![]() |
最新更新日:2023/05/30 |
本日: 昨日:268 総数:823133 |
五条川の野鳥![]() ![]() 平成25年度修了式![]() ![]() 卒業式 2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 卒業式
3月20日に北小学校卒業式が行われました。この日を迎えた誇らしさと、自分を支えてくれた方々への感謝の気持ちが式での表情、姿勢から伝わってきました。涙涙の、感動的な式となりました。
卒業まで学校の活動にご理解、ご協力いただいた保護者の皆様、地域の皆様本当にありがとうございました。6年生107名が無事、巣立っていきました。北小学校職員一同、感謝申し上げます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年生修了式![]() ![]() 3月19日(水)の給食![]() ![]() ![]() ![]() 主菜:鶏のから揚げ 副菜:なめたけあえ わかめ汁 デザート:フルーツゼリー orホワイトケーキ その他:ごま塩 牛乳 今日は、25年度最後の給食でした。 この1年間で、魚が苦手だった子が、「おいしい!」と食べられるようになりました。 牛乳がなかなか飲みきれなかった子が、ごちそうさまの時間までに飲めるようになりました。 給食と通じて、体だけでなく、心も大きく成長した1年でした。 『お別れ会』![]() ![]() 1日目は,係の人が中心に「グループ対抗クイズ」,「箱の中身は何だろな?」,「ダンス」などを行いました。 2日目は,各係活動班でお店を出店しました。射的,スーパーボールすくい,魚釣りなど,教室の中はまさに縁日。にぎやかな時間を過ごしました。 5年1組の仲間たちと過ごせる時間もあとわずか…。1日1日を,一瞬一瞬を大切に生活していけるといいですね。 ![]() ![]() 3月18日(火)の給食![]() ![]() 主菜:揚げぎょうざ 副菜:じゃこナムル マーボーあんかけ 牛乳 クミクミックス![]() ![]() ![]() ![]() 卒業式予行練習![]() ![]() ![]() ![]() 3月17日(月)の給食![]() ![]() 主菜:さけのねぎ塩焼き 副菜:ゆかりあえ ふだま汁 デザート:花見だんご 牛乳 3月14日(金)の給食![]() ![]() 主菜:肉だんごのスープ煮 副菜:小松菜のサラダ かぼちゃフライ 牛乳 卒業式の練習![]() ![]() ![]() ![]() 『最高学年への自覚』![]() ![]() 6-1 お楽しみ調理実習![]() ![]() ![]() ![]() デコレーションしたケーキをお互いに見せ合いっこしながら、楽しくケーキを作っていました。 紅茶とケーキ付きのトーキングタイムはいつもとは一味違って、特別な時間になったようです。 校長先生との会食![]() ![]() ![]() ![]() 13日の質問は、校長先生の身長と体重について、そして、最近の趣味についてなどでした。ちなみに、趣味は野菜作りで、今はブロッコリーを育てているそうです。 これで、6年生全員との会食が終了しました。また少し、卒業が近づいてきました。 3月13日(木)の給食![]() ![]() 主菜:チキンナゲット 副菜:ツナサラダ デザート:ヨーグルト 牛乳 今日は、25年度最後の給食センター炊飯の日でした。たまねぎ、にんじん、コーンなどの野菜とウインナーをお米と一緒に炊き上げて作りました。 いろいろなクラスの先生たちから「今日のごはん、しっかり食べたよ。」「ごはん、もっと食べたかったって、子どもが言っていたよ。」などと、嬉しい言葉が聞かれました。 食材の旨みと調理員さんの愛情をしっかり味わうことができました。 卒業まであと一週間…![]() ![]() ![]() ![]() 「立つ鳥 あとを濁さず」… 6年生の「お掃除部」が,毎朝奉仕活動をしてくれています。 今日は中央階段をきれいにしながら,登校してきた低学年の子たちにあいさつをしていました。 北小学校によい伝統を残して,立派に卒業の日を迎えてくれることでしょう。 お楽しみケーキ作り
6年2組がお楽しみケーキ作りをしました。
各班に一つずつホールケーキが配られ、思い思いにデコレーションを楽しみ、オリジナルケーキを作りました。 顔を突き合わせて生クリームを塗ったり、フルーツ盛りつけたり、なかには余った生クリームを舐める子も…。 家庭科室いっぱいに笑顔があふれていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3月12日(水)の給食![]() ![]() 主菜:さわらの照り焼き 副菜:ひじきあえ 白菜のかきたま汁 牛乳 今日の給食のあえ物は、野菜をごまとひじきであえたひじきあえでした。 ごちそうさまの後、5年生の女の子たちから「今日のあえ物、めちゃうまだった!」「私もたくさん食べたよ。」と元気な言葉をもらいました。 勝手に「子どもはひじきが苦手だから…」と思い込んでいたことを反省しつつ、ひじきを使ったメニューが好評で、とっても嬉しかったです。 ひじきなどの海藻類は無機質たっぷり!食物繊維たっぷり!しっかり食べて、元気な体を作ってほしいです。 |
|