最新更新日:2024/04/26
本日:count up5
昨日:107
総数:883190
今年度も元気いっぱいの子どもたちの様子、学校のさまざまな取り組みを保護者・地域の皆さまに発信していきます!

川のでき方

 5年生の理科では「流れる水のはたらき」の学習をしています。

 実際に川に見学に行くことはできないので,

 運動場に出る垣根のところに川をつくりました。

 川にホースで水を流しながら,けずる・はこぶ・つもるといった川のはたらきをしっかりと見て学習しました。
画像1 画像1

ソフトバレー交流戦(1組対3組)

 5年生はソフトバレー交流戦の最終戦,1組対3組が行われました。

 どのクラスにも優勝の可能性があるということで気合いが十分。

 接戦も多く,引き分けも2試合出ました。

 総合結果は
 1組 4勝6敗2分
 2組 8勝4敗
 3組 4勝6敗2分

 2組が総合優勝しました。

 どのクラスも,チームの仲間を信じてつなぐバレーが上達したのが交流戦の一番の成果です。

 そのチームのまとまりで次はなわとび大会での優勝を目指そう。
画像1 画像1

ふれあいまつり

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 11月6日(月)に、大口町「ふれあいまつり」がありました。
 大口北小学校のブースでは、「椅子づくり」を行いました。
 釘が真っ直ぐ打てなくて何度もやり直したり、木の組み方が分からずに悪戦苦闘したりしていました。親子で椅子づくりに取り組み、一生懸命に活動するわが子の姿を温かく見守る保護者の皆様の姿が印象に残りました。
 用意した100セットは、大人気のため午前中で完売しました。早朝よりお手伝いいただいた、PTA役員、委員の皆様。ご協力ありがとうございました。


草刈り 中小口倶楽部の皆様

画像1 画像1
画像2 画像2
 中小口倶楽部の皆様に、草刈りにご協力いただきました。
 11月とはいえ、日中は気温が高く、日差しの強い日が続いたため、校庭の草も大きく伸びてきました。
 早朝より、大勢の中小口倶楽部の皆様にご参加いただき、草刈り機を使いながら校庭の草を隅々まで刈っていただきました。
 本当にありがとうございました。

なわとび大会に向けて

 11月17日のなわとび大会に向けて,大なわ跳びの練習に熱が入っています。リズムよく続けて跳ぶために声をかけ合ったり,アドバイスし合ったりして頑張っています。
さあ!みんなでジャンプ!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

心の栄養「読書」

 読書週間の朝のあゆみタイムでの様子です。
子どもたちは,給食後の読書タイムだけではなく,休み時間や,課題が早く終わった後などのほんの少しの空き時間にも,本の世界に引き込まれています。
たくさんのよい本との出合いがありますように!
画像1 画像1

PTA社会見学

画像1 画像1
 11月4日(金)に、「PTA社会見学」を行いました。
 品野陶磁器センターへ行き、絵付けの体験をしました。また、昼食には、おいしいバイキング料理を堪能しました。
 PTAの皆様に、大勢参加いただきました。お疲れ様でした。

栄養教諭の先生のお話

画像1 画像1
 2−1と2−2に,栄養の先生が来てくださいました。

 一緒に給食を食べ,その後,食に関するお話を聞きました。

 今日のお話は,「朝ごはん」のお話でした。
 朝ごはんがなぜ大切なのか。
 朝ごはんを食べる気にならないのは,前日の夜の過ごし方に問題があるのではないか。

 「早寝・早起き・朝ごはん」のプリントももらいました。
 ぜひ,ご家庭でもお子さんと一緒にご覧ください。

秋見つけに行ったよ!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生は、秋見つけへ出かけました。

たくさん歩き、たくさん拾い…

子どもたちがもってきた袋の中は、秋でいっぱいに。


「どんぐり祭り」「どんぐり村」「どんぐりフェスティバル〜♪」

と、わくわくながら、

ぼうし付きのどんぐりや、赤や黄色に色づいた葉っぱを

たくさん拾いました。


今日見つけたどんぐりやはっぱは、図工のリース作りの飾りとして使います。

お家で、大切に保管してください。

新聞の上で乾かしておくと、悪くなりにくいです。

よろしくお願いします。

『子どもにはかないません。』

画像1 画像1
 秋を題材にした俳句です。

 この何物にもとらわれない発想力。

 参りました。

あいさつ運動

画像1 画像1
画像2 画像2
 11月4日(金)に「あいさつ運動」を行いました。
 朝から青空が広がり、日なたでは心地よい暖かさになりました。
 PTA委員の皆様と、多くの地域の皆様にご参加いただき、あいさつ運動を行うことができました。ご協力ありがとうございました。

