今年度も元気いっぱいの子どもたちの様子、学校のさまざまな取り組みを保護者・地域の皆さまに発信していきます!

PTA料理教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6月26日(水)、23名の参加者で、PTA料理教室が行われました。
 初夏を感じるイタリア料理。メニューは、前菜のポーチドエッグとカポナータ、ホタテと小柱とバジルペーストのショートパスタ、デザートがレモンクリームのケーキでした。車椅子シェフの伊藤先生が軽快なおしゃべり、いえいえ、説明をしながらの実演を見学した後で、実際に3〜4人のグループで作りました。メモをとりながら説明を聞く姿は、真剣そのもの、そして、調理を始めるとさすがの手さばきでした。完成したところで、おいしくいただきました。図書館に向かう子どもたちも、家庭科室から漂ってくるおいしそうな香りに、引き寄せられていました。

カルガモの巣立ち

画像1 画像1
 大口北小学校の校庭から、カルガモが巣立ちました。この巣は、学校の北側にビオトープを作って子どもたちに自然と触れ合う場を提供してくださったり、学校の環境整備をしてくださったりしている方が、草刈をしているときに見つけられたものです。最初に見つけられたときは、たくさんの卵と親鳥がいました。鳥たちを守るため、その周りだけ草をからず残していましたが、無事巣立ったようなので、草刈をしてくださいました。学校の周りの田んぼで、カルガモの親子を見かけたら、それは大口北小学校で生まれた鳥かもしれませんね。

『5年生学年集会』

 代休明けの5年生は,学年集会を行いました。ウォークラリーで高得点を獲得した班の表彰と音楽集会に向けた合唱練習。そして,今日から大口北小学校の5年生に仲間入りした子の紹介をしました。102名となった,5年生のさらなる活躍に期待しています。
画像1 画像1

『自然教室総集編〜2日目〜』

 2日目は天候に恵まれ,雨天事案に変更することなく日程を消化することができました。
 ウォークラリーでは,班で協力して全ての班が無事ゴールをすることできました。プロジェクトワイルドでは,ネイチャーゲームを通してしっかりと自然について学びました。
 この2日間を通して子どもたちは,多くのことを学びました。時計を見て動くこと…。指示されたことをするのではなく,しおりを見て動くこと…。など,どの活動にも,自分が何をすべきか考えて行動する子どもたちの姿があり,子どもたちの成長を実感できました。自然教室での経験を,これからの学校生活に生かしてくれることでしょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

『自然教室総集編〜1日目〜』

 自然教室1日目の21日(金)は,あいにくの天気でした。しかし,心配されたほど天気が荒れることはなく,プログラム通り日程を進行することができました。
 野外炊事では,自分が分担された仕事以外のことにも積極的に手伝うことのできる子どもの姿を…。焼板工作では,自分が納得できるまで粘り強く板を磨く子どもの姿を…。キャンプファイヤーでは,学級の垣根を越えて全員でひとつのことを楽しむ姿を,それぞれ見ることができました。5年生という学年の素晴らしさをたくさん発見した1日目でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月24日(月)の給食

画像1 画像1
主食:麦ごはん
主菜:豆腐ハンバーグのごま味噌かけ
副菜:おひたし
    あおさ汁

牛乳





 今日の主菜は、蒸し焼きにした豆腐ハンバーグに、ごまたっぷりの甘味噌をかけた豆腐ハンバーグのごま味噌かけでした。
 「はんぺん、おいしかった!」といろいろな子から声を貰いました。はんぺん…?と思い話を聞くと、豆腐ハンバーグのことでした。豆腐や豚肉、鶏肉の他に、魚のすり身を使った豆腐ハンバーグだったので、はんぺんと感じたようです。隠された食材の味に気づく、子どもたちの繊細な舌に感動しました。
 麦ごはんも、ごま味噌色に染めながら、しっかり味わって食べることができました。

『久々のプール♪』

画像1 画像1
 24日(月),朝までは小雨が降り,またもプールができませんでした。しかし,天候が回復し,気温・水温共に上がったために,4時間目にはプールが行えるようになりました。4年3組の授業ではバディを組み,「力まずに浮いて泳ぐポイント」をお互いがアドバイスし合っていました。水泳の授業でも学び合う子どもたちの姿が印象的でした。

『ウォークラリー』

 ウォークラリーでは,課題を解きながら班で協力してゴールを目指しました。「ヤッホー!!」と叫ぶ課題では,全員が大声を出している姿が印象的でした。子どもたちの意外な一面を見ることができました。
画像1 画像1

帰校式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
無事に学校に到着しました。
大きな荷物に、足取りがやや重いけれど、しっかりと帰校式を行いました。
保護者の皆様、お出迎えありがとうございました。

これで自然教室情報を終わります。


大口北小学校5年生

退所式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
いよいよ自然教室も終わりが近づいています。少年自然の家の退所式です。
5年生のみなさん、すてきな歌声が響きましたね。

大口北小学校5年生

環境プログラムのまとめ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
植物園での活動を振り返り、学習したことをまとめています。

大口北小学校5年生

植物園

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
あじさいがきれいですね。
なんの実かな?写真でわかりますか?
ちいさな赤い実です。

大口北小学校5年生

環境プログラム

画像1 画像1 画像2 画像2
水・隠れ家・食料・生息地…野生動物に必要な要素のバランスがよいと安定した輪ができる…ことを体験しています。
みんなでバランスをとって座れるかな?
あー、くずれたぁ〜

大口北小学校5年生

プロジェクトワイルド・環境プログラム

画像1 画像1 画像2 画像2
少年自然の家のそばにある、都市緑化植物園に移動して、環境プログラムの学習をしています。
私たちの周りの動物を分類するとどのように分けられるか、野生動物とは?など考えています。

大口北小学校5年生

昼食

画像1 画像1
少年自然の家での最後の食事は、五目ご飯と魚のフライ、お味噌汁でした。
ウォークラリーでしっかり歩いたので、お腹もすいて、よけいにおいしく感じました。

ウォークラリーでの詳しい様子は、またあとでお知らせします。
午後は、プロジェクトワイルド・環境プログラムです。
いったい何をする活動でしょうね。楽しみです。

大口北小学校5年生

朝食〓〓

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
朝食の時間です。
みんな朝から食欲旺盛!
今日1日、暑くなりそうですが、しっかりと活動できますね。

大口北小学校5年生

朝の集い

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
さわやかな朝の集いです。校章旗を掲揚し、ラジオ体操をしました。
今日の活動も元気にがんばりましょう。

大口北小学校5年生

おはようございます。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
おはようございます。
昨日の雨に洗われたように清々しい朝です。
今日もよろしくお願いします。

大口北小学校5年

部屋での様子・女子編

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
部屋でくつろいだり、ガールズ・トークに花を咲かせたり…。でも、明日に備えてしっかり寝てくださいね。
明日はよいお天気になりますように。(^ー^)
また、明日もよろしくお願いします。
おやすみなさい。

大口北小学校5年生

部屋での様子・男子編

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
反省会をして、このあと就寝です。しっかり寝ましょう。
大口北小学校5年生


            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
大口町立大口北小学校
〒480-0142
愛知県丹羽郡大口町中小口3丁目258番地
TEL:0587-95-2034
FAX:0587-95-8562