最新更新日:2024/04/26
本日:count up43
昨日:231
総数:882694
今年度も元気いっぱいの子どもたちの様子、学校のさまざまな取り組みを保護者・地域の皆さまに発信していきます!

『ハロウィンパーティー♪』

画像1 画像1
 6年2組は,31日(金)にハロウィンパーティーを行いました。男子の係と女子の係が協力して,会を企画・進行しました。ハロウィンクイズやハロウィンバスケットを楽しみました。教室には,笑顔が溢れ楽しい会となりました。
画像2 画像2

『10月31日と言えば…』

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 日本でも,すっかり馴染みの行事となったハロウィン。6年1組では,レク係がハロウィンにちなんで6班対抗で仮装大会を行いました。どの班も工夫を凝らした仮装となり,甲乙つけ難く審査員を悩ませました。
 会を企画してくれたレク係にみんなが感謝する,温かい会となりました。

休日の交通安全

画像1 画像1
 今日(10月30日)の一斉下校のときに、生活指導の先生から、次のようなお話がありました。
 11月1日(土)2日(日)に、大口町のふれあい祭りが行われます。交通安全に気をつけて出かけましょう。また、いろいろな場所で工事をしていたり、交通量が多かったりして危険なところがあります。安全に気をつけて、自分の身は自分で守りましょう。
 学校から北に行ったところに、遊技場の建設が進んでいます。11月8日には、わかしゃち記念公園の東側駐車場予定地の歩道の縁石を取り外す工事や、出入り口を作る工事が行われます。土曜日なので、登下校には影響がありませんが、近くを通るときには気をつけましょう。
 ご家庭でも、休日の交通安全などについて、話題にしてください。よろしくお願いします。

Happy Halloween♪

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年1組は、5時間目にハロウィンパーティーをしました。4つのグループに分かれてゲームの屋台を企画しました。各グループが、2年生が笑顔になるといいなという思いをもって、準備や店番に取り組んでいました。2年生と5年生の笑顔が輝いていました!ハロウィンパーティーは大成功でした♪

『帰ってきた歌声♪』

画像1 画像1
 6年生は,30日(木)に合唱練習を行いました。先週からパート別で練習を繰り返し,今日2学期に入りはじめての合唱練習でした。自分たちのパートの音をしっかりとることができ,初めて合唱したとは思えない出来でした。しかし,声の大きさはまだまだでした。体育館でも響く歌声を目指します。

4年生 入鹿池物語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 いつも本の読み聞かせでお世話になっているメリーゴーランドの皆さんに,入鹿池のお話をしていただきました。入鹿池が大変な苦労の末に完成し,たくさんの新田が造られたということを,分かりやすい言葉で説明していただきました。子どもたちは,郷土の史実に,興味深そうに聞き入っていました。また,○×クイズにも元気よく参加し,楽しみながら学習を深めることができました。

5年2組 家庭科 ミシンの学習

画像1 画像1
 5年2組は家庭科の授業でミシンの使い方の学習をしました。慣れない作業の中、最初はうまくいかない子どももいましたが、周りの子どもが声を掛け、全員が糸を縫うことができました。これから5年生は、ミシンでエプロンを作製していくことになります。

4年生 研究授業

画像1 画像1
画像2 画像2
 10月29日(水)の3時間目に,4年2組にて国語「ごんぎつね」の研究授業が行われました。ごんが兵十に火縄銃で撃たれた場面から,ごんと兵十は最終的に分かり合えたのかどうかを話し合いました。話し合いを重ねていくうちに,どんどん内容が深まっていく様子が手にとるように分かりました。これからも授業研究に励みたいと思います。

4年生 鼓笛活動開始

画像1 画像1
 本日、4年生は本格的に鼓笛活動を始動させました。まずは全員が集まり、指導をしていただく先生から一言ずつ言葉をいただきました。その後、楽器ごとに分かれ、第1回の練習を行いました。
 鼓笛は来年まで続く、とても長い活動になります。すでに多くのご協力をいただいておりますが、これから先も様々な場面でご協力をお願いする場面があると思います。指導する我々も力を尽くしてまいりますので、これからもよろしくお願いします。

お昼の読み聞かせ

画像1 画像1
 今週から読書週間が始まりました。10月28日(火)の給食時間の放送は、児島先生の読み聞かせでした。放送中に2年生の教室に行ってみると、本の大好きな北っ子は、おいしい給食を食べながら、読み聞かせに耳を傾けていました。

学校公開2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 朝の登校の時にも、子どもたちは、今日はおうちの方が来てくださることを口々に教えてくれました。お忙しい中、たくさんのご参観、ありがとうございました。

学校公開1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 10月28日(火)午前は学校公開でした。低中高学年が、それぞれ2時間ずつ、授業を公開しました。今回から、PTAが掲示物等で、保護者の皆様に静かに参観していたくように、呼びかけをしました。また、学校から、重ねて車での来校をご遠慮くださるように呼びかけたところ、たくさんの皆様方が協力してくださいました。ありがとうございました。

