最新更新日:2024/04/26
本日:count up6
昨日:95
総数:883084
今年度も元気いっぱいの子どもたちの様子、学校のさまざまな取り組みを保護者・地域の皆さまに発信していきます!

4月26日は学校公開

画像1 画像1
 4月26日(月)に,学校公開を行います。
 先日,案内のプリントを配付させていただきましたが,本年度は,新型コロナウイルス感染症対策として,学校公開を地区ごとに3グループに分けて実施します。また,校舎内での密を避けるため,校舎内への出入りの時間を限定いたします。ご理解・ご協力をお願いします。

※学校公開等のご案内はこちら

合同体育

画像1 画像1
 4〜6年生は、週に一度、学年全員で行う合同体育の授業があります。
 6年生は、50M走、ソフトボール投げ、走り幅跳びを行っていました。来月、体力テストを行います。体の成長に合わせて、運動の記録も伸びているといいですね。

今週の2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 今週は、「タブレットびらき」や「5年生とのきらきらタイム」など、子どもたちの目がきらきらするようなイベントがたくさんありました。また、生活科で「春見つけ」をしたり、国語科ふきのとうの「音読発表会」をしたりする学級など、盛りだくさんの一週間でした。

 月曜日は学校公開です。お子様のがんばりを、ぜひご参観ください。

タブレット開き

画像1 画像1
 今週、各学級でタブレット開きを行いました。5年生は、早速タブレットを活用して、理科の学習を行っていました。タブレットで雲の様子の写真を撮ったり、先生から送られた雲の画像を見て、雲の動きを観察したりしました。
 これから、このタブレットを有効活用できるようにしていきたいですね。

環境サポート

画像1 画像1
画像2 画像2
 本日は、環境サポートのみなさんが1年生の教室前の草取りをしてくれました。しっかりと根から抜いてくださり、とてもきれいになりました。いつもありがとうございます。

初めての図書館

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は、初めて図書館に行きました。図書館での過ごし方や本の扱い方を紙芝居で学び、実際に本を借りました。数えきれないくらいの本の多さに驚きながらも,目を輝かせて、どの本を借りようか悩んだり,選んだ本を教師に教えてくれたりしました。明日からどんどん図書館に行って,素敵な本をいっぱい見つけてほしいと思います。

校庭探検

 生活科の学習で,観察池やウサギの飼育小屋,せんだんの木,小公園を探検しました。観察池でメダカを見つけたり,ウサギの飼育小屋を静かに見たり,上手に校庭を回ることができました。
 これから,いろいろな生き物の観察をしていきたいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

数字の勉強

 算数科の学習で,1〜5の数字の書き方を勉強しました。数字を上手に書くポイントを確認した後,姿勢を正し,正しい鉛筆の持ち方を意識して,丁寧に書くことができました。手本のように上手に書けるよう,集中して書いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

タブレット開き

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 タブレット開きが行われました。まずは、使用するにあたっての約束事やルールを確認した後、担任から子どもたち一人一人にタブレット端末が渡されました。机にもどって、タブレットを開くと自動的にトップ画面が立ち上がり、「わー、すごい!」と歓声が上がりました。その後、担任からの指導を受けながら、写真を撮ったり、動画を撮ったり基本的な操作をしました。これから、多くの授業で使えるのがとても楽しみですね。

3年3組と4年3組 きらきらタイム

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年3組と4年3組もきらきら異学年交流をしました。4年生にとって,初めての上の学年としてのきらきらタイムです。緊張している3年生をリードする4年生の姿が見られました。「はじめまして」でしたが,しばらくすると,どのペアも笑顔でたくさん話していました。時間が足りなかったペアもあったようです。今から,次のきらきらタイムが楽しみですね。

3年1組と4年1組 はじめてのキラキラタイム

画像1 画像1
 はじめてのキラキラタイムがありました。始まるまでは、だれがペアかなとドキドキしている様子でしたが、自己紹介をしているうちに緊張がほぐれ、たくさんお話していました。ペアの子への質問タイムでは、楽しみながらたくさん質問していました。
 これから一緒に遊ぶのが楽しみですね!

3の2と4の2 初めてのきらきらタイム

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今年度初めてのきらきらタイムがありました。4年生は、初めて上の学年になります。お兄さん、お姉さんの立場でがんばります。今日は、用意していた自己紹介カードを交換しながら、自己紹介をしました。自己紹介が終わってからは、大じゃんけん大会で盛り上がって終わりました。ペアも決まり、これからのきらきらタイムが楽しみです。

ひよこタイム

画像1 画像1
 1年生と異学年交流をしました。今日はペアの子と初対面だったので,自己紹介カードの交換をしました。好きなものや色などを聞いてお互いのことを知り合いました。最後に「あっち向いてホイ」をやり,笑顔がはじけていました。一年間,交流を通して仲良くなりましょう!

今日の北っ子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4月21日(水)今日の北っ子の様子です。4年生の学級では、タブレットを初めて使う授業をしていました。3年生の教室では、毛筆の授業をしていました。また、3年生と2年生と1年生の教室では、図工の授業をしていました。絵の具をうまくにじませたり、クレヨンで色とりどりの形を描いたりしていました。

図書館に早く行きたいな

画像1 画像1
 1年生の教室をのぞいてみると、図書館の本の取り扱いかたの勉強をしていました。司書さんが作ってくださった図書館だよりをもとに、教室で担任の先生のお話を聞きます。その後で、図書館に行って、司書さんから、図書館の使い方のお話を聞きます。この利用指導が終わると、1年生も図書館で本を借りることができるようになります。
 2年生から6年生も、図書館の利用指導が終わると、図書館が利用できるようになります。楽しみですね。

今日の北っ子

画像1 画像1
 4月20日の朝の様子です。北っ子が、たくさんのゴミを運んでいました。お礼を言うと、「美化委員一人では大変だから」「当番ではないけど、美化委員だから」「去年美化委員だったから」と話してくれました。「写真は恥ずかしい」とも、いっていましたが、人のために働くことができる、素敵な心の持ち主だと思います。ありがとう。

4月19日(月)今日の給食2

画像1 画像1
画像2 画像2
 まだまだ、新型コロナウィルス感染症は、続いています。これからも、新しい生活習慣を身につけて、元気に学校生活を送りましょう

4月19日(月)今日の給食1

画像1 画像1
画像2 画像2
 令和3年度が始まり、2週間ほどが過ぎました。北っ子は、給食の時間も感染対策をしっかり守り、元気に過ごしています。配膳が終わるまでは、マスクを付け、食べ始まると、静かに食事をしています。おかわりやはじめに量を調節するときは、マスクを付けて担任の先生に配膳してもらいます。食後は、つばが飛ばないように気をつけて、歯磨きをしていました。

放課は外で元気よく

画像1 画像1
 久しぶりに晴天に恵まれ、放課は、外で元気よく遊ぶこともの姿が見られました。新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、運動場で遊べる学年を制限しています。今週から徐々に図書館の開放も始まります。時間を有効につかっていきたいですね。

外遊びを学ぶ

画像1 画像1
 1年生が、運動場の遊具の使い方について、学習していました。一つ一つ学校のルールを学び、安全に生活できるようにしましょう。

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
4/26 朝礼 学校公開 PTA総会 懇談会
4/29 昭和の日
大口町立大口北小学校
〒480-0142
愛知県丹羽郡大口町中小口3丁目258番地
TEL:0587-95-2034
FAX:0587-95-8562