最新更新日:2024/04/30
本日:count up93
昨日:304
総数:883582
今年度も元気いっぱいの子どもたちの様子、学校のさまざまな取り組みを保護者・地域の皆さまに発信していきます!

12月16日(月)の給食

画像1 画像1
主食:麦ごはん
主菜:揚げぎょうざ
副菜:八宝菜
デザート:みかん

牛乳

12月19日(木)の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
主食:カレーピラフ
主菜:クリスピーチキン
副菜:コーンサラダ
デザート:セレクトデザート
    (いちごケーキ、チョコケーキ、フルーツゼリー)

牛乳
 
 2学期最後の給食は、一足早くクリスマスにちなんだ献立でした。
どのメニューも子どもたちから人気で、「ごはん、おいしかった!」「チキン、もっと食べたいな。」「ケーキ!ケーキ!」と、元気いっぱいの声が溢れていました。

12月17日(火)の給食

画像1 画像1
主食:ミルクロール
主菜:クリームシチュー
副菜:ミモザサラダ
デザート:ミニゼリー

牛乳

12月18日(水)の給食

画像1 画像1
・ごはん
・かぼちゃのそぼろ炒め
・小松菜のおかかあえ
・けんちん汁
・牛乳

『反省を生かして〜クリスマス会〜』

 5年1組は,クリスマス会を行いました。前回,「ハロウィン」のときに出た反省を生かして,運営側の子は前回より綿密な計画を立て会を進め,その他の子はけじめをつけて会に参加しました。
 教室でのレク,体育館でのレク,どれもしっかりと時間通りに進み,最後は体育で行ったダンスを全員で踊りました。
 しっかりと反省を生かした,子どもたちの姿に成長を感じました。
画像1 画像1

『もちつき〜感謝の会〜』

 18日(水)に,5年生はもちつきを行いました。あいにくの天気でしたが,体育館や渡り廊下を使ったので,滞りなく作業することができました。
 もちつきでは,重たいきねに悪戦苦闘していましたが,何度も行ううちに,力強く,リズムよく,もちをつくことができる子もいました。
 もちの味付けでは,のびるもちを切るのに苦労しながらも,きなことあんこをもちに付けました。
 おいしいおもちを食べた後は,田植えから稲刈り,そして今回のもちつきと大変お世話になった「大口町環境を守る会」のみなさんにこれまでの感謝の気持ちを込めて,歌の贈り物をしました。『一粒一粒を大切にしてご飯を食べるようにしたい』という,児童代表の言葉が印象的でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ローズベリー先生ありがとうございました

画像1 画像1
 12月17日(火)、4月からお世話になっていたALTのローズベリー先生の、最後の授業がありました。全校の子どもたちには、昼の放送で、メッセージをいただきました。3学期からは、新しいALTの先生をお迎えします。ローズベリー先生、ありがとうございました。

幼保小情報交換会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 12月17日(火)幼稚園と保育園の先生方をお招きして、第2回の情報交換会を行いました。
 はじめに5時間目の1年生の授業を見ていただきました。1組と2組は算数の授業、3組はALTのリーズベリー先生の英語の授業でした。1組は0の入ったひき算、3組はひき算の文章題つくりでした。3組は、クリスマスの歌やクリスマスの単語を使ったビンゴの授業でした。どの子どもたちも、一生懸命に授業に取り組んでいました。そんな子どもたちのがんばっている様子を保育園や幼稚園の先生方に見ていただけました。
 その後の情報交換では、幼稚園や保育園で年長の子どもたちがどんなことを学んでいるか教えていただいたきました。

玄関をきれいにしていただきました。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 毎週木曜日に、環境ボランティアとして、校内の清掃活動をしていただいています。
冬季は校舎内の窓拭きです。
今日は、校舎の正面玄関をきれいにしていただきました。
高いところにあったクモの巣もとって、すっきりきれいになりました。
ガラスもぴかぴかです。
年末に向けて、学校も大掃除です。

12月11日(水)の給食

画像1 画像1
主食:ごはん
主菜:けんちん信田
副菜:変わりづけ
    筑前煮

牛乳

12年後の私

画像1 画像1
 6年生は、図工で「12年後の私」というテーマで未来の自分を創りました。
一人一人の個性が光る素敵な作品ばかりです。
職員室前に掲示してありますので、保護者会でお越しの際にご覧下さい。

