最新更新日:2024/04/26
本日:count up38
昨日:95
総数:883116
今年度も元気いっぱいの子どもたちの様子、学校のさまざまな取り組みを保護者・地域の皆さまに発信していきます!

大きくなあれわたしの野菜(4)

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の生活科の時間に、野菜の観察をしました。見るだけではなく、茎や葉っぱを触るなど、じっくり観察しました。きゅうりと枝豆はもう実がなっていたので驚きましたね。
 来週は自分のミニトマトの観察をしていきましょう!

大きくなあれ、わたしの野菜(3)

画像1 画像1
 今日の2時間目は、Aグループのみんなでミニトマトの植え替えをしました。こぼさないように土を入れたり、ポットから苗を出したりするのは、思っている以上に大変そうでしたが、どの子も上手に植え替えることができました。明日はBグループの番です。Bグループのみんな、楽しみにしていてくださいね!

イエローミミ 5/19

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生のみなさん、お元気ですか。米嵩先生は、毎日イエローミミの成長を楽しみながら世話をがんばっています。
 ずいぶん背が高くなりましたが、花の数はあまり増えていません。しかし、つぼみのようなものがいくつか出てきました。無事に実がなるのか、ドキドキしながら一生懸命世話をしていきたいと思います。

本葉の違いクイズ 「答え」

画像1 画像1
 2年生のみなさん、元気にしていますか? 明日から久しぶりにみなさんに会えるので、先生たちは今からワクワクしていますよ。今までとは違う新しいスタイルでの学校生活になります。お互いに少し戸惑うかもしれませんが、協力し合って、楽しく学校生活が送れるようにしていきましょうね。

 さて、先週のクイズの答えをお知らせします。違いを3つ見つけられましたか?
先生たちもみんなで考えてみました。答えを多めに用意したので、みなさんの答えと見比べてみてください。もっとたくさんの違いがあるかもしれません。違う答えを見つけた人は、学校で先生たちに教えてくださいね。

【答え】
1 大きさが違う。
  (説明)アサガオは手のひらくらいの大きさだけど、
      ミニトマトは小さい。
2 形が違う。
  (説明)アサガオは丸っぽいけど、
      ミニトマトは細長い。
3 切れ込みが違う。
  (説明)アサガオは切れ込みが2〜3か所だけど、
      ミニトマトは全体的にギザギザしている。
4 手触りが違う。
  (説明)アサガオはふわふわしているけど、
      ミニトマトはゴワゴワしている。
      アサガオは柔らかいけど、
      ミニトマトは硬い。
5 毛の量が違う。
  (説明)アサガオは毛がびっしり生えているけど、
      ミニトマトはそこまで多くない。 

3つの違いを見つけられましたか? たくさんの違いを見つけてくれたら嬉しいです。
2年生のみなさんにも、ミニトマトを育てて欲しいと考えています。
では、学校で会いましょうね。楽しみにしていますよ!(^^)!

フルティカ 5/19

 2年生のみなさん、こんにちは。5/19(火)の山口先生のフルティカの様子をお知らせします。先週、花が咲き始めたのをお知らせしましたが、今日の朝、写真を撮りに行ってビックリしました!6つも花が咲いていましたよ。そして、花のついている茎がぐにゃりと下向きに曲がっていました。花が下を向いて見えないので、下から覗き込んで写真も撮りました。どうですか?ミニトマトの花は不思議ですよね。三角の花びらが5枚あって、真ん中のところにゴマのような形のものが伸びています。面白いなぁと思いました。草丈もぐんぐん伸びて30センチになりましたよ!でも、下の方の葉が枯れてきていて、もしかしたら病気なのかも?という心配が出てきました。気になるので、枯れ始めた葉っぱを取ることにしました。野菜にも病気があるんですね、心配です。元気に大きくなってくれるといいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

アイコ 5/19

画像1 画像1
画像2 画像2
 2年生のみなさん、こんにちは。いよいよ明日から、少しずつ学校が始まりますね。みんながどんな顔で教室に戻ってきてくれるか、とても楽しみです。さて、アイコの様子についてお伝えします。毎日のように背が高くなり、40cmをこしました!支柱の高さとほぼ同じです。花も咲くようになりました。残念ながら今朝はまだつぼんでいましたが、昼間は下向きに花が開きます。水仙の花のような感じです。実はまだありませんが、葉っぱからは、かすかにトマトのようなにおいがします。学校に来たら、ぜひアイコを見てくださいね。

