最新更新日:2024/04/26
本日:count up6
昨日:95
総数:883084
今年度も元気いっぱいの子どもたちの様子、学校のさまざまな取り組みを保護者・地域の皆さまに発信していきます!

『板から何が…』

 6年生は,図工の授業で板材を使った生活の中で使えるものを作成中です。作るものがテープカッターに決まり,それぞれが自分のペースで作業を進めています。完成が楽しみです。
画像1 画像1

記念プレート

画像1 画像1 画像2 画像2
 12月に植樹していただいたサクラの木に、町制50周年の記念プレートをつけてもらいました。ありがとうございました。

好きな教科は

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 5の3の英語活動です。好きな教科と好きでない教科をペアで紹介しあっていました。

雨の登校

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 22日は久しぶりの雨の登校になりました。

What would you like?

画像1 画像1
 3の1の国際理解の授業です。習った英文を使って、子どもたち同士で質問をし合っていました。

1月の朝礼

画像1 画像1
 21日の業前に運動場で朝礼を行いました。校長先生から、インフルエンザ対策で手洗いやうがいをしっかり行うようにというお話がありました。

昼休みの時間に

画像1 画像1
 昼休みの時間に、避難訓練を行いました。子どもたちは校内のいろいろな場所にいたので、それぞれの子がどう避難すればよいのかを考え、場所に応じた避難を行いました。避難は早くできました。しかし、先生が近くにいない場所もあったので、おしゃべりがあったのが残念な点でした。職員も行方不明者がいるという設定で、不明児童の捜索をしました。

まだ建設中

画像1 画像1
 5の2の図工の授業です。タワーはまだ完成していません。あと少しで、完成する子もいます。

歴史民俗資料館 見学

画像1 画像1
 3年生は、社会科の「昔の人々のくらし」についての学習で、歴史民俗資料館に見学に行きました。
 歴史民俗資料館には、貴重な道具が収められている、収蔵庫があります。普段は入ることのできない場所ですが、特別に見学させてもらえました。冷蔵庫やアイロン、ランプなど、実際に使用されていた道具が2万点以上もあるそうです。
 現在の物とは、形・仕組み・使用方法が違うものを多く見ることができ、子どもたちは「えーー!」と驚き、熱心にメモを取っていました。
 今後の学習に生かしていきたいと思います。

『本番まであと2週間』

 北っ子発表会まで,あと2週間となりました。6年生の練習も段々と本番さながらになってきました。劇中歌と演技をしている子の動きを合わせ,観客を劇にひきつける工夫をしています。
画像1 画像1

1月18日(金)の給食

画像1 画像1
主食:麦ごはん
主菜:揚げ鶏のねぎだれかけ
副菜:大根サラダ
    カレー鍋

牛乳





 今日の給食は、風の冷たい日にぴったりのカレー鍋でした。「今日は、待ちに待ったカレー鍋の日だ!」と配膳前から、そわそわしている子ほどでした。
 だしの風味のきいたカレー鍋は、野菜たっぷりメニューでしたが、野菜が苦手な子もしっかり完食していました。
 今日の給食は、食材が多く、作るのにとても時間がかかりました。ぴかぴかになった食缶は、がんばって作ってくれた調理員さんを癒してくれそうです。

スィーツデコに挑戦しませんか

画像1 画像1
画像2 画像2
 2月12日のPTA研修会では、スィーツデコに挑戦します。スィーツデコとは、シリコン樹脂をホイップクリームの要領でしぼり出し、そこに、スィーツをかたどった色とりどりのパーツを組み合わせて、かわいく飾るものです。作業はそれほど難しくありません。写真は上が写真立て、下がティッシュ・ケースを飾ったものです。たくさんの方の参加をお待ちしています。

ぴかぴかに

画像1 画像1 画像2 画像2
 17日の午前に環境ボランティアの方に室内の窓ガラス清掃をしてもらいました。普段の掃除では十分できない場所です。窓ガラス用の道具を使ってきれいにしてもらいました。

インフルエンザ対策

画像1 画像1
 17日の業前にテレビ放送で保健集会を行いました。よい手洗いの仕方を知らせる集会でした。水だけでの手洗い、せっけん水を使った手洗い、せっけん水を使った丁寧な手洗いの3つの場合ごとに、ばい菌がどのくらい手に残っているかを実験しました。ばい菌の残り方が違っていたので、ひと目で丁寧な手洗いの大切さがわかったと思います。インフルエンザ警報が発令されました。しっかり手洗いをしましょう。

1月17日(木)の給食

画像1 画像1
主食:りんごパン
  (ミートソーススパゲティ)
主菜:オムレツ
副菜:ツナサラダ
  (ミートソーススパゲティ)

牛乳


 今日の給食は、子どもたちに人気のミートソーススパゲティでした。
給食センターで、たっぷりの野菜とひき肉を使って作ったミートソースに、茹で上げたスパゲティを絡めて仕上げました。
 子どもたちは、口の端をオレンジ色に染めながら、ぱくぱくと食べていました。サラダもオムレツもぴかぴかに食べ、多くの食缶が空っぽになって返ってきました。
画像2 画像2

朝の図書館

画像1 画像1 画像2 画像2
 朝の図書館の様子です。本好きの子が集まってきていました。

1月16日(水)の給食

画像1 画像1
主食:わかめごはん
主菜:大豆とえびのごまがらめ
副菜:変わり漬け
   関東煮

牛乳





 16日の給食は、大豆とえびのごまがらめがありました。
大豆はもちろん、大口町でとれたフクユタカを使用しました。えびは、愛知県沖でとれた赤社えびを使いました。
 子どもたちは、こりこりとした大豆と、殻ごとかりかりの赤社えびをしっかりよく噛んで、地元の恵みを味わっていました。

リコーダーを

画像1 画像1
 5の3の音楽の授業です。ゴジラの曲にあわせて、リコーダーを練習しました。短い練習時間で曲にあわせて演奏をしていました。

なつかしい味でした

画像1 画像1
 16日の常任委員会後、PTA役員・常任委員給食試食会を行いました。配膳から協力して行ってもらいました。今日のメニューはわかめご飯でした。一度食べてみたかったという声がありました。給食はなつかしいとか、おいしいという声もありました。ほとんど残さずに、完食してもらいました。

1月の常任委員会

画像1 画像1
 16日午前にPTA役員会と常任委員会がありました。常任委員会は第2回役員選考委員会を兼ねて行い、研修会や北っ子発表会支援についても協議しました。(写真は常任委員会の様子です。)

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/8 6年生を送る会
大口町立大口北小学校
〒480-0142
愛知県丹羽郡大口町中小口3丁目258番地
TEL:0587-95-2034
FAX:0587-95-8562