最新更新日:2024/05/17
本日:count up113
昨日:160
総数:888441
今年度も元気いっぱいの子どもたちの様子、学校のさまざまな取り組みを保護者・地域の皆さまに発信していきます!

ようこそ北小へ!

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日から5年生に新しい仲間が増えました。学年集会を開き,学年全体で紹介した後,学級でも自己紹介をし合ったり,一緒に遊んだりしました。新しい仲間が増え,子ども達もとっても嬉しそうでした。

避難訓練

画像1 画像1
 本日、お昼に避難訓練を行いました。本日の避難訓練は、児童に事前の予告はせずに、突然訓練を開始したのですが、静かに避難をすることができました。訓練を重ねることで、もしものときに、迅速な行動がとれるようにしたいですね。

5年生 2020書き初め大会

画像1 画像1
画像2 画像2
 2020年最初の学年行事は書き初め大会でした。全員が体育館に集まり、黙々と筆を動かす姿は、習字を通して自分自身と向き合っているようでした。

「明るい空」

 書き初めで書いたこの文字のように、すがすがしく明るい1年にしていきたいですね。

寒さに負けず

画像1 画像1
 今週の週目標は「寒さに負けずに体をきたえよう」です。早速、長い放課に、運動場で元気よく遊ぶ児童たちの姿が見られました。とてもいいことですね。しっかりと体力をつけて、病気に負けない体にしましょう。

3学期始業式

画像1 画像1
 今日から3学期が始まりました。1時間目は、始業式が行われました。校長先生からは、「目標がないことには努力ができないので、しっかりと目標を立てましょう」や「3学期は、力をしっかりと伸ばして、上の学年になるためのとても重要な学期です」などのお話がありました。4年生の代表児童からは、3学期にがんばりたいことについての話がありました。
 式の後には、岸先生から「心のスイッチを入れて、当たり前のことを当たり前にできるようにしましょう」という話がありました。その後、運営委員の児童から、今週の週目標「寒さに負けずに体をきたえよう」についての話がありました。
 さて、早速今日から5時間授業です。まだ、風邪やインフルエンザが流行る時期ではありますが、3学期もがんばりましょう。

2学期終了!

画像1 画像1
 5時間目に、各担任から一人ずつ通知表を手渡ししました。通知表を見て、2学期を振り返るとともに、3学期の目標がしっかり立てられるようにしましょう。
 いよいよ明日から冬休みです。まだまだインフルエンザも流行しています。お体には十分気をつけて、充実した冬休みを過ごしてくださいね。

2学期終業式

画像1 画像1
 4時間目に、2学期の終業式が行われました。校長先生からは、2学期に各学年ががんばったことや、冬休みに家のお手伝いをしっかりとやってほしいこと、新しい年に向けて目標と計画を立てることなどのお話がありました。5年生代表児童からは、2学期にがんばったことのお話がありました。
 式が終わったあとは、岸先生から、除夜の鐘にちなんで、「なまける心」「いたずらな心」「欲しがる心」からさよならしてほしいという話がありました。
 この後、5時間目は、2学期の最後の授業があります。通知表が楽しみですね。

人権教室

 12月17日に町の人権委員さんによる人権教室が行われました。下校中の出来事を基にした劇を見て,身近なこととして人権を学ぶことができました。劇では,それぞれの性格をよく見て,どのように行動したら皆が仲良くできるのかを考えました。
 人の弱い心を受け入れ,どの子にも寄り添えるような行動を心掛けていきたいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年1組英語の研究授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 12月17日(火)に,3年1組で研究授業がありました。子どもたちは,ゲームや欲しい形をもらうお店やさんとのやりとりに生き生きと取り組んでいました。

洗濯体験 3−3

 実際に洗濯体験をして子どもたちは昔の道具にとても興味を持っています。明日出かける歴史民俗資料館の見学でも昔の道具や人々の暮らしについて学習してきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

