最新更新日:2024/05/17
本日:count up154
昨日:223
総数:888322
今年度も元気いっぱいの子どもたちの様子、学校のさまざまな取り組みを保護者・地域の皆さまに発信していきます!

生活科 シャボン玉 1組

 先週は,生活科で夏の遊び「シャボン玉」をしました。「星形のスティックでやっても,シャボン玉は丸く出るんだ!」「腕をゆっくり大きく振ると上手にシャボン玉が出るよ!」など,さまざまな発見をしていました。自分で作ったシャボン玉スティックで楽しく遊ぶことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生活科 シャボン玉 2組

2組の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生活科 シャボン玉 4組

4組の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生活科 シャボン玉 3組

3組の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

保健の先生からのお話と身体測定

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は身体測定がありました。その際,保健の新蔵先生が,各学級に健康に過ごすためのお話をしに来てくださいました。「しっかり寝ると成長ホルモンがでるんだね」「しっかり寝ると病気に勝つ力がつくんだね」「今日からもっと早く寝る!」など皆真剣に聞いている様子がうかがえました。また,ご家庭でもお話してみてください。

放送朝礼

画像1 画像1
 本日、放送朝礼がありました。校長先生からは、運動会についてのお話がありました。緊急事態宣言が延長されたため、残念ながら、運動会は無観客で行うことになりました。それに伴い、昨年のスポーツフェスティバルと同じように、後日、運動会の様子を動画配信することが決定したことを、皆に報告しました。
 次に、運営委員や週番の先生から、今週の週目標である「正しい言葉づかいをしよう」についての話がありました。
 さあ、今週も元気にがんばりましょう。

今週の2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 今週は晴れの日も続き、運動会の練習も本番の同じ様に取り組めました。来週は、徒競走もダンシング玉入れも通し練習を行う予定です。一生懸命全力で頑張る子どもたちの姿は、やっぱり見ていて美しいです。

 もちろん、学習も頑張ってる2年生です。国語では友達同士で道案内を行いました。生活科では、おもちゃ作りに取り組んでいます。来週はどんな一週間になるのか、楽しみです。

はじめての絵の具!

 1年生は、図画工作科の授業で、絵の具を使って学習しました。好きな色を3つを選んで、画用紙に線をひきました。パレットに絵の具を出すときには、「これくらい、出せばいいの?」と絵の具の量を確かめたり,慎重に画用紙に色を塗ったりして、一生懸命取り組むことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ここから見ると・・・・・

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年、図画工作科の「ここから見ると」では,グループで協力して,場所のおく行きを生かして楽しく見えるものを作りました。低いところから見たり,高いところから見たりしながら,作品の見え方を確認していました。教室や廊下がにぎやかで楽しい雰囲気になりました。

お茶をいれてみよう

画像1 画像1
画像2 画像2
 5年生の家庭科では、ガスこんろの使い方とお茶のいれ方について学習しています。感染症予防のため、実際に茶葉を使ってお茶をいれることはできませんが、“茶葉があるつもり”で実習を行いました。どの班も、沸かすお湯の量や、湯のみ茶碗の注ぎ方に気を付けながら、安全に実習を終えることができました。

2学期も頑張るぞ!!

画像1 画像1
 2学期に入り、一週間が経とうとしています。子どもたちは、1学期同様学習に前向きに取り組んでいます。体調管理に気をつけて、生活を送っています。

鳴子を持って どっこいしょ!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年生はよっちょれの練習が本格的に始まりました。今日は,鳴子を持って踊りました。鳴子の鳴らし方,鳴らさない時の待つ姿勢など,よく話を聞いて,練習できました。声を出すことはできませんが,鳴子の音をそろえて鳴らすこと,手の先まで伸ばして踊ることなど,皆で力を合わせて練習しましょう!

避難訓練

画像1 画像1
 3日(金)に避難訓練を行いました。今回は、地震の後に、火災が発生したため、西階段が使えないという設定で行いました。臨機応変に避難経路を考え、速やかに避難することができました。直前に雨が降り始めたため、運動場に避難するところまではできませんでしたが、緊張感をもって、取り組むことができました。

全校練習

画像1 画像1
 3日(金)に、運動会の全校練習を行いました。開閉会式の立ち位置の確認及び、控え席の場所の確認を行いました。25日(土)の運動会に向けて、がんばりましょう。

今週の2年生

画像1 画像1
 夏休みが明け、今週は3日間の登校でした。久しぶりに会った2年生のみんなは、なんだか一回りも二回りも大きくなって、学校に帰ってきたように感じ、うれしかったです。

 運動会に向けての練習も始まりました。感染対策にはしっかりと気を配り、たくさん水分補給をしながら頑張ります。

チェッコリの練習

 一年生では,さっそく運動会の練習が始まりました。今日は,ダンシング玉入れで披露するチェッコリの練習をしました。基本の動きをすぐに覚え,スピードを速くしても皆ノリノリで踊っていました。
 これから運動会に向けて,たくさん練習があるので,水分補給をしながら,しっかり踊れるようにがんばりましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

文部科学大臣、孤独・孤立対策担当大臣メッセージ

 文部科学大臣及び孤独・孤立対策担当大臣より、メッセージが届いていますので、ご紹介します。配付文書一覧【保存版】からも見ることができます。

文部科学大臣メッセージ(小学生)
・文部科学大臣メッセージ(保護者)
・孤独・孤立対策担当大臣メッセージ
  
 なお、本日、孤独・孤立対策担当大臣からのメッセージを配付させていただきましたが、メッセージの中に、「このウェブサイトで紹介している相談先」と文言があります。そのリンク先を紹介しますので、必要に応じてご活用ください。

 内閣官房 孤独・孤立対策ウェブページはこちら

2学期始業式

画像1 画像1
 今日から2学期です。子どもたちの元気な姿が、学校に戻って来ました。
 朝、テレビ放送で始業式を行いました。校長先生からは、コロナ対策をしっかり行って、2学期も「自分が好き、友達が好き」と自信をもって言えるようにがんばりましょうというお話がありました。また、コロナ関連で、友達を傷つけてしまうようなことは、絶対にないようにしましょうというお話もありました。
 次に、2年生の代表児童より、2学期がんばりたいことの発表がありました。
始業式の後は、生活指導の先生から、2学期は、「時間を守る」「掃除をがんばる」の2つができるようにしようという話がありました。
 最後に、安全指導の先生から、シェイクアウトについての話があり、実際に、各教室でシェイクアウトの練習をしました。

 2学期も、引き続きコロナ対策をしっかりと行って、元気にがんばりましょう。


    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/21 春分の日
3/24 1〜5年修了式

【保存版】

学校通信

3年通信【ひまわり】

3年通信【にじいろ】

1年通信【えがお】

2年通信【ひまわり】

4年通信【ステップアップ】

5年通信【Blue Star】

6年通信【Be the best!】

大口町立大口北小学校
〒480-0142
愛知県丹羽郡大口町中小口3丁目258番地
TEL:0587-95-2034
FAX:0587-95-8562