ!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 11月18日(水)の読書タイムに,図書委員のお兄さん・お姉さんに本を読んでもらいました。一生懸命読んでくれたので,みんなとても真剣に聞いていました。

2年生の一人一鉢

画像1 画像1
 2年生は一足早く、一人一鉢活動を進めています。花ではないのですが、ひげがもう伸びてきています。おいしい、えんどうまめの実ができるといいですね。

一人一鉢

画像1 画像1 画像2 画像2
 11月13日の午後、4年生は一人一鉢活動で、プリムラを植えました。外でも強い品種の苗を購入したので、これからどんな花を咲かすのか楽しみです。

鼓笛の練習にむけて

画像1 画像1
画像2 画像2
 4年生の廊下にあった掲示物です。鼓笛の練習に入る前に、いろいろな楽器の紹介です。これをもとに、子どもたちは楽器の希望を出したようですね。

楽しかった調理実習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 11月13日、5年生の家庭科で調理実習がありました。ゆで卵と野菜を煮ただけの簡単な調理でしたが、子どもたちはわくわく、どきどき。一生懸命に調理し、おいしくいただきました。

せんだんのじゅうたん

画像1 画像1 画像2 画像2
 昨日の雨の後、11月12日の朝、せんだんの木のまわりに、葉っぱがたくさん落ちて、じゅうたんを作っていました。少しだけ、実も落ちていました。

秋の読書週間 メリーゴーランドさんによる読み聞かせ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今週から秋の読書週間が始まりました。いつもよりみんなたくさん本を借りています。今日はメリーゴーランドさんが読書タイムに読み聞かせに来てくださいました。メリーゴーランドさんの上手な読み方にみんな真剣な顔で聞き入っていました。お家でもこれを機会にお子様と読書してみてください。

工場ではたらく人

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 11月10日の4時限目に3の3で社会の研究授業がおこなわれました。先月町内のリンナイへ工場見学に行きました。その時に観察したことをもとに、働いている人の様子を調べる授業です。子どもたちは、担任の先生との問答をする中で、生産の様子や働く人の様子をワークシートにまとめたり、話し合ったり、発表したりしました。班での話し合い活動が班長中心にスムーズに行われていきました。流れ作業のイメージづくりにペットボトルのフタの開閉作業をリレーするゲームを行い、仕事の大変さに気づかせるという場面もありました。子どもたちはとても意欲的に活動していました。

2万個にあと少しです

画像1 画像1 画像2 画像2
 エコキャップかぞえ隊の活躍で、6月からのエコキャップの数がわかりました。1万9千6百個でした。あと少しで2万個。これで、発展途上国の子どもたちへ、24人分のワクチンをおくることができます。集まったエコキャップは工場に送ります。ご協力ありがとうございました。今後も、エコキャップは集めていきますので、よろしくお願いいたします。

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/3 PTA役員選考委員会・新旧常任委員会
ミニ音楽集会
3/5 あいさつ運動
メリーゴーランドお話会
大口町立大口北小学校
〒480-0142
愛知県丹羽郡大口町中小口3丁目258番地
TEL:0587-95-2034
FAX:0587-95-8562