洗濯体験 3−1

 社会科「古い道具を体験する」という学習をしました。洗濯板とたらいと石鹸を使って,洗濯をする体験をしました。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

洗濯体験 3−2

「冬でも手洗いってすごく寒い。」「手がかじかむ。」「昔の人ってこれを家族分やっていたんだよね。」「洗濯機に感謝だね。」と昔の人の苦労や工夫を実感していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

『おもちゃワールド』2年2組 パート2

画像1 画像1
画像2 画像2
 1年生の笑顔や真剣に遊ぶ姿が、あちらこちらで見られました。『おもちゃワールド』は、大成功でした!

Let's enjoy English!!

画像1 画像1
画像2 画像2
 先日、5年2組で外国語活動の公開授業がありました。単元名は,“She can run fast. He can jump high.”です。できることやできないことを相手に伝える表現がたくさん飛び交う単元です。
 
 本日のメインの活動は,友達に「できるかどうか」を尋ね合って、5−2プロフィールを作ることでした。“Can you skate?”などと友達に尋ね合う中で、友達の新たな一面を知ることができた時には歓声が上がっていました。

 英語を使ってコミュニケーション活動を楽しむ子どもたちの姿がたくさん見られた1時間でした。

『おもちゃワールド』 2年2組

画像1 画像1
 『おもちゃワールド』を開催しました。
 招待した1年2組の子たちに、動くおもちゃを使って楽しんでもらう時間です。おもちゃを改良したり,楽しめるように的やコースを作ったりしてきました。
 遊び方を丁寧に教えたり、がんばったご褒美を渡したりしている子どもたちに、頼もしさを感じました。
画像2 画像2

1の2のペアの子へ「おもちゃランド」招待状を送りました

画像1 画像1
画像2 画像2
 1年2組の子へ「おもちゃワールド」の招待状を届けました。
 招待状は、国語科の「しかけカードの作り方」に書かれた説明書を読みながら作り、さらにオリジナルな装飾を加えて、すてきなカードに仕上げました。
 そして、1年生のペアの子に、直接手渡ししました。もらった1年生は、とてもうれしそうでした。

朝礼

画像1 画像1
 本日は、放送朝礼が行われました。たくさんの人が表彰されました。校長先生からは、大口北小学校が「南さつま児童生徒美術展」において学校賞を受賞したことや、あと1週間インフルエンザなどに気をつけてがんばりましょうというお話がありました。運営委員からは、今週の週目標「身の回りの整理整頓をしよう」についての話がありました。
 

入鹿池公演

 4年生は3時間目に,メリーゴーランドさんに入鹿池の公演をしていただきました。
 入鹿池がどのように作られてきたかを,劇で分かりやすく説明していただきました。多くの人の知恵と手によって作られたことがよく分かりました。最後には,○×クイズで楽しみながら,学んだことの確認をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

みんなでたのしくあそぶ会を開いたよ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 13日の5時間目に、生活科で作った動くおもちゃを使って1年生と一緒に遊びました。
 1年生に喜んでもらおうと、おもちゃの遊び方を工夫しました。得点に応じた景品を折り紙で作るなど、一生懸命準備をしました。1年生はとても喜んでいる様子でした。
 2年生のみんなも、遊び方をやさしく教えたり、一緒に楽しんだりする姿が見られました。

2年生と遊んだよ!

 2年生が生活科で作った動くおもちゃで遊びました。遊び終わった後には,折り紙や牛乳パックで作った景品などをもらえて皆大喜びでした。
画像1 画像1

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
1/13 成人の日

【保存版】

学校通信

1年通信【きらきら】

2年通信【きらり】

3年通信【さくら】

4年通信【ハーモニー】

5年通信【GO!!】

6年通信【FOR】

大口町立大口北小学校
〒480-0142
愛知県丹羽郡大口町中小口3丁目258番地
TEL:0587-95-2034
FAX:0587-95-8562