最新更新日:2024/05/17
本日:count up152
昨日:223
総数:888320
今年度も元気いっぱいの子どもたちの様子、学校のさまざまな取り組みを保護者・地域の皆さまに発信していきます!

修学旅行事前調べ学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 これまで、修学旅行に向けて、事前調べ学習を行ってきました。今日は、調べたものや場所について班でまとめ、一人一人発表をしました。発表者が話しやすい雰囲気をつくること、聴く時に反応しながら聴くことなど、これまで6年2組で大切にしてきたことを意識している子どもたちの姿にうれしく思いました。

上体起こし&ソフトボール

画像1 画像1
 体育でソフトボールが始まりました。野球の経験がある子が中心になって、投げ方や打ち方についてのレクチャーを行いました。テニスボールでの練習ですが、遠くまでボールを打ち上げる子もいて歓声が上りました。
 明日の体力テストに向けて、上体起こしの練習も行いました。明日、どのような結果が出るのか楽しみです。熱中症に気を付けて行っていきます。

読み聞かせを聞きました。

画像1 画像1 画像2 画像2
今週は読書週間です。たくさん本を読んで,心を豊かにしてほしいです。
今週5月19日(火)は,メリーゴーランドさんに絵本の読み聞かせをしてもらいました。
楽しい絵本と,読んで下さる方の情感のこもった読み方で.子どもたちは集中して楽しく物語を聞くことができました。


図工「消して かいて」2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「消して かいて」の作品が出来上がりました。なかなかの力作揃いです。幾何学模様を意識して制作しました。いつも図工で描いている具体物の絵と違った楽しさがありました。

図工「消して かいて」1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生、図工の新教材「消して かいて」は、コンテで色を塗った画用紙に消しゴムを使って白く模様を描き、その上からクレヨンを使って色を塗って作品を作ります。消しゴムで白く消した部分を上手に利用するところが難しいです。最初は、手をコンテの茶色に染めて画用紙一面に色を塗りました。

北っ子が帰った後で

画像1 画像1
 5月20日(水)北っ子がみんな帰った後の運動場で、先生たちが集まって、なにやら線を引いたり砂場を耕耘機で耕し砂を柔らかくしたりしています。そうです、明日と明後日北っ子が行う体力テストの準備をしているのです。

読み聞かせ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5月20日(水)に稲垣先生による「ぞうのむらのそんちょうさん」の読み聞かせがありました。先生のあたたかな読み聞かせは、子どもたちの心に、親の愛情の大きさを伝えたことと思います。

『新たな出会い。』

 6年生は学年集会を行い,音楽集会に向けた合唱曲を初めて聞きました。

 どのように選曲をしたのか……。

 先生達の願いを伝えました。

 子どもたちはその思いをしっかりと受け取り,真剣に楽譜を見て,歌詞を…,曲を…,感じ取っていました。
画像1 画像1

4年生総合スタート

 4年生は総合的な学習の時間の取り組みをスタートさせました。4年生のテーマは「自分を高めよう」。地域の行事に参加する機会を頂いているので,地域との関わりの中で自分を成長させていこうというのがねらいです。まずは1学期,地域をよりよく知るためにも,国語の学習と関連させて,自ら設定したテーマに合わせて大口町について調べたことを新聞にまとめます。4年2組の子どもたちは,インターネットの膨大な情報量に悪戦苦闘していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本当の友達とは…

 4年2組では,「泣いた赤おに」を資料にして道徳の授業研究を行いました。役割演技を通して,青おにの気持ちに寄り添った後,赤おにと青おには本当の友達なのか考えました。同じ立場の意見が続いた後,勇気をもって反対の立場の意見を言った子が出てきて,子どもたちの考えが揺さぶられました。45分という限られた時間の中で,どのような発問をすれば,子どもたちが一番考えられるのか,また1つ課題が確認できた貴重な機会となりました。たくさん考えた子どもたちの充実した表情がたくさん見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 なすの花が咲いたよ!