5/19 千果

画像1 画像1
画像2 画像2
 2年生のみなさん、こんにちは。もうすぐみんなに会えるのをとても楽しみにしている安藤先生です。さっそくですが、ミニトマトの様子をお知らせしたいと思います。
 先週の金曜日にいつものように水をあげようとしたら、葉っぱになにやら黒っぽい斑点がたくさんあることに気づきました。慌てて調べてみると、「細菌斑点病」という病気にかかっている可能性が高いことが分かりました。そうなると、病気にかかっている葉っぱをすべて取り除くことが(元気な葉っぱにうつらないように)一番良い方法であるということなので、すぐに葉っぱを取り除きました。さみしくなってしまったミニトマトですが、花が咲いている近くの葉っぱは無事だったので、早く気がついてよかったなと思います。
 もう一つお知らせしたいことがあります。
 ミニトマトの実がなりました!またビー玉ぐらいの小さな実ですが、病気に負けないで、無事赤い実になってくれることを願いたいと思います。

2年生 図画工作「自分の顔の絵(自画像)」について

 保護者の方より絵の描き方(着色)についてお問い合わせをいただきました。絵を描いていく手順や注意事項を学年通信蘭にお示ししましたのでご覧ください。ホームページ掲載前に取り組まれた方については、子どもたち独自の描き方になっていても構いません。
よろしくお願いします。

イエローミミ 5/12

画像1 画像1
画像2 画像2
 2年生のみなさん、こんにちは。米嵩先生が育てているイエローミミの様子を伝えます。
 5月8日に、ついに花が咲きました!小さな黄色い花です。それから花の数が増え、背も高くなり、葉の数も増えました。上から見ると、葉がいろいろな方向に伸びている様子がわかります。
 天気がいい日は、イエローミミが喜んでいるようで先生もうれしくなります。みなさんに会える日を楽しみにしながら、世話を続けていきます!

大きくなあれ、わたしの野菜(2)

画像1 画像1
画像2 画像2
 毎週火曜は野菜の日!ということで、畑の野菜達の様子もお伝えしたいと思います。ミニトマトと同じく、畑の野菜達もぐんぐんと大きくなってきました。ピーマン・ナスには支柱が、きゅうりには蔓を這わせるためのネットが立ててあります。これは、野菜を大きく育てるために必要な作業の1つです。北小の野菜名人・千石先生が立ててくださいました。学校が再開されたら、みんなでコツを教えてもらいに行こうね。

フルティカ 5/12

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生のみなさん、こんにちは。昨日はとても暑い日でしたね。気温が高くなると、体からたくさん汗が出ます。汗を出して体を冷やし、体温を下げるからなのです。こんな時は、こまめに水分補給することが必要です。学習や遊びの間には、お茶などの飲み物を飲んで、健康でいましょうね。
 さて、山口先生のフルティカについてお知らせします。風がとっても強い日があったり、雨が一日中降り続いたりする日があったりしたので、あまり大きくなっていないなぁ…と少し寂しく感じていました。でも、比べてみると、丈夫に育っていることがわかりました。茎は茶色くなり、鉛筆キャップよりも太くなっていて、背の高さ(植物では草丈といいます)は、20センチくらいになりました。そして、なんと花が咲き始めていたよ! \(^o^)/バンザ〜イ!!
それに、つぼみも膨らみ始めていました。来週、どんな報告ができるか、今から楽しみです。
 さて、ここで2年生のみなさんにクイズです。アサガオの本葉とミニトマトの本葉の違いを3つ探してください。正解は、来週お知らせします。頑張って見つけてね!(^^)/~~~

千果 5/12

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生のみなさん、こんにちは。ゴールデンウィークはおうちの人と楽しく過ごせましたか?
 さて、今回で3回目になりますが、安藤先生のミニトマトの様子をお知らせしたいと思います。
 1週間前は、1つだった花の数も増え、4つほど咲いています。トマトの花びらは後ろに反っていることが分かりました。形は星にも似ていますが、先生はヒトデの方が似ているなと思いました。みんなはどちらに見えるかな?
 脇芽も大きくなってきたので、摘み取りました。少しさみしい感じになってしましましたが、摘み取った脇芽は、たっぷり水を入れたペットボトルにさしておくと、根が生えてくるみたいなので、しばらく様子をみようと思います。
 順調に大きくなってきていますが、ミニトマトの実はまだできていないので、早くできるといいなと思います。

アイコ 5/12

画像1 画像1
画像2 画像2
 2年生のみなさん、おはようございます。昨日は半そでで過ごせるくらい暑くなりましたね。たくさん太陽が出てくれるので、ミニトマトのアイコもすくすくと成長しています。背の高さは30cmを超えました。花はまだ咲いていませんが、うっすらと花びらが見え始めたので、明日には咲くのではないかと楽しみにしています。葉っぱも大きくなり、プランターの下からは、根っこがはみ出してきました。近いうちに脇芽もつもうと思います。

