今年度も元気いっぱいの子どもたちの様子、学校のさまざまな取り組みを保護者・地域の皆さまに発信していきます!

2年生になってから初めての図書館

画像1 画像1
 今週,どのクラスも,2年生になってから初めて図書館へ行きました。

図書館で本を借りる前にもう一度,

「本を大切に扱う」「本を借りる時は本のバーコードを揃える」など,

気を付けてほしいことなどを図書館の先生から聞きました。

図書館には楽しい本がいっぱいです。

これから図書館に行って本を借りることを楽しみにしている2年生です。

群れから集団へ

画像1 画像1
 6年生の学年集会での姿です。

ただ、周りに合わせ、意志をもつことのない「群れ」ではなく

一人でも、みんなのために考え動くことのできる「集団」になろう。

自ら考え、正しい判断をし、自主的に行動できる

チームになろうという話がありました。

先生や仲間の姿をじっと見つめ、話を聴く。

その目が、106人で集団になろう!

という決意の固さを感じさせ、感動しました。

6月の修学旅行に向けても、動き出します。

学びや友情を深め合う時間になるよう、日々の生活からしっかりとしていきます。

『興味関心をもつと…』

画像1 画像1
画像2 画像2
 6年生の理科の授業風景です。

 「ものの燃え方」の勉強をしています。

 火が燃える理由を,実験を通して学んでいます。

 興味関心をもって授業に臨むと,子どもたちの視線は一点に集中します。

 声もしなくなり,静けさが教室を包みます。

 子どもたちの集中力はすごいと改めて感じました。

5の1 春の来訪者

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日,5の1に春のお客さんが来ました。1匹のツバメです。突然の来客に,子どもたちは騒然とし,5の1を訪れる子どもたちでいっぱいでした。しかし,算数の時間になると,けじめをつけて,落ち着いた態度で授業を受けることができるように声を掛ける児童もいました。ONとOFFの切りかえの大切さを教えてくれた春の来訪者は,再び空へと飛び立ちました。

4年生 すてきな声で

画像1 画像1
 4年生では,あゆみの時間を利用して歌の練習をがんばっています。元気な声や正しい姿勢だけでなく,音程音階を意識した「素敵な声」で歌うことに力を入れています。2日続けて練習していますが,とてもきれいな声が出るようになりました。学年で協力しながら,みんなで高め合いたいと思います。

3の2 4の2 きらきらタイム

 3年2組と4年2組で初のきらきらタイムがありました。今日は初めての顔合わせということで,4年2組のお兄さん・お姉さんが,自己紹介や「かくれおに」を企画してくれました。雨が続いていたので,久しぶりに長い時間遊べてとても満足でした。近い学年どうしがペアということで,これから楽しい遊びがたくさんできそうな気がしました。1年間よろしくお願いします。
画像1 画像1

きらきらタイムに6年生と遊んだよ!

画像1 画像1
 4月23日(木)の給食後の「きらきらタイム」に,6年生に遊んでもらいました。
1ー1と6ー1,1ー2と6−2,1−3と6−3がペア学級になり,鬼ごっこやジャンケン列車で楽しく遊びました。これから1年間いろいろな活動をともにして,交流を深めていきます。

はじめてのリコーダー学習

画像1 画像1
 3年3組の音楽の授業の様子です。
 どうやってもつのか、どうやって片づけるのか。はじめて手にしたリコーダーでしたが、先生の話をしっかりと聞いてがんばりました。これからどんな曲を演奏していくのかが楽しみです。

3-1・4-1 初☆きらきらタイム

画像1 画像1
 今年度初めてのきらきらタイムは,ペア学級の友達と一緒に。

 初めは緊張気味でしたが,自己紹介をして,4年生が考えたゲームをしたあとは,そんな緊張はどこへやら。とっても仲良くなりました。

 たった1つしか年は変わりませんが,やっぱり4年生がお兄さんお姉さんです。頼りになります。

 1年間,よろしくお願いしますね。

5年・2年きらきらタイム

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、2年生と5年生で初めてのきらきらタイムがありました。名刺を使った自己紹介から始まり、ペア同士で握手を交わしました。その後は、しりとりゲームや猛獣狩りゲームを行ってペアの以外の子とも仲を深めました。会の進行は、きらリーダー、きらサブリーダが中心に行い、会を盛り上げてくれました。今日の会をきっかけとして、5年生と2年生の関係がよりよいものになっていってほしいと思います。

