最新更新日:2024/05/22
本日:count up5
昨日:204
総数:889084
今年度も元気いっぱいの子どもたちの様子、学校のさまざまな取り組みを保護者・地域の皆さまに発信していきます!

秋の遠足 その3

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 水族館でのクイズラリーの様子です。

秋の遠足 その2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 水族館を満喫し、お腹がすきました。待ちに待ったお弁当です。朝から、たくさんのお子が弁当のおかずをうれしそうに紹介してくれました。「うらやましい!」と思いながら、おいしそうに頬張る笑顔を撮って回りました。
 お腹がいっぱいになった後は、川遊びです。楽しみにしていたようで、着替えの準備万端の子が多く、中には水着で泳ぐ子もいました。自然に囲まれた中でのびのびと遊ぶことができ、心も晴れたようです。
 遠足で学んだこと、新たに発見した仲間のよいところ、これからの学校生活をより有意義なものにしてくれると感じています。

10月25日(火)

画像1 画像1
ナン(チキンカレー)
牛乳
かぼちゃごまフライ
ベーコンサラダ

 今日の献立は、子どもたちが楽しみにしていた大好きなナン&カレーです。ナンはインドなどで食べられているパンの一種です。タンドールという呼ばれる釜の壁に、水や小麦粉などを練って作った生地を、はりつけるようにして焼きます。ナンを一口大にちぎり香辛料がきいたカレーをつけて食べると、いっそうおいしさが増します。 

就学時健康診断

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 24日の午後に来年度入学する園児の就学時健康診断を行いました。

学年集会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 10月24日朝礼後の高学年の学年集会です。

朝礼

画像1 画像1
 10月24日の業前に朝礼を行いました。表彰伝達や委員会の連絡がありました。

10月24日(月)

画像1 画像1
親子どんぶり(麦ご飯) 
牛乳 
大根サラダ 
ごまだれ団子

 だいこんはいろいろな料理に使われています。今日は、きゅうり・ツナが入った大根サラダです。
 だいこんの根には、でんぷん分解酵素のアミラーゼが多く含まれ、でんぷんの消化を促進し、胸焼けや胃もたれに効果があると言われています。また、だいこんの葉には、カロテン・ビタミンC・カルシウムなどが豊富に含まれています。これからの時期はだいこんが甘くおいしくなります。1本まるごとのだいこんを購入し、葉も根も食べたいものですね。

尾教研書写作品コンクール特選入賞作品の展示

画像1 画像1
 夏休みに募集した書写作品コンクールの審査会が行われました。特選に入賞した町内3小学校の皆さんの作品が展示してあります。
 場所は「探求の部屋」前の廊下掲示版です。11月4日(金)まで展示してありますので、学校公開日やご来校の折にぜひご覧ください。

大造じいさんとガン

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 5年生の国語では今「大造じいさんとガン」を学習しています。写真は1組の授業の様子です。今日は,気持ちが表された表現に慣れ親しむために,気持ちが表現できる文章を実際に書きました。

秋の遠足

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 4年生は,常滑のやきもの散歩道と,半田の新美南吉記念館へ出かけました。
午前中は,やきもの散歩道を歩いて散策し,常滑の焼き物作りについて学んだことを実際に目で見て確かめました。常滑焼を利用したいろいろなモニュメントなどを見ながら,電らん管やダンマ,登窯なども見つけることができました。道に迷う班もありましたが,全員無事ゴールに到着することができました。

10月21日(金)

画像1 画像1
手巻きご飯 
牛乳 
けんちん汁 

  子どもたちは、自分で好きな具を巻いて食べる手巻きご飯が大好きです。巻いて食べる具は、いかのスティック2個・卵スティック2個・ツナサラダです。ご飯の上に具をのせ、上手に食べていました。また、低学年の子どもたちはいつもより時間がかったようですが、「おいしかった。」と喜んでいました。

秋の遠足「東山動物園」

 初めてのバス遠足。子ども達は、ちょっぴりドキドキ・ワクワクしながら、遠足を楽しみにしていました。
 今日は、屋外で過ごすのにふさわしい心地よい天候で、一日、楽しく過ごすことができました。
 「子ども動物園」では、一人ずつモルモットに触れました。子ども達は、やさしく、そっと背中をなでていました。お昼には、友達と楽しそうにお弁当を食べました。楽しい一日を過ごすことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

秋の遠足

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 3年生は、世界淡水魚園水族館「アクア・トト ぎふ」へと出かけました。
 まずは、クイズラリーを行いながらの探検です。多くの種類の魚を見学して、回りました。クイズラリーの問題に答えるだけでなく、自分が気に入った魚や初めて知ったことなど、目を輝かせながらメモを取る姿勢が印象的でした。
 次に、多目的ホールで「水族館で働く人」というレクチャーを受けました。水族館で働く人の1日の仕事内容や工夫を聞くことができました。
 その後は、アシカショーを見ました。挨拶をしにアシカが目の前まで来たときにはビックリしていましたが、輪投げに参加することもでき、とてもよろこんでいました。

秋の遠足

画像1 画像1 画像2 画像2
 10月20日に秋の遠足で名古屋港水族館に行ってきました。当日は非常に多くの小中学校が訪れることになっていると聞いていましたので、子どもたちが楽しみにしているイルカショーの席がとれるかどうか心配でした。しかし、早めに出発したことが功を奏し、観覧スタジアムへは一番乗りで到着しました。イルカショーを見た子どもたちからは歓声が上がっていました。その後、グループに分かれて自由に館内を探索しました。2年生みんなが時間を守って行動することができ、無事に予定通り帰ってくることができました。

秋の遠足その2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 午後は半田市に移動して,新見南吉記念館を見学しました。
 まずは待ちに待ったお弁当タイムを班ごとに楽しみました。どの子も,手作りのお弁当を美味しそうに食べていました。
 その後,2グループに分けて館内を見学しました。新美南吉の生涯や,残した作品の世界にふれるだけでなく,疑問に思ったことを記念館のスタッフの方に質問する子もいました。今日学んだことを,国語や社会の学習に生かしていきたいと思います。

掃除ありがとう

画像1 画像1 画像2 画像2
 20日の朝,5年生の階段掃除ボランティアが活動していました。

出発式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 20日は5年生を除いた,1年生から4年生と6年生の遠足です。朝の出発式の様子です。みんな,元気よく出発していきました。

バスへ乗ります

画像1 画像1 画像2 画像2
 遠足のバスは学校の北側道路に並びました。子どもたちは正門からすぐに乗り込みました。

登校

画像1 画像1
 19日の登校の様子です。

トイレ掃除ボランティア

画像1 画像1
 18日にトイレ掃除ボランティアの方に,1年生のトイレ掃除のお手伝いをしていただきました。来週11月と12月の保護者ボランティアを募集しますので,ご協力をお願いします。

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29      
学校行事
3/1 児童集会
3/2 町挨拶運動
3/6 PTA常任委員会
クラブ
大口町立大口北小学校
〒480-0142
愛知県丹羽郡大口町中小口3丁目258番地
TEL:0587-95-2034
FAX:0587-95-8562