2年生の保護者様へ

 こんにちは。日々、子どもたちの学習への取り組みにお力添えをいただきありがとうございます。学校休業期間の延長により、子どもたちが家庭で学習する時間がさらに長くなることになりました。引き続きのご支援をよろしくお願いします。
 さて、5/11付で追加課題を送付させていただきます。届きましたら内容物の確認をお願いします。その中で、算数のプリント集についてお詫びとお願いがあります。当初、延長課題の中に、ドリル用のノートを封入する予定にしておりましたが、内容物の重量制限によりノートを入れることができませんでした。そこで、急遽、プリントに変更して差し込んだため、丁合順の裏表が逆になった箇所が見つかりました。大変申し訳ありませんが、ご確認いただき、日付と○番号が並ぶように調整してください。紙上授業→練習問題→ドリルなど(類似題)で学習を進められるようにお願いします。
 また、NHK for school等、ネットで活用できる教材のリンク一覧を明日、ホームページの学年通信蘭にアップしておきますので、必要に応じてご活用ください。
 お手数をお掛けしますが、どうぞよろしくお願いします。
 

イエローミミ 5/5

画像1 画像1
画像2 画像2
 2年生のみなさん、お元気ですか?暑い日が増えてきましたね。手洗いとともに、こまめに水分をとって、元気に過ごしてほしいと思います。
 さて、米嵩先生が育てている、イエローミミの様子を伝えます。寝かせ植えをして斜めになっていた茎が、まっすぐ上を向いてきました。背も高くなり、葉の数も増えました。そして、花が咲きそうなつぼみも出てきました。
 イエローミミの花は何色でしょうか。トマトの種類によって花は違うのでしょうか。咲くのが楽しみですね。

アイコ 5/5

画像1 画像1
画像2 画像2
 2年生のみなさん、どんなゴールデンウィークを過ごしていますか?先生達も今年は外出ができないので、毎日ミニトマトの成長を観察しています。土屋先生が育てているアイコですが、1週間で10cmほど伸びて、高さが約24cmになりました!少し曲がりそうだったので、支柱というトマトを支える棒を隣にさしてあります。その他にも、小さな葉っぱやつぼみも出てきました。今日はとても天気がいいので、さらに大きくなりそうな予感がします。

千果 5/5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 みなさん、お久しぶりです。毎日元気に過ごしていますか?
 安藤先生のミニトマトの様子をお知らせします。
 1週間がたち、ミニトマトの花が1つ咲きました。黄色くて星のようなかたちの小さな花です。他にも、つぼみが膨らんでいるものがいくつかあるので、あと2〜3日で咲くのではないかなと思います。
 高さはあまり大きくなっていませんが、葉っぱの数は増えていました。また、脇芽(2枚目赤丸)も伸びてきたので、もう少し大きくなってきたら、摘み取ろうと思います。せっかく伸びてきたのに摘むなんてもったいないと思ったかもしれませんが、脇芽を摘まないとおいしいトマトができないのです。
 気温が高くなってきたので、これからぐんぐん成長していくのが楽しみです。 

フルティカ 5/5

 2年生のみなさん、こんにちは。
気温の高くなって、半袖の洋服でも寒く感じない時間増えてきましたね。みなさんはどんな服装ですごしているのかな?暑さ寒さに合わせて洋服を選んでいくのも、人間の生きる知恵です。上手に体温調節しながら、健康で元気に過ごしてくださいね。

 さて、ミニトマトを植えてから1週間が経ちました。山口先生のフルティカがどうなったのかをお知らせします。
4月28日と比べて変わったところは…
 1葉っぱがすごく増えて植木鉢からはみ出した
 2葉っぱの色が濃い緑色になった
 3脇芽が大きくなった
 4葉っぱのてっぺんに花芽(つぼみ)がついた
の4つです。(脇芽というのは、茎と茎の間から生えてくる芽のことです)
すくすく大きくなっているので、うれしくなりました!(^_^)v
どんな花が咲くのか、今から楽しみです。
 
画像1 画像1
画像2 画像2

野菜クイズの答え

画像1 画像1
 今日から5月になりました。
2年生のみなさん、元気に過ごしていますか?
今日は先日出した野菜クイズの答えをお知らせしますね。

袋で囲われていた野菜は…

 「きゅうり」でした!

では、なぜあのように袋で囲いをするかというと、実はきゅうりは寒さが苦手だからです。(低温障害といいます)
冷たい風に当たると、葉がしおれてしまったり、うまく育たなくなったりするそうです。
だから、寒さからきゅうりを守るために、あのように囲いをするというわけです。
また、きゅうりは暑さにも弱いので、時期を見て囲いを外してあげないといけません。
きゅうりの様子をよく見ながら、しっかりお世話してあげようと思います!
画像2 画像2

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
4/5 入学式準備
4/6 入学式

【保存版】

学校通信

3年通信【さくら】

4年通信【ハーモニー】

1年通信【たいよう】

2年通信【メリーゴーランド】

3年通信【ひまわり】

4年通信【スマイル】

5年通信【Yes,we can!】

6年通信【Believe】

大口町立大口北小学校
〒480-0142
愛知県丹羽郡大口町中小口3丁目258番地
TEL:0587-95-2034
FAX:0587-95-8562