ソフトバレー交流戦(1組対2組)

 5年生のソフトバレー交流戦,今日は1組対2組の試合が行われました。

 2組は月曜日に3組との交流戦,火曜日にクラス内リーグの決勝リーグ戦が終わったところでした。

 試合を積み重ねてきた分,つなぐプレーが上達し,負けたくない気持ちも強くなっていきました。

 1組は初の交流戦。初戦とは思えない盛り上がりと応援で,ファインプレーを連発していました。

 来週は1組対3組の交流戦が行われます。

 まだどのクラスも総合優勝の可能性が残されています。

 なわとび大会の前哨戦として頑張れ5年生!
画像1 画像1

『優しさの連鎖が生んだもの』

画像1 画像1
 ドッヂビーの活動中の写真です。

 フリスビーが取れない子に,当然のようにフリスビーを譲る優しさ。

 その優しさの繰り返しが,この写真につながっています。


 投げ方が分からない子に,寄り添って投げ方を教える。

 ここまで親身になって関われる心の美しさ。

 温かいシーンでした。

『課題を明確にして…』

 会社活動の一環で,昼休みの時間に「ドッヂビー」が行われました。

 活動後,「楽しかった」と口々に言う子どもたち。

 「反省点はなかったのか?」という問いに対して,

・ 大きい声で指示されなかったから並ぶのが遅かった。
・ 指示を聞いていた子が,気付いていない人に教えてあげられなかった。だから,開始が遅れた。
・ ルール説明を活動前に,もう一度してほしかった。
・ 当たったかどうかでもめたので,審判の役をつくるべきだった。

 と,多くの改善点を挙げました。

 満足できる活動でも,今後の課題をしっかりと見付ける。

 現状に満足せず成長し続けます。
画像1 画像1

2年生 町たんけん

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 11月2日(水),地域の方々や保護者の皆様にご協力いただき,町探検を実施しました。子ども達は,この日のために,道順や質問を自分達で考えてきました。最初の施設では,少し緊張する場面も見られましたが,徐々に上手に質問できるようになってきました。町探検を終え,教室に戻ってくる子ども達の顔は,笑顔で満ち溢れていました。

準備もばっちり!

 今日の町たんけんのために,各クラスで何度も話し合いをしてきました。

 地図を確認したり,質問を考えたり…。

 さて,本番は上手くいったのでしょうか…??
画像1 画像1

メリーゴーランドさんの読み聞かせに感動しました

 読書週間の一環として,メリーゴーランドさんの読み聞かせの時間が設けられました。
いつも,知らない世界や,気付かなかった視点でのお話を選んできてくださり,とても興味深く聞かせていただいています。今回は,盲導犬のお話でした。年を重ねてその役割を果たせなくなった盲導犬の去っていく姿が涙を誘いました。本の世界の奥深さに感動した時間でした。素敵な時間をありがとうございました。
画像1 画像1

がんこな汚れもお任せください。

 美化委員会の児童が教室のがんこな汚れ落としを行いました。普段のからぶきでは取れない汚れです。たとえば、習字の墨や給食のご飯のこびりついた汚れなどです。水ぶき雑巾で何度もこすります。きれいになった床を見ると、達成感があります。美化委員会のみなさん、がんばりましたね。


画像1 画像1
画像2 画像2

テレビ朝礼

画像1 画像1
 10月もいよいよ終了です。秋も深まり、木の葉もだいぶ色付いてきました。
 10月31日(月)に、「テレビ朝礼」を行いました。
 表彰伝達があり、サッカーや書道で優秀な成績をおさめた人が表彰されました。
 また、校長先生より、火事の恐ろしさについて話がありました。先週は避難訓練も実施しました。安全に気を付けながら生活させていきたいです。

バレーボール交流戦(2組 VS 3組)

画像1 画像1
 先日,プロ野球の白熱した日本シリーズが行われましたが,ここ大口北小学校の体育館でも白熱した試合が行われました。

 5年2組と3組のバレーボール交流試合です。

 どちらのクラスも「オーライ!」「ナイス!」と互いに声をかけあいました。
 また応援している人も「がんばれー!」「負けるなー」と熱が入り,盛り上がる試合になりました。

 水曜日は1組 VS 2組です。

 打倒2組です。水泳大会のリベンジだ!!
 

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
4/6 入学式着任式
大口町立大口北小学校
〒480-0142
愛知県丹羽郡大口町中小口3丁目258番地
TEL:0587-95-2034
FAX:0587-95-8562