最新更新日:2024/04/26
本日:count up43
昨日:211
総数:882905
今年度も元気いっぱいの子どもたちの様子、学校のさまざまな取り組みを保護者・地域の皆さまに発信していきます!

菜花

画像1 画像1 画像2 画像2
 6月26日(金)の1時間目に,よさこい音頭の練習を行いました。今回はなんと!鳴子踊りグループの「菜花(さいか)」さんに指導していただきました。手や顔の向きなど,細かい動きのそろえ方を教えてもらうと,子どもたちの動きがだんだんとかっこよくなっていきました!
 『かっこよく踊るのに1番大切なことは,みんなでそろえようって気持ちをもつことだよ。』
 菜花さん達のアドバイスを胸に,練習の日々は続きます。

ふるさと大口・町探検「しせつ探検」

画像1 画像1
6月19日(金)3年生95名が「大口町役場」「温水プール」「大口図書館」「歴史民俗資料館」の4つのグループに分かれて、しせつ探検に出かけてきました。町の人が住みやすく楽しいまちづくりのために、いろんな場所(しせつ)やそこに働く人のようすを学んできました。

ふるさと大口・町探検「温水プールの地下工場」

画像1 画像1
プールの地下には大きなタンクがいくつもありました。その中で、消毒をしたりきれいな水にかえたりしています。まるで、工場みたいにパイプやタンクがあったのにはおどろいたようです。わかりやすく説明をしていただいた係の皆さん、ありがとうございました。

ふるさと大口・町探検「温水プール」

画像1 画像1
大口のじまんの1つ。「温水プール」いつもは、泳ぐためにしかこないところですが、今回は、地下にある「ひみつ工場」を見せてもらいました。

ふるさと大口・町探検「歴史民俗資料館」

画像1 画像1
ふれあいプラザ・前の道路の反対側にある「収蔵庫」の探検。普段は見せてもらえないのでみんな、楽しみワクワクでした。中には、人形やむかしの農機具、生活用具がたくさん整理してありました。この中で、一番のお宝は「ひみつ」だそうです。

町役場しせつ探検「町の議会」

画像1 画像1 画像2 画像2
現在15名の議員さんがいるそうです。議員さんの席にはマイクや名前の木札がありました。偶然座った席が、町長さんの席だったのでビックリした子もいました。広い部屋でしたが、ここで、すみよい町づくりが話し合われる場所だということが実感できました。一般のひとも聞くことができる場所もあるそうです。

ふるさと大口・町探検

画像1 画像1
建物の1階は町の人たちのくらしに関する窓口になっているそうです。町の人が利用しやすいくふうだそうです。各課にわかれていて、それぞれ係の人が相談に応じていました。仕事をしている人はみんな忙しそうでした。

町役場しせつ探検

画像1 画像1
2階は、選挙やコミニュティバスなどの仕事の部屋がありました。3階には、町長さんの部屋や委員会などの部屋がありました。たまたま、議長さんがおいでになり、特別に案内していただきました。ラッキー!!

通学路探検

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 6月26日(金)に,通学路探検へ行ってきました。子ども110番のお家の方がお話してくださったことをみんな一生懸命書いていました。洗車する車に乗せてもらったり,お庭まで見せてもらったりしたコースもあるようで,それぞれとても楽しんできました。道の途中でも,色々な物を発見してきました。ボランティアの方も子どもたちの安全に気を付けて歩いてくださったり,書くことができない子について,アドバイスしてくださったり本当にありがとうございました。お家でもお子様にお話を聞いてみてください。

エイサーの講習を受けました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 22日(月)の6時間目に、私たち6年生は名古屋経済大学の3名の学生さんからエイサーの指導を受けました。はじめにステージで模範演技を見せていただきました。5キロもある重い太鼓をもってダイナミックに踊るエイサーはとても迫力がありました。運動会では、6年生もいい演技ができるようにがんばりたいと思います。

メリーゴーランドさんによる読み聞かせ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 6月23日(火)の読書タイムに,メリーゴーランドさんに読み聞かせをしてもらいました。メリーゴーランドさんの上手な読み方に,みんな真剣に聞き入っていました。
 今週末まであじさい読書週間になります。学校でも読書を勧めていますが,ご家庭でもこの期間中に,いつもより少し多くお子様と本を読む時間をとってみてください。

読み聞かせ

 先週からあじさい読書週間です。4日間に渡って、給食後にメリーゴーランドさんの読み聞かせを行っていただいています。5年生にも入っていただきました。児童はしっかりおはなしを聞いていました。
画像1 画像1

読み聞かせ

 先週からあじさい読書週間です。4日間に渡って、給食後にメリーゴーランドさんの読み聞かせを行っていただいています。5年生にも入っていただきました。児童はしっかりおはなしを聞いていました。
画像1 画像1

オニバスの栽培

画像1 画像1 画像2 画像2
 観察池でオニバスを栽培しています。発芽しにくい種子ですが。3個発芽しました。
今は、写真のように小さいですが、夏休みの頃には、きっと巨大な葉が出ていることでしょう。

きょだいかぼちゃ

画像1 画像1 画像2 画像2
 生活科の勉強で、コンテスト用のカボチャ「アトランティック・ジャイアント」を栽培しています。種はとても高価で、1㎗入りの一袋が2500円もしました。どこまで大きくなるのかはわかりませんが、みんな楽しみにしています

アメリカザリガニ

画像1 画像1
 アメリカザリガニの幼生です。魚の身だけで飼うと、青くなるというので、現在実験中です。黒のアクリル毛糸を入れると、いっそう効果があるということです。

どっこいしょ。

画像1 画像1 画像2 画像2
 4年生は今,学年で2つのことに取り組んでいます。
 1つ目は,7月9日の音楽集会に向けた発表練習です。手拍子と歌声を織り交ぜた合唱と,リコーダーでの2部合奏にチャレンジします!曲名は一体??気になった方はぜひ子どもたちに聞いてみてください♪
 2つ目は秋に発表する鳴子踊り(よさこい音頭)の練習です。5年生のお手本を見ながら,鳴子(なるこ)両手に『よさこい!よさこい!』
 子どもたちは,全員で動きを合わせる難しさに四苦八苦です。本番の達成感を目指して,練習の日々が続きます。
 

プール開きです。

画像1 画像1
6月16日火曜日の2時間目、待ちに待ったプール開きが行われました。先生からプールで守らなければいけない約束をしっかり聞きました。流れるプールを作ったり,友達と遊んだりして,みんなとても楽しんでいました。

さようなら。

画像1 画像1
堤先生からのお誉めのことばがありました。来週も元気に登校しましょう。

まもなく到着式です。

到着式まえです。保護者の方と帰ります。全員元気に到着しました。



  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/31 移転作業
大口町立大口北小学校
〒480-0142
愛知県丹羽郡大口町中小口3丁目258番地
TEL:0587-95-2034
FAX:0587-95-8562