最新更新日:2024/04/26
本日:count up96
昨日:95
総数:883174
今年度も元気いっぱいの子どもたちの様子、学校のさまざまな取り組みを保護者・地域の皆さまに発信していきます!

形はみんな友達だ

画像1 画像1
 2学期から取り組み始めた北っ子発表会の練習。
 今までの練習の成果を発揮することができました!

 欠席者もなく,95人全員で演じることができたこともよい思い出です。

 『私たち4年生95名も一人ずついろいろな形をしていますが,お互いを認め合ってこれからもがんばっていきたいと思います。』

 この言葉の通り,鼓笛活動・2分の1成人式・卒業式といろいろな行事を通して,全員で成長していってほしいと思います。
画像2 画像2

今日は鑑賞会 作詩の名手は誰だ。

 4年2組では,図工「物語の絵」と国語「のはらうた」の鑑賞会をしました。静かに,お互いの作品をじっくりと見たり読んだりした上で,成長ノートに選んだ名手の名前を記入しました。
 「のはらうた」はカブトムシやちょう,アサガオなどいろんな自然の物になりