最新更新日:2024/04/26
本日:count up209
昨日:231
総数:882860
今年度も元気いっぱいの子どもたちの様子、学校のさまざまな取り組みを保護者・地域の皆さまに発信していきます!

6年生を送る会

画像1 画像1
 今まで,今日の6年生を送る会に向けて,練習を重ねてきました。
 歌も呼びかけも「ありがとう」の気持ちを込めて発表しました。

 さらに,アーチ係としての仕事もあり,少しずつ高学年としての意識も高まってきました。

 6年生と一緒に北小学校で過ごせる時間もあと少しです。
 楽しい思い出を多く残したいですね。

『過去最高の歌声』

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 会場の飾り付け。
 各学年,支援員の先生方など多くの方が携わっていただけたおかげで華やかな会場になりました。

 いただいたペンダント。
 1〜5年生の全児童が書き込んで渡してくれました。
 「その作業が6年生にバレないように」と他学年の先生方が裏で動いてくださりました。

 各学年の出し物。
 今日のために,北っ子発表会後,どの学年も一生懸命練習してくれました。

 会の進行。
 5年生が総合的な学習の時間を使いながら,企画・運営を完璧にこなしてくれました。



 これらへの感謝の思いが,6年生の合唱には込められていました。

 今までで最高の「3月9日」でした。

 感謝の気持ちを伝えること。

 できるようになってきた6年生です。

『恩師の言葉』

画像1 画像1
 「6年生を送る会」の楽しみと言えば,『思い出のアルバム』

 懐かしい写真と共に,今年度はお世話になった先生方からビデオメッセージが…

 今でも変わらない6年生への愛情溢れる言葉を伝えていただきました。

 6年生はしっかりと胸に刻んで聞いていました。

『嬉し,恥ずかし…』

 「6年生を送る会」の入場です。

 今日の主役は6年生!

 胸を張って入場するつもりが…

 いざ,やろうと思うと恥ずかしい。

 卒業式では全員が胸を張って入場することを目指します。
画像1 画像1

『引継ぎ式』

画像1 画像1
 委員会活動。

 クラブ活動。

 通学団。

 3つの活動で,先頭に立ってきた6年生。

 これからは5年生が北小を引っ張る番です!

 よろしくお願いしますね。
画像2 画像2

卒業式への覚悟

画像1 画像1
 4時間目の卒業式の練習後。

「呼び掛け」で、詰まってしまう部分がありました。

教室に戻った給食準備中、台本を見て、言葉を確かめる2人の姿がありました。

できなかったことを、そのままにしない。

5時間目の合同練習のときには、しっかり言うぞ!

卒業式への覚悟を感じました。

卒業式まであと7日。

卒業式の練習も、大詰めです!

『最後まで…』

画像1 画像1
 閉会行事での2人の姿勢です。

 足の裏が床に完全についている。

 手の位置。

 視線。

 1日の最後に,この姿勢がとれる2人の心構えに感心しました。

『薄れゆく不安』

 午後は座談会でした。

 クイズやすごろくトークなどで,中学校に対する不安を払拭できる時間となりました。

 「人の答えに反応する。」

 日々の授業でやっていることができている子もいて,嬉しくなりました。
画像1 画像1

『国際交流☆』

画像1 画像1
 中学校の英語の先生ともコミュニケーションを取る子を発見!

 物怖じせず,コミュニケーションが取れる。

 英語が話せる。

 彼の行動力に脱帽です。

『そうじも協力!』

画像1 画像1
 そうじの時間も中学1年生の先輩方と活動しました。

 いつも通り,そうじに熱心に取り組む姿勢が見られて嬉しく思いました。

 そうじ後の反省は和やかムード。

 子どもたちのコミュニケーション力はすごい!!

『ほっとする時間』

画像1 画像1
 待ちに待った給食!

 配膳は,学級ごとでした。

 久々に学級の友達に会ってほっとした表情を浮かべる子が多くいました。


 片付けのとき,黙々と作業を進める二人の男の子を発見☆

 いつもと違う状況の中,みんなのために働くことのできる二人は大したものです。

『夢中になれるものを探して…』

 部活動紹介もありました。

 興味のある部活の発表に耳を傾ける子どもたち。

 3年間,仲間と協力して素晴らしい思い出となる部活動。

 どの部活に入部しようか…

 悩む6年生です。
画像1 画像1

『空気を感じる』

画像1 画像1
 授業見学もさせてもらいました。

 中学校2年生の授業です。

 授業参加させていただいた子もいました。

 小学校の授業とは違う空気を感じたようです。

『北小代表として…』

 「ONE DAY 大中生」の開会行事の様子です。

 今年は北小の児童が進行を担当しました。

 司会,はじめの言葉,児童代表の言葉。

 誰もが自主的に暗記していました。

 やる気の表れでしょう。

 堂々とした態度は,まさに北小の代表でした。
画像1 画像1

『充実している証』

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 笑顔,笑顔の先輩方です。

 きっと中学校生活が充実しているのでしょう。

 今の6年生が,来年度の「ONE DAY 大中生」を,これらの笑顔に負けない表情で運営していてほしいものです(^^♪

『輝き続ける先輩』

 「ONE DAY 大中生」が行われました。

 昨年度の北小卒業生が様々な場面で活躍していました。

 背丈や声は変わっても,前向きに物事に取り組む姿勢は変わらない。

 輝きを放ち続ける彼らを頼もしく思いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

『自分たちで作り上げる』

画像1 画像1
 6年生の卒業式の練習風景です。

 教師は児童の前にいません。

 代わりに無作為に選ばれた児童が,前に出て練習の改善点を指摘します。

 今日は,選ばれずにひな壇にいた子が突然,挙手して意見を言いました。

 その意見から話し合いが始まり,具体的な改善方法を子どもたちが考え出しました。

 今週の練習に対する取り組み方は,素晴らしいものでした。

 6年生,今が成長期です!!

『思いやりの結晶』

 「6年生を迎える会」で身に付けるペンダントを2年生からプレゼントしてもらいました。

 今年度は,何と全校児童からのメッセージ入り!

 6年生の児童が所属する通学班の班員が,温かいメッセージが記入しました。

 嬉しそうに見入る6年生の姿が印象的でした。

 ペンダントが完成するまでに,どれだけの人が携わったのでしょうか…。

 そこまで思いを巡らせて,「6年生を送る会」に臨みます。
画像1 画像1

『仕上がり始めています』

画像1 画像1
 6年生の図工の様子です。

 2月中旬から取り組んできた版画の制作が佳境を迎えています。

 個性ある作品が出来上がってきました。

『味噌 DE アート』

画像1 画像1
 今日の給食は味噌串カツでした。

 お皿についた余った味噌で,串カツの串を筆代わりにして…

 お皿に絵を描いていました。

 作者は6年生の女の子です。

 無邪気な心を忘れないことも大切ですね。

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/8 卒業生を送る会
大口町立大口北小学校
〒480-0142
愛知県丹羽郡大口町中小口3丁目258番地
TEL:0587-95-2034
FAX:0587-95-8562