12月10日(火)の給食

画像1 画像1
主食:バンズパン
主菜:ハンバーグ
副菜:ゆでキャベツ
    コーンポタージュ
その他:スライスチーズ

牛乳





 今日の給食は、バンズパンにハンバーグとゆでキャベツ、チーズをはさんで食べるチーズバーガーでした。
 ソースは、ケチャップやデミグラスソースで作った給食オリジナルソースでした。食べた子どもからは「ソースがおいしいぞ!」と元気な声が上がっていました。
 愛情たっぷりソースのチーズバーガーをおいしくしっかり食べました。

掲示板「風邪をひかないようにしよう」

 12月の掲示板は、手洗いの方法についてと風邪予防の検定です。北小学校でも、風邪をひいて休む人が増えてきています。
 手、特に指先は、たくさんの物に触れるため汚れやウイルスがつきやすいです。手洗いうがいをこまめにして、風邪ウイルスを体に入れないようにしましょう。また、ウイルスを追い出しやすくするために、健康な生活をして体をきたえましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

藍染め作品

画像1 画像1
 子どもたちが思い思いに絞り、染めた作品は
“イロトリドリ”で、どれも素敵で輝いていました。

藍染め体験

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生は日本の伝統文化を学ぶため、藍染め体験をしました。
藍には防虫や消臭効果があるため、昔から衣類を守るために使われてきました。
色落ちすることなく、孫の代まで鮮やかな色を保ったまま使用することができるそうです。
6年生のみんなが染めた手ぬぐいも、3、40年後の子孫に伝わっていくかもしれませんね。

 藍染めを初めて体験する子どもたちが多く、初めはとまどいも感じられましたが、ビー玉やつま楊枝、ゴムチューブを使った技法を教えていただき、様々な絞りの技法を楽む様子はとてもいきいきとしていました。
どんな模様が表れるかは、染め、広げてからのお楽しみ。
逸る気持ちを押さえながら、どの子も丁寧に染めていました。

おにまんじゅう作りをしたよ。

画像1 画像1
画像2 画像2
 12月3,4,6日にいもほりをしたさつまいもをつかっておにまんじゅう作りに
取り組みました。
 さつまいもを切って,ホットケーキミックスと混ぜて、蒸しあげました。
「自分たちで作ったおにまんじゅうは美味しかったよ!」
「みんなで作るっておいしいね!」と笑顔いっぱいの子どもたち。
楽しく活動することができました。
そのあとは・・・・来年生活科で学ぶ1年生や,いつもお世話になっている先生に
プレゼントしました。
自分たちが作ったまんじゅうを美味しいと食べてもらい,大満足の2年生でした。


12月9日(月)の給食

画像1 画像1
主食:発芽玄米ごはん
主菜:さばの八丁味噌煮
副菜:和風サラダ
    五目汁

牛乳





 今日の給食は、愛知県の八丁味噌を使ったさばの味噌煮がありました。
さばに甘辛い味噌の味が染みて、おいしい一品でした。甘味噌はごはんの相性ぴったりでごはんと一緒に食べ、多くの「うまい!」という元気な声が聞こえました。

12月6日(金)の給食

画像1 画像1
主食:黒米入りごはん
主菜:魚と大豆の揚げがらめ
副菜:ブロッコリーのツナあえ
    とりすき

牛乳

1年3組 2年生と遊びました

画像1 画像1
 12月6日(金)の3時間目に,2年3組のお兄さん・お姉さんと一緒に遊びました。2年生が考えたり作ったりしてくれたおもちゃで遊び,そのあとはハンカチおとしをしました。最後には,手作りのおにまんじゅうのプレゼントも…!!おにまんじゅうは,給食の後においしくいただきました。
 お兄さん・お姉さん,楽しい時間をありがとうございました。

なわとび大会(体育委員会)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 12月5日(木)1時間目に、なわとび大会が行われました。北っ子の皆さんは、この大会に向けて、学級で練習を重ねてきました。大会当日は、体育委員、整理運動、表彰伝達も自分たちで行いました。このために委員会の時間などを使って、準備を進めてきました。大会は、大成功でした。全校の結果は、以下のとおりです。
第1位 6年3組 1362回
第2位 6年1組 1321回
第3位 5年1組 1226回

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
大口町立大口北小学校
〒480-0142
愛知県丹羽郡大口町中小口3丁目258番地
TEL:0587-95-2034
FAX:0587-95-8562