最新更新日:2024/04/26
本日:count up8
昨日:121
総数:882991
今年度も元気いっぱいの子どもたちの様子、学校のさまざまな取り組みを保護者・地域の皆さまに発信していきます!

朝礼

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 11月9日の月曜日は朝礼でスタートをしました。校長先生のお話の後、先週実施した、グリーンウオッチング週間で認定された「樹木・物知り博士」21人の紹介がありました。その後、保健委員会や運営委員会からの連絡がありました。

福祉実践教室

画像1 画像1
画像2 画像2
 3年生は11月6日に福祉実践教室を行いました。高齢者疑似体験、手話、車いすの3つの教室に分かれて、学習しました。3年生にとっては、どれも初めての体験で、興味深く取り組みました。また、講師の先生方へも素直な感想を話すことができたようです。来月16日には、盲導犬教室を予定しています。

PTAで出店しました

画像1 画像1
画像2 画像2
 11月8日の町のふれあいまつりに、北小PTAは「親子で椅子づくり」で出店しました。これは、木の椅子づくりを通して、親子でふれ合いながらひとつのものを作っていく機会になればと願い、毎年出店しています。今年は120組ほどの参加がありました。参加された皆さん、ありがとうございました。

11月のあいさつ運動

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 11月6日に、あいさつ運動がありました。民生児童委員とPTA生活委員の方々と本校の職員が校門の前など校区5か所に立ちました。子どもたちの元気なあいさつの声が返ってくるのが、とても気持ちのよいものでした。

稲刈り

画像1 画像1
画像2 画像2
 5年生は、11月5日に稲刈りをしました。大口環境を守る会の方々に教えていただきました。いろいろ、準備していただいたために、手際よく脱穀まで行うことができました。本当にありがとうございました。

工事の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 工事の様子です。上写真は、以前の中学校校舎の耐震補強工事の外観です。中写真は、その校舎の内部の改装の様子です。下写真は、北側からの離れた場所からの写真です。

板を切りぬいて

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 5年生は、電動糸のこぎりで板を切りぬいて、作品づくりをしています。電動糸のこぎりの使い方がとても上手になりました。写真は完成人の作品です。立てると輪投げ、片付けるとジグソーパズルという作品です。

グリーンウオッチング

画像1 画像1
画像2 画像2
 先週から、グリーンウオッチング・メモリアル週間に入っています。11月5日の朝は、飼育園芸委員会の主催でグリーンウオッチング集会を行いました。問題用紙に書かれた樹木を、縦割り班で運動場の中からさがす活動をしました。来年4月からは、この運動場の樹木を毎日見ることはできません。最後の記念として、しっかり樹木をさがすことができました。

疾病治癒証明について

画像1 画像1
 これまで、インフルエンザやおたふくかぜなどの出席停止となる疾病につきまして、治ってからの児童の登校に際して、医師による治癒証明書の提出をお願いしてきました。しかし、文部科学省から「治癒証明書の提出の必要性はなし」という通知がありました。そこで、今後は学校の対応を以下のように変えますので、お願いいたします。

(1) 出席停止の診断があった場合は、学校へ連絡をしてください。 (2) 疾病が完治しましたら、連絡帳や電話等で学校へ連絡ください。
 なお、ご家庭からの完治したという連絡がない場合は、「完治届け」をお願いする場合がありますので、よろしくお願いいたします。

学校公開

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 10月30日は学年閉鎖を行った5年生を除いた学校公開日でした。北っ子のいろいろなよい表情を見ていただけたことと思います。何か気づかれたことがございましたら、アンケート用紙に限らず、連絡帳などで感想やご意見をくださるようお願いします。もちろん、直接お話しいただいて結構です。なお、5年生の学校公開は11月27日(金)の午後です。よろしくお願いいたします。

エコキャップ回収

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 持ち寄り資源回収で、エコキャップがたくさん集まりました。写真の箱の中には、千個と書いてない箱にも、数え切れてませんが入っています。今までの回収分と合わせて、おおよそ1万個はあります。800個で1人分の小児マヒなどのワクチンが購入できます。数を数えたら、扱ってもらえる工場へ持って行く予定です。

持ち寄り資源回収

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 PTA共催の第2回持ち寄り資源回収を、学校公開の日に実施しました。児童の登校に合わせて、PTAの役員・常任委員さんにもお手伝いをいただき、自分で資源を分けて入れていきました。学校まで持ってくるのは少し重かったけれど、自分たちの活動が学校ばかりでなく、社会に役立つことを意識できる活動になりました。ご協力いただいた保護者会員の皆様、ありがとうございました。

こいぬのビンゴ

画像1 画像1 画像2 画像2
 10月28日に、2年1組で研究授業を行いました。音楽の「あそびうためぐり」という単元で、この時間は「こいぬのビンゴ」の特徴を感じ取って、歌い方をグループごとに考え発表するというものでした。手拍子でのリズム打ちを、いろいろ工夫して取り組みました。

グループワークトレーニング

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今週,1年生は,『お誕生日おめでとう』というグループで協力して間違い探しをするグループワークトレーニングを実施しました。
 「○○さんがいっぱい見つけてくれました。」,「初めてだったのにみんなで協力してたくさん見つけることができたのでうれしかったです。」など振り返りから,協力して一つのことを達成する喜びを味わうことができたことがうかがえました。

ハロウィーン

画像1 画像1 画像2 画像2
 2年生の国際理解・英語活動です。ラファ先生が吸血鬼のコスチュームを用意して、ハロウィーンのお話しをしました。「トリック・オア・トリート」と言って、小さなプレゼントを渡してくださいました。子どもたちは楽しんで活動していました。

秋の花植え

画像1 画像1 画像2 画像2
 3年生が、総合の学習で、花苗を移植してくれました。たくさんのプランターや鉢に苗が植えられました。水やりをしっかりやって、大切に育てていきたいですね。

メリーゴーランドさん 2年生読み聞かせ

画像1 画像1 画像2 画像2
 9月より、2年生を対象に“おはなしメリーゴーランドさん”による絵本の読み聞かせがスタートしました。読書タイムに、各クラスにて読み聞かせを行なっていただくというもので、子どもたちのきらきら輝く顔を見ることができます。
本の楽しさを知ってもらいながら、聞く姿勢も身につけてもらえたらと思います。

後期図書委員スタート!

画像1 画像1 画像2 画像2
 10月より、図書委員も後期の児童へとバトンタッチしました。11月9日から始まる読書週間に向けて、様々な案を出しあっています。
多くの児童が、図書館に足を運んでくれるように、充実した読書週間にしたいですね。

メリーゴーランドさん 4年生入鹿池公演

画像1 画像1 画像2 画像2
 10月28日(水)、4年生を対象に“おはなしメリーゴーランドさん”による入鹿池公演が行なわれました。
すべてが手作りのぺープサート「入鹿池を造る」や○×クイズなど、楽しく学習させていただきました。子どもたちは、ふるさとの歴史について、更に関心を深めてくれたことと思います。

英語で自己紹介

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 紹介が遅くなりましたが、5年生の英語活動です。この日は、英語での自己紹介を、英語ノートを使って学習し、発表もしました。ジュリオス先生のていねいな指導で、子どもたちはのびのびと学習しています。

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/3 PTA役員選考委員会・新旧常任委員会
ミニ音楽集会
3/5 あいさつ運動
メリーゴーランドお話会
大口町立大口北小学校
〒480-0142
愛知県丹羽郡大口町中小口3丁目258番地
TEL:0587-95-2034
FAX:0587-95-8562