最新更新日:2024/04/30
本日:count up28
昨日:107
総数:883213
今年度も元気いっぱいの子どもたちの様子、学校のさまざまな取り組みを保護者・地域の皆さまに発信していきます!

5年自然教室

画像1 画像1
おはようございます。
今日から2日間、5年生は自然教室です。
運動場の状態がよくないため、登校したら、体育館に集合です。
気を付けて来てください。

物を生かして住みやすく【家庭科】

画像1 画像1
画像2 画像2
 身の回りにあるものがきちんと整理されているか、抜き打ちでお道具箱チェックをしました。机の中から出したときは、どの班からも「うわあ・・・」と声があがりました。自分が思っていた以上に、必要のないものが入っていたようです。中身を全て出し、捨てるものと残すものに分けて整理しました。年末の大掃除に向けて、少しでも使いやすく整理できるように学習していきたいと思います。

プログラミング!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 算数科の授業でプログラミングを行いました。プログラミングが上手くいかなかったときは、失敗した理由をよく考えて、次につながる工夫をすることが大切だと学びました。楽しみながら、どんどん思考力を高めていきたいですね!

白熱!!リレー 最終日

 4年生は,運動会の5,6年のリレーに刺激を受け,10月後半から,学年体育でリレーの学習を行ってきました。チームは,三つの学級から,2人ずつ加わった,混合チームです。学級の垣根を超えて,チームでバトンパスの練習に熱心に取り組んできました。13日の学年体育が,最後の時間となり,どのチームもチームの最高記録が出せるように,がんばりました。下の写真は,上から1位,2位,3位のチームです。
画像1 画像1
画像2 画像2

発見! 28

画像1 画像1
 今年一番の寒さの日、6組の花壇でがんばって咲く苺の花を発見しました。つい、白い花に目がいってしまいます。

今週の二年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 今朝、2年生の教室にメリーゴーランドさんに来ていただき、読み聞かせをしていただきました。すてきな絵本を聴きながら始まる一日も、いいものです。今週は、メディアリテラシーの学習も行うなど、普段とは違ったこともたくさん学習した1週間でした。

 2年4組では、道徳の公開授業が行われました。雪の結晶の美しさをみんなで共有しながら、人によって美しさの感じ方が違うことに気付き、クラスの仲間と楽しく学習していました。

2学期も残り2週間です。気持ちよく冬休みを迎えられるよう、一日一日を大切にしていきたいですね。

大口町体育協会から表彰を受けました

画像1 画像1
 本日、大口町体育協会の方がお見えになり、日本拳法や空手の大会で優秀な成績を収めた二名が、表彰を受けました。「これからの活躍も期待しているよ」と声をかけていただきました。

細心の注意をはらって!!

画像1 画像1
 4年生は,今,図画工作科の授業で「ギコギコトントンクリエーター」の作品を作っています。初めてのこぎりを使うので,最初は,ちょっとこわかったようです。2人1組になって,板を押さえながら,切っています。慣れてくると,ちょっと楽しくなりました。でも,線の通りに切るのは,とても難しいです。

合奏「LOVE」

画像1 画像1
2学期最後の音楽で合奏に取り組みました。最初は各パートで手こずっている様子も見られましたが、練習を重ねるにつれてめきめきと上達してきました。最後は息もぴったり揃えた演奏を披露することができました。2学期の終わりにクラスの団結する姿が見れてよかったです。

盲導犬教室

画像1 画像1
 盲導犬と共に過ごしている講師の先生にお越しいただき、盲導犬の話を聞きました。目の不自由な方を支える盲導犬の役割について、詳しく教えていただきました。子どもの頃からしっかりと訓練を受け、盲導犬として活躍するまでに多くの時間がかかっていることを知り、子どもたちは感心していました。子どもたちから、「自分たちにできることがあったら、積極的に行っていきたい」という感想が出ていました。

発見! 27

画像1 画像1
 今まで気付かなかった花を発見しました。ほのかによい香りもします。大口町の木、モクセイの一つです。ギンモクセイかな?

放送朝礼

画像1 画像1
 本日、放送朝礼が行われました。はじめに、「わが家の愛であ朝ごはんコンテスト」、「税に関する絵はがきコンクール」、「大口タイガース」の表彰伝達が行われました。
 その後、校長先生からは、人権についての話がありました。大切なことは、「自分が好き 相手が好き」と自信をもって言えることです。大口北小学校が、笑顔あふれる学校になるために、ぜひ、皆で人権を大切にしていきたいですね。
 最後に、運営委員や週番の先生から、今週の週目標である「仲間と協力して掃除に取り組もう」についての話がありました。
 寒さが増して来ましたが、今週も元気にがんばりましょう!

