最新更新日:2024/04/26
本日:count up2
昨日:211
総数:882864
今年度も元気いっぱいの子どもたちの様子、学校のさまざまな取り組みを保護者・地域の皆さまに発信していきます!

重要 運動会動画視聴

画像1 画像1
 10月23日(土)から開始した運動会の動画視聴が、いよいよ本日までとなりました。
 動画視聴の回数から、多くの方々にご覧いただけたがことが分かり、たいへん嬉しく思います。
 動画視聴は、本日(31日)までとなっております。まだご覧になっていない方、もう一度見たい方、ぜひ、お子様と一緒にご覧ください。
 ご視聴につきましては、ホームページ右側の「令和3年度 運動会」よりお入りください。パスワードは、10月21日(木)に緊急メールでお伝えしました。

今週の2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 今週で10月もおしまいです。時がたつのは早いですね。31日を日曜日に控え、外国語で“halloween”の学習に取り組んでいるクラスがいくつかありました。

 体育では跳び箱の学習が一区切りし、鉄棒の学習に入り始めています。音楽科では、一人一人仕切りを付けて、鍵盤ハーモニカの学習もしました。

 いよいよ来週は、生活科で芋ほりの学習をする予定です。どんなお芋が収穫できるか楽しみですね。

PTA広報委員

画像1 画像1
 1学期にPTA新聞を発行しました。2学期もPTA新聞をします。行事や学校での様子を紹介できればと思います。
 PTA広報委員の方にご協力いただき、PTA新聞の計画を立てました。子どもたちの楽しい学校生活が伝わるよう作成して参ります。

稲刈り

画像1 画像1
画像2 画像2
 6月に植えた稲が、見事に実りました。今日は、稲刈りの体験を行いました。
 鎌を使って、二人ペアで稲を刈り、束にして結び、はざがけをしました。最初は戸惑っていた子どもたちも、慣れてくるととても上手に鎌を扱い、協力して束を作っていました。
 無事に稲刈りが行えたのも、今日までご協力していただいた「大口町環境を守る会」の方々のおかげです。収穫したお米を使い、冬に感謝の会を予定しています。自分たちで育てたお米を食べるのが、楽しみです。

国語科「しらせたいな、見せたいな」

 国語科「しらせたいな、見せたいな」では,学校のうさぎのココアを観察して観察文を書きました。「毛の色が1色じゃない」「耳の中の色が違う」など細かいことまで気が付いていました。感触も確かめることができて,温かさやふさふさ具合に感動していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

一生懸命覚えるよ

画像1 画像1
 国語の授業では、新出漢字の学習をしています。書き順を意識して、何度も練習していました。また、ローマ字の学習も進めています。子どもたちは意欲的に学習し、ローマ字を書くことができるようになってきています。

人権の花運動 報告会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日、一宮人権擁護委員協議会や名古屋法務局、大口町人権擁護委員の方々をお招きして、人権の花運動の報告会を行いました。
 飼育園芸委員長や3年生の代表児童が、これまでの活動報告を行い、メッセージボートをひまわりの種を贈呈しました。その後、感謝状と記念品を受け取りました。
 本年度、人権の花運動に取り組んだことで、みんなの心に花が咲くことができたことを、たいへんうれしく思います。

運動会動画視聴

画像1 画像1
 お待たせしました。本日より、運動会の動画が視聴できます。ホームページ右側の「令和3年度 運動会」よりお入りください。パスワードは、10月21日(木)に緊急メールでお伝えしました。
 視聴期間は、10月23日(土)〜10月31日(日)です。
 運動会当日は、愛知県に緊急事態宣言が発令されていたため、感染症拡大防止の観点から、保護者の皆様方に参観していただきことができませんでした。ぜひ、この動画で、運動会でのお子様の様子を、ご覧いただけら幸いです。

今週の2年生

画像1 画像1
 今週は、秋の校外学習という大きな行事がありました。今日は、そのふり返りを行い、思い出を作文に表しました。やはり、子どもたちの中に、イルカショーは強く印象が残っていたようでした。
 国語科で学習している「お手紙」の音読劇発表会を行うクラスもあり、学習も頑張っています。

 朝晩の冷え込みが強くなり、体調を崩しやすい時期ですが、来週も元気いっぱいで学校に戻ってきてね。

3年生 校外学習2

画像1 画像1
 みんなで記念写真を撮りました。

3年生 秋の校外学習1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 校外学習で、明治なるほどファクトリーへ行きました。商品を多く生産する工夫などを学びました。実際に商品が作られる工程も見学させていただきました。機械を活用し、たくさん生産されていました。精密な機械の動きに、とても驚いていました。
 その後、下水道科学館で昼食をとりました。天候にも恵まれ、青空の下でおいしそうにお弁当を食べていました。
 最後に、名古屋市科学館へ向かいました。楽しく科学を体験することができ、子どもたちは大喜びでした。ますます、理科の学習に意欲をもったようです。
 一日を通して、グループの仲間と協力し合う姿が見られました。「みんな」を意識し、楽しく参加できました。
 保護者の皆様には、ご支援いただき感謝しております。ぜひ、お子様の思い出をいろいろ聞いてあげていただけたらと思います。

2年生 秋の校外学習(2)

画像1 画像1
画像2 画像2
3組、4組の写真です。

2年生 秋の校外学習(1)

画像1 画像1
画像2 画像2
 名古屋港水族館へ行ってきました。112名全員でたくさんの思い出を作ることができました。
 午前中のメインイベント「イルカショー」では、イルカさんたちの華麗な演技に、みんなの目が奪われていました。お家の人の愛情のこもったお弁当で元気をつけ、午後は館内の散策です。色とりどりの魚たちを見て、ワクワクどきどきしっぱなしの一日でしたね。
 今回の校外学習で学んだ内容は、11月に行われる北っ子学習発表会で発表する予定です。楽しみにしていてください。

 写真は1組、2組の様子です。

5年生の校外学習について

画像1 画像1
画像2 画像2
 本日5年生は、午前中に「あいち環境学習プラザ」、午後には「エコパル名古屋」に行ってきました。あいち環境学習プラザでは、浄水器を自分たちで作り、水がきれいになったか確かめる実験を行ったり、専用のタブレットを用いて環境問題について学習したりしました。作っていただいたお昼ご飯は、芝生の上で感謝しながらおいしく食べました。エコパル名古屋では、多すぎるゴミを減らすために何ができるかを考えたり、地球温暖化について学んだりしました。
 どの場面でも、子どもたちが意欲的に学びに向かう姿が見られ、これからの学校生活にもきっと生きるような一日になったのではないかと思います。これまで学習してきた内容や、これから調べる学習内容は、11月に予定されている北っ子学習発表会で発表する予定です。楽しみにしていてください。

秋の校外学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「空の科学館」と「ごんぎつね」の舞台である半田市の「新美南吉記念館」に行きました。「空の科学館」では,プラネタリウムを見て,理科の授業で習った星座や月の動きについて復習することができました。「新美南吉記念館」では,兵十が実在する人物をモデルにしていることを知りました。実物の「はりきりあみ」や「火縄銃」を見て,「ごんぎつね」の世界について体感することができました。

秋の遠足 1年生

 1年生は,東山動物園に行きました。レッサーパンダやコアラを見て「かわいい」と言って喜んだり,オオカミがえさを食べている様子を見て,「すごーい」と驚いたりするなど,たくさんの動物を見て,楽しく過ごすことができました。また,きちんと並んで歩く,静かに見学するなどの約束を,よく守ることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 秋の遠足

 お昼の時間には,みんなで,お弁当をおいしく食べました。お弁当などのご準備をしていただき,ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

集合写真

1・2組です。
画像1 画像1
画像2 画像2

集合写真

3・4組です。
画像1 画像1
画像2 画像2

1〜5年校外学習

画像1 画像1
 おはようございます。本日、1〜5年は校外学習に出かけます。朝、元気よく登校する児童の姿がたくさん見られました。保護者の皆様、お弁当のご準備ありがとうございました。コロナ対策を十分とり、寒さにも気を付けて行ってきます。
 地域の皆様方、学校前にバスを駐車している関係で、ご迷惑おかけしています。ご理解・ご協力をお願いします。

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
4/5 入学式準備
4/6 入学式

【保存版】

学校通信

3年通信【ひまわり】

3年通信【にじいろ】

1年通信【えがお】

2年通信【ひまわり】

4年通信【ステップアップ】

5年通信【Blue Star】

6年通信【Be the best!】

大口町立大口北小学校
〒480-0142
愛知県丹羽郡大口町中小口3丁目258番地
TEL:0587-95-2034
FAX:0587-95-8562