1の1☆6の1 きらきらタイム

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 初めてのキラキラタイムがありました。
自己紹介をして、ペア同士で、よろしくねの握手。
1年生のみんなはちょっぴり緊張気味でした。

じゃんけん列車や友達見つけを行い…。
最後の新聞乗りゲームのときには、6年生のひざや体に1年生が乗って…。
最初の緊張はどこへやら…。
笑顔いっぱいの時間になりました。

『つないだ手と手』

 ペア学級で初めてのきらきらタイムでした。

 6年生は1年生と遊びました。

 手をしっかり握って遊びました。

 1年生の走るペースに合わせました。

 ときには,6年生が引っ張って走りました。

 大きな手で1年生をリードしました。

 これからもその大きな手で,北小学校をリードしてくれることでしょう!
画像1 画像1

『寄り添う心』

画像1 画像1
 6年生のきらきらタイムの1コマです。

 腰を曲げて1年生と目線を合わせています。

 お互いが目線を合わせて話をしています。

 分かり合おうとする,寄り添う心が見えました。


 私たち教師も同じです。

 どれだけ子どもたちと目線を合わせられるか。

 寄り添えるか。

 私たち教師を振り返らせてくれた,6年生に感謝です。

きらきらタイムを成功させるために

 4年目となったきらきらタイムも今年はお兄さん・お姉さんとして参加します。3年生との初めての顔合わせを成功させるために,遊びの内容,きらきらタイムの時間の流れなど学級で話し合いました。司会役にもたくさんの子が立候補してくれました。司会になった2人は,最後までルールの確認をするなど責任をもって活動しました。写真は自己紹介の練習です。1回目のきらきらタイムはみんなの努力が報われた会になりました。
画像1 画像1 画像2 画像2

図書館開放

画像1 画像1
 今週から、図書室が開放になりました。図書の借り方についての説明を受けた後、本を借りました。図書委員会の子が率先して、本の貸し出しを行い、委員として仕事を頑張ろうとする意欲を感じました。

天使の歌声を目指して

 4年生の合唱練習がスタートしました。1年後の卒業式や北っ子発表会を見通して,幼稚園・保育園からの元気な歌声を卒業し,大人に近づいた,きれいに響く「天使の歌声」を目指します。キラキラ星のメロディにのせた発声練習を中心に行いました。たった1日目の声を聞いただけですが,また一歩子どもたちが高学年の仲間入りをした感じがしました。
画像1 画像1

5年生とのきらきらタイムがありました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生と5年生は,ペアが学年として一年間遊んだり,読書したりしていきます。
今日のきらきらタイムは初めて出会う時間となりました。
初めてということで,
5年生に2年生と仲良くなる会を開いてもらいました。
まずは自己紹介タイム。お互いに作った名刺を交換しました。
そのあとお題の文字数の人数で集まって座る,「猛獣狩りゲーム」をしました。
5年生のお兄さんお姉さんにやさしくしてもらい,一緒に遊ぶことができ,とっても楽しい始まりの会になりました。

図書館へ行こう!

画像1 画像1
 4年1組も,今日から図書館を利用できるようになりました。

 本を選ぶ目は,どの子も真剣です。

 これからどんな本と出会っていくのでしょう。楽しみですね。

鼓笛練習!どんな振り付けがいいかな?

画像1 画像1 画像2 画像2
 5年生は今,鼓笛練習を頑張っています。バトンを練習している子は,新しい曲の初めの部分の振り付けを自分たちで考えています。どんな振り付けになるか楽しみです。

みんなが気持ちよく生活できるように

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 階段の隅は小さなほうきを使って… 
 手の届かない高いところは背伸びをして…
 目には見えない裏の部分もしっかりと…
 重いものは仲間と協力して運んで…
 
 「学校をきれいにして、みんなで気持ちよく生活したい」そんな思いが3年生の掃除の姿から伝わってきます。  

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/3 PTA委員会
3/7 朝礼 ONEDAY大中生
3/8 卒業生を送る会
大口町立大口北小学校
〒480-0142
愛知県丹羽郡大口町中小口3丁目258番地
TEL:0587-95-2034
FAX:0587-95-8562