生活科「あきのおもちゃをつくろう」

 生活科の授業で拾ったどんぐりや松ぼっくりを使って,秋のおもちゃ作りをしました。おもちゃを作るために必要な材料を自分で考えるなどして計画を立て,マラカスやけん玉,まといれ,魚釣りを作りました。「どんぐりの大きさや量によってマラカスの音が変わる!」「オナモミは毛糸にくっつきやすいけど,普通の紐にはくっつかない!」などいろいろな気付きがありました。自分で作った後は,友達が作ったおもちゃで楽しく遊びました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 クリスマスリース作り

 図工の授業でクリスマスリースを作りました。赤や緑,金などのリボンをリースに巻いたり,モールでいろいろな形を作ったりして色鮮やかな飾りつけをしました。その上にどんぐりや松ぼっくりなどの秋の実をつけて,世界に一つだけのオリジナルリースを作りました。
 皆,おうちで飾るのを楽しみにしています。冬休み前に持ち帰るので,ぜひおうちでも飾ってみてください。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今週の2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 北っ子学習発表会が終わり、普段の日常が戻ってきました。寒い日が続いていますが、2年生は元気いっぱいです。体育ではドッチボールに取り組んでおりますが、「投げ名人」「よけ名人」「キャッチ名人」などを目指して、みんなでがんばっています。
また、算数では「三角形と四角形」の学習で、三角定規を使用しています。教室にある直角を一生懸命探す姿に、意欲的な姿も感じます。

2学期も残り少しです。充実した12月にしていきたいですね。

あいさつ運動

画像1 画像1
 本日、大口町あいさつ運動がありました。地域の方にご協力いただき、校門のところで明るいあいさつをしていただきました。多くの方に声をかけていただき、子どもたちもとても嬉しそうでした。朝からよいスタートをきることができました。
 地域の皆様、寒い中、ご協力いただきまして、ありがとうございました。これからも、よろしくお願いいたします。

マスク完成!

画像1 画像1
画像2 画像2
 11月から作り始めたマスクが完成しました。思うように縫えないなど、初めてのミシンに苦戦する子もいましたが、どれも素敵なマスクばかりです。ぜひ大切に使ってください。

大口町の伝統文化

画像1 画像1
画像2 画像2
 小口神社で、「山車」の見学をさせていただきました。笛太鼓保存会の方に、山車の特徴を教えていただきました。また、太鼓の実演もしていただきました。子どもたちも、実際に太鼓を使ったり、獅子舞を触ったりして、伝統を身近に感じることができました。とてもよい経験になりました。

体育科 鉄棒

 1年生は鉄棒に取り組んでいます。友達同士で教え合ったり,励まし合ったりしてできるようになった技も多くあります。鉄棒の単元は終わってしまいますが,ご家庭でも公園へ行った際などは,できない技に取り組んでみてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 北っ子学習発表会

画像1 画像1
画像2 画像2
 本日、待ちに待った北っ子学習発表会を迎えました。今まで、グループで何度も話し合いをし、練習に取り組んできました。練習を進める中で、スムーズに発表ができなかったり、声が聞こえなかったりすることがありました。そのような時は、グループで協力し合って頑張ってきました。
 発表では、緊張している様子も少し見られましたが、一人一人が自信をもって発表することができました。自分たちが、これまでに学んできた大口町のことについて分かりやすく伝えることができたのでないかと思います。
 保護者の皆様には、お忙しい中お越しいただき、ありがとうございます。ご家庭でも、お子様のがんばりを、ぜひほめていただけたら幸いです。これからも、よろしくお願いいたします。

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/4 町あいさつ運動
3/7 6年生を送る会

【保存版】

学校通信

3年通信【ひまわり】

3年通信【にじいろ】

1年通信【えがお】

2年通信【ひまわり】

4年通信【ステップアップ】

5年通信【Blue Star】

6年通信【Be the best!】

大口町立大口北小学校
〒480-0142
愛知県丹羽郡大口町中小口3丁目258番地
TEL:0587-95-2034
FAX:0587-95-8562