最新更新日:2024/04/26
本日:count up6
昨日:95
総数:883084
今年度も元気いっぱいの子どもたちの様子、学校のさまざまな取り組みを保護者・地域の皆さまに発信していきます!

11月18日(金)

画像1 画像1
黒米入りご飯
牛乳
呉汁
鶏肉のごまだれかけ
小松菜のおかか和え

毎月19日は「食育の日」です。そして、大口町では今日を「あいちを食べる学校給食の日」とし、大口町産の精米・黒米を使用して「黒米入りご飯」を出しました。また、おかずは、大口町産の大豆を使用し、野菜たっぷりのみそ汁の中に、大豆をすりつぶして入れた「呉汁」です。地元の農産物は、生産者の顔が見え、安全で安心して食べることができます。地元の農産物に愛着を持ち、食べものを大切にしていけたらと思います。

もののあたたまり方

画像1 画像1 画像2 画像2
 17日に4の1で理科の授業が行われました。ものの温まりかたの学習で,金属の温まり方について,子どもたちは予想をして,実験で確かめました。

広報集会

画像1 画像1 画像2 画像2
 17日の業前に,広報委員会の集会が体育館で行われました。

階段掃除ボランティア

画像1 画像1
 17日の朝,階段掃除ボランティアが活動していました。

メリーゴーランドの読み聞かせ

画像1 画像1
 給食を食べ終わり、いつもなら読書タイム。今日は、メリーゴーランドから読み聞かせに教室に来ていただきました。どんどん引きこまれていく読み聞かせに、みんなの目と耳は絵本の世界にくぎ付けでした。

11月17日(木)

画像1 画像1
えびカツバーガー
牛乳
ポトフ
ヨーグルト

「ポトフ」はフランスの家庭料理の一つで、「火にかけた鍋」の意味です。牛肉や鶏肉・ソーセージなどの肉類とにんじん・たまねぎ、セロリなどの野菜類を長時間じっくり煮込んだ料理です。給食では旬の野菜「かぶ」を使い、じゃがいも・たまねぎ・にんじん・セロリ・豚肉を入れて煮込みました。色々な味が野菜に染み込み、体が温まりおいしい料理になりました。

お米

画像1 画像1
 5年生が稲刈りをしたもち米を精米して,大口環境を守る会の酒井さんに届けていただきました。ありがとうございました。

ミシンボランティア

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 16日の5の3家庭科の授業では,地域や保護者のミシンボランティアの方に支援をしていただきました。子どもたちも気軽に声をかけて教えていただいています。ありがとうございました。

冷えてきました

画像1 画像1
 16日朝の屋上の気温です。ついに10度を切りました。登校する児童も手指が冷たいようで,ポケットに手を入れている場面を見ます。転んだ時が危ないので注意をしています。手袋がほしい季節になってきました。

クリスマスリース

画像1 画像1
 15日に2年生の廊下で見つけました。

よろしくお願いします

画像1 画像1 画像2 画像2
 15日に大口中学校生徒会の皆さんが,北小で集めているエコキャップを回収に来てくれました。昨年度までは,エコキャップを直接協力企業に持ち込んでいました。今回は大口中を通して送ることになります。よろしくお願いします。

休み時間に

画像1 画像1 画像2 画像2
 5年生・6年生がラファ先生の英語活動の授業後,職員室の廊下に並んでいます。英語の質問に英語で答えて,スタンプをもらっています。

11月16日(水)

画像1 画像1
わかめご飯
牛乳
じゃがいものうま煮
さわらの風味焼き
酢の物

さわらは「出世魚」といって成長するにつれ名前が変わる魚です。最初は「さごし」で次に「なぎ」、「さわら」となります。成長すると1m以上の大きさになります。魚は一般的に頭に近い方がおいしいのですが、さわらは腹部に脂肪を多く含んでいるので尾に近い方がおいしいです。給食では焼いたさわらに、砂糖・しょうゆ・みりんを煮立たせ、風味付けにごま油の入ったたれがかかっています。

秋見つけに出かけました

画像1 画像1
 生活科の「たのしさ いっぱい あき いっぱい」の学習で,「琴平神社」の公園(白山ふれあいの森の隣)へ出かけました。
 子ども達は,いろいろな秋を一生懸命に探して,木の実や葉をたくさん拾っていました。自然と触れ合いながら,楽しいひとときを過ごすことができました。

11月15日(火)

画像1 画像1
ソフト麺みそソース
牛乳
れんこんチップス
花野菜サラダ
卓上マヨネーズ

 今日の献立に、子どもたちの大好きなれんこんチップスが入っています。よく「もっとたくさん食べたい」という声を聞きます。
れんこんは穴があいていることから、先が見える、見通しがきくと縁起が良い食べ物で、おせち料理などによく使われています。また、これからの時期はかぜをひきやすく、咳で悩まされることが多いと思いますが、れんこんをすりおろして、その絞り汁を飲むと効果があるといわれています。

5年生遠足

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 14日に5年生は遠足に出かけました。午前中は中日新聞社に行き、説明を聞いた後、見学をし、最後にいろいろな質問に答えていただきました。その後、豊田市に行き、午後はトヨタ会館の見学後、トヨタ高岡工場の見学をしました。たくさん学ぶことができました。ありがとうございました。

イモ掘り

画像1 画像1 画像2 画像2
 先週に引き続いて、2年生がイモ掘りをしました。丸い形ですが、サツマイモです。

11月14日(月)

画像1 画像1
ご飯
牛乳
けんちん汁
生揚げのみそかけ
ほうれん草のごま和え

野菜は太陽の光を浴びて育つ・・・というイメージがありますが、全く光が射さない暗やみの中で育つ野菜の一つに「もやし」があります。
もやしは、ビタミンCやカルシウム、カリウム、鉄分等の栄養素を多く含み、また、胃腸の調子を整える食物繊維などを多く含んでいます。もやしは価格も安く、見かけからは想像ができないくらい栄養があり、まさに健康野菜そのものです。もやしは、ほうれん草と一緒にごま和えにしました。

行ってきます。

画像1 画像1 画像2 画像2
 14日の朝,5年生は遠足に出かけました。行き先は,中日新聞社とトヨタ高岡工場です。出発式の後,バスに乗り込みました。校外で,よい学習をしてきてください。

World News

画像1 画像1
 World News(国際理解コーナー)に,ラファ先生のホームタウンの写真が出ていました。

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
大口町立大口北小学校
〒480-0142
愛知県丹羽郡大口町中小口3丁目258番地
TEL:0587-95-2034
FAX:0587-95-8562