5年生から4年生へ…

画像1 画像1
画像2 画像2
 大口北小学校の鼓笛活動が、5年生から4年生へ引き継がれました。
 今日の6時間目に、5年生が4年生へ楽器の準備、片づけ、上手に吹く方法などを伝えました。1年間かけて、身に付けたことを熱心に教える姿は優しさに溢れ、とても素敵でした。4年生も、せんぱいの教えを一生懸命に聞き、楽器を扱えるようになろう! というやる気が見えました。
 5年生はこれからも、アドバイスや優しい言葉かけなどをして、4年生の応援をしてくれることと思います。そして、これからの4年生の活躍が楽しみです。

『思いが重なる素晴らしさ。』

 6年生と1年生のペア読書の様子です。1年生は,6年生に練習した成果を披露しようと一生懸命に読み聞かせをしてくれました。6年生は,1年生が頑張る姿に応えようと真剣に聞いていました。ペア読書の時間は,お互いが相手のことを思う素晴らしい時間になりました。
 後日,6年1組は感想を書いた手紙を1年1組に渡しにいきました。手紙の中身は,読み聞かせへの感謝や賞賛,そしてこれからのアドバイスなど様々な内容が書かれていました。
画像1 画像1

1年生 2年生の手作りおもちゃで遊んだよ!

画像1 画像1
画像2 画像2
 1年生は、昨日、今日と生活科の学習で、2年生が作った手作りおもちゃで遊ぶ会に招待してもらいました。2年生はお兄さん、お姉さんとして、説明の仕方も上手でした。そして、手作りおもちゃはぶんぶんゴマに、ひみつのふくろに……どれも大変工夫されたおもちゃばかりでした。2年生が作ったおもちゃに、1年生は「おもしろい!!」「すごいね!!」など、嬉しそうに遊んでいました。来年は自分たちが2年生としておもちゃを作ります。1、2年生で楽しく交流することができました。2年生のみなさん、ありがとうございました!!

感謝の思いを手紙に・・・

画像1 画像1
 5年生は鼓笛活動でご指導いただいた先生方に手紙を渡しました。
子どもたちの手紙には、鼓笛活動を通して「音楽が好きになりました。」「先生のおかげで、本番を成功させることができました。」など、感謝の思いや喜びの思いが溢れていました。
たくさんの方々に支えていただいて、活動を終えることができました。本当にありがとうございました。

ペア読書 〜2年生から5年生へ〜

画像1 画像1
 今日は、きらきらタイムでペア読書を行いました。1学期には、5年生から2年生への読み聞かせでしたが、今回は、2年生から5年生に読み聞かせを行いました。始まる前には、お兄さんお姉さんたちに読み聞かせを行うことに、緊張気味な子や、不安げな子もいました。しかし、始まってみると、ゆっくりでも自分のペースで読み聞かせを行うことができていました。中には60ページ近い長い本を最後まで読み聞かせることができた子もいました。低学年と高学年が一緒になって本を読む姿は微笑ましいものでした。

『作品を深く味あう。』

 6年3組の国語の授業の様子です。今,「やまなし」を学習中です。子どもたちは自分なりに考えたことを,友達同士で交流し,確かな学びにしていました。
画像1 画像1

1年生 お兄さん、お姉さんに読み聞かせをしたよ!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日のきらきらタイムでは、読書週間の取り組みで、読み聞かせを行いました。今回は、低学年の児童が高学年の児童に本を読み聞かせするということで、1年生は、この日のために、練習を重ねてきました。本もお兄さん、お姉さんに喜んでもらえるかな、という思いで選んでいました。読み聞かせは、どの子も真剣な表情で、ていねいに読むことができました。そして、聞いているお兄さんやお姉さんの表情も真剣でした。1年生の子どもたちは、喜んでもらえたよ! と嬉しそうに話してくれました。1・6年生が寄り添って、1冊の本に向かい合う、とても温かい時間となりました。

『学び,楽しんだ!小学校生活最後の遠足☆』

 6年生は,遠足で「なごや地球ひろば」と「名古屋市科学館」へ行きました。
 「なごや地球ひろば」では,今現在の世界中の様子を学びました。先進国と開発途上国の違いを,ゲームを通して学び,先進国がどれだけ満たされているのかを展示案内で知りしました。私たち日本人が,先進国の一員としてできることは何でしょうか?これからの総合的な学習の時間で,学びを深めていきます。
 「名古屋市科学館」では,科学の不思議を体験してきました。身の回りで起こっていることは,科学で説明できるものばかり。子どもたちは,興味をもって,展示を見たり触ったりしていました。
 小学校生活最後の遠足は,たくさん学び,たくさん楽しんだ,有意義な時間となりました。また,保護者の方につきましては,朝早くからお弁当の準備などありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
4/6 入学式
大口町立大口北小学校
〒480-0142
愛知県丹羽郡大口町中小口3丁目258番地
TEL:0587-95-2034
FAX:0587-95-8562