最新更新日:2024/04/26
本日:count up81
昨日:211
総数:882943
今年度も元気いっぱいの子どもたちの様子、学校のさまざまな取り組みを保護者・地域の皆さまに発信していきます!

しゃぼんだま

 1の1の生活科の授業です。しゃぼんだまをうまく作れました。
画像1 画像1

漢字の学習

 4の3の国語の授業です。漢和辞典を使って学習をしました。夏休みの自由研究にも使うことができそうです。
画像1 画像1 画像2 画像2

『1学期お楽しみ会』

 19日(木)に,6年1組はお楽しみ会を行いました。子どもたちが企画,運営全てをしました。クイズやイス取りゲーム,似顔絵大会など様々な出し物をみんなで楽しみました。
 しかし,タイムテーブル通りに進まなかったという課題も残りました。次回このような機会があるときには,自分たちでリハーサルをしてみて,正確なタイムテーブルができあがることを期待しています。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

株主総会

 3の1の学級活動の授業です。係活動の株主総会を行っているところです。
画像1 画像1 画像2 画像2

徳川家光

画像1 画像1 画像2 画像2
 6の3の社会の授業です。江戸幕府の徳川家光について学習しました。暑い中、大変静かに板書を写していました。

完熟ゴーヤも試食

画像1 画像1
黄色に熟したゴーヤも試食しました。
赤くなった種とわたに子どもたちは驚いていました。「苦くないんだね。」「この種は甘いよ!」と熟したゴーヤを味わっていました。
見て!食べて!感じて!食育は、五感で多くのものが学べます。

7月19日(木)の給食

画像1 画像1
・ミルクロール
・牛乳
・冬瓜スープ
・枝豆コロッケ
・小松菜のツナサラダ
・フローズンヨーグルト





 今日は食育の日!ということで、冬瓜や枝豆などの旬の食材を使った給食でした。
 サラダの小松菜は二ツ屋でとれたものです。レモンドレッシングを作って和えたさっぱり味のサラダでした。
 しっかりと心を込めた元気いっぱいの「ごちそうさまでした!」が、1学期最後の給食を締めてくれました。
 
 夏休みが目の前まで迫っています。夏休み中も生活リズムを乱さないよう、「早ね!早おき!朝ごはん!」で元気に過ごしましょう。
2学期も、元気もりもり!笑顔ぴかぴか!な北っ子に会えることを楽しみにしています。

一週間のできごとを書こう

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 2の1の国語の授業です。月曜日から日曜日までの曜日を使った短文作りをしました。

育てたゴーヤの試食

画像1 画像1
 夏の日差しを浴びてゴーヤが大きくなりました。今日は、自分たちで育てたゴーヤを、チップスにして試食しました。
食べやすくなるよう、苦味抜きに力を入れて調理しました。
ポイントは、薄くスライスしたゴーヤを…
 ・砂糖で揉んでしんなりさせる。
 ・沸騰した湯でさっと茹でる。
 ・ホットケーキミックスで衣をつける。
 ・油で揚げ焼きにする。
少し手間ですが、ほんのり甘く、ほんのり苦いゴーヤチップスになります。
「もっと食べたい!」という声も聞かれ、作り方を一生懸命メモする子もいました。
油を使いますので、作る時は、おうちの方と一緒に調理してください。
画像2 画像2

校舎の裏を

 19日に1学期最後の環境・除草ボランティアがありました。日差しがとても強い日でしたので,校舎の裏側で活動をしていただきました。校舎裏や植え込み,グレーチングやコンクリートのふたの間に生えた草など,きれいにしていただきました。ありがとうございました。2学期もご協力お願いいたします。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

7月18日(水)の給食

画像1 画像1
・ごはん
・牛乳
・なすの味噌汁
・三色どんぶり
・冷凍みかん






 今日の給食は、三色どんぶりでした。
 たまご焼きと鶏そぼろ、夏においしくなるきゅうりを使ったどんぶりだったのですが、子どもたちは「きゅうりも乗せるの?」と少し戸惑っていました。きゅうりの漬物やかっぱ巻きを考えると、ごはんときゅうりの相性は良いと思うのですが……。
 たまご焼きと鶏そぼろは人気で、一口食べて「これ、また出して!」と言った子もいるくらいでした。

黙々と取り組んで

画像1 画像1
画像2 画像2
 6年生・5年生の室内の掃除の様子です。時間いっぱいがんばっている子が多いです。

7月17日(火)の給食

画像1 画像1
・キムチチャーハン
・牛乳
・アジのフリッター
・ささみサラダ







 今日は、月に一度のセンター炊飯の日でした。にんにくと漬物パワーで暑さに負けない元気がつくよう、キムチを使ったご飯にしました。
 味ごはんが好きな子が多く、高学年の多くの学級が、食缶を空っぽにしていました。
 低学年の子でも食べられるように、と辛さ控え目な味付けだったので、高学年の男の子からは「辛くして!」という声も聞こえました。小学1年生から中学3年生までの子の給食をまとめて作っている給食センターでは、このような個の対応ができません。小さな子でもがしっかり食べられるよう辛さは控え目ですが、みんなおいしいと食べてもらえる給食を提供していきます。

暑さに負けず

画像1 画像1 画像2 画像2
 暑い昼放課でも、外で元気に遊んでいる北っ子です。

応援団スタート

 応援団の集まりが昨日から始まりました。今日は昼放課に紅白に分かれて、自己紹介をしていました。
画像1 画像1 画像2 画像2

泳いでいます

画像1 画像1 画像2 画像2
 4の2と4の3のプールの授業です。子どもたちはたくさん泳いでいます。

楽しいプール

 2の2のプールの授業です。プールサイドは暑いです。子どもたちは楽しくプールに入っています。
画像1 画像1 画像2 画像2

汗をかいて

 18日の登校時は晴れていたので、みんな汗をかきながら登校してきました。写真は今日登校した1番目(左)と2番目(右)の班です。
画像1 画像1 画像2 画像2

朝の気温

画像1 画像1
 18日の朝7時30分過ぎの屋上の気温です。梅雨が空け、今日も暑い一日になりそうです。

7月13日(金)の給食

画像1 画像1
・麦ごはん
・牛乳
・夏野菜カレー
・ウインナー
・コールスローサラダ





 13日の給食は、夏においしくなる、なすやかぼちゃ、トマトや枝豆を使った夏野菜カレーでした。子どもたちは「なすがおいしいね。」「かぼちゃがほこほこで甘いよ。」と旬の味を楽しんでいました。


          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
大口町立大口北小学校
〒480-0142
愛知県丹羽郡大口町中小口3丁目258番地
TEL:0587-95-2034
FAX:0587-95-8562