画像1 画像1
 2年生が大切に育てている野菜の様子を見に、スクラム畑に行ってみると、なすの花が咲いていました。先週の月曜日に苗を植えたばかりで、もう花が咲いたことにびっくりでした。花の様子を観察していると、なすの実に似ているところを見つけたり、色や形などを詳しく見て、似ている形に例えたりしていました。ぐんぐん成長している野菜たちの変化が楽しみです!毎朝の水やりもありがとう!

ソナム先生の掲示物

画像1 画像1 画像2 画像2
 ソナム先生が、また新しい掲示を作ってくださいました。
たなばた=Star Festival の掲示と ごきげんいかが?= How are you? 
落とし物コーナー=Lost and found Corner の掲示です。
職員室前の掲示板がどんどん English World になっていきますよ!
みなさん 見に来てくださいね。
ソナム先生にもどんどん話しかけましょう。

絵本の読み聞かせ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5月19日(火)の給食の時間に教頭先生が「ぼく、仮面ライダーになる」の読み聞かせを行いました。
 この後も続々と先生の読み聞かせが続きます。楽しみにしていてください。

よりよい話し合いをしよう

4年生では,国語で「よりよい話し合いをしよう」という単元を学習しています。

3年生までに,学級での話し合いをする体験が思ったより少なかったため,「雨の日の過ごし方について」即興で話し合いを行いました。

たくさんの子が司会に立候補しました。

一生懸命がんばった2人に,司会の良かったところを一人最低3つ考えました。

結果,司会の2人は10個近い良かったところをプレゼントできました。

今後,授業でこの話し合いをさらに洗練させていこうと思います。
画像1 画像1

ペア読み聞かせに向けて

 5月18日(月),4年2組では第1回目の席替えを行いました。席替えしてすぐに,新しく隣になった子に,ペア読み聞かせのデモンストレーションを行いました。照れる様子もあまりなく,1冊の本をともに眺めていました。3年生の子に読み聞かせをする本番は,21日(木)です。
画像1 画像1

われらが先生

画像1 画像1
画像2 画像2
 たまには、黒板の前にいつもと違った先生が立つのもいいものです。「他に意見はないですか。」「前の人につなげて話してください。」先生顔負けの声掛けができました。次は、どの子が先生になって黒板の前に立つのか楽しみです。

大仏の手に乗ったよっ★

画像1 画像1
 6年2組は、聖武天皇の国づくりを勉強しました。
聖武天皇が天皇の命令で作らせたものと言えば…?
そう! 『東大寺の大仏』です。

実寸大の手の上に乗ってみました。
「手だけで、この大きさ〜?」「大きい〜!」
驚きの声が上がりました。
35人全員で乗り切りました。やっぱり大きいんだと実感することができました。

修学旅行で本物を見るのが楽しみになりましたね。 

おもてなし 1組の巻

 おいしいお茶で お・も・て・な・し 1組の実習の様子です。
ガスコンロに火をつけるだけでおおさわぎ。お茶が苦くておおさわぎ。
初めてようかんを食べたという人もいてびっくりしました。
後片付けまでしっかり実習しました。
 計量スプーンのはかり方もばっちり。5年生の次の実習はゆで野菜のサラダです。
自然教室の準備もかねて、ぜひおうちでも包丁の使い方を練習しておいてくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2

つないだ手から…

画像1 画像1
 1年生とつないだ手から、優しさが伝わります。
入退場では、歩幅を合わせて歩く
「思いやり」が。

バースデー列車では、1年生に
「誕生日はいつ?」と尋ねる
「やさしさ」が見られました。

1年生も、安心して会に参加することができたでしょう。
画像2 画像2

1年生を迎える会

画像1 画像1
画像2 画像2
 1年生を迎える会がありました。
1年生が校歌を披露したり、全校で劇やゲーム楽しみました。
たくさんの笑顔が溢れていました。

「1年生のみんな、ようこそ」
という温かい思いが2〜6年生から伝わってきました。

1年生が安心して楽しく過ごしていけるでしょう。
とても温かい会となりました。

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
大口町立大口北小学校
〒480-0142
愛知県丹羽郡大口町中小口3丁目258番地
TEL:0587-95-2034
FAX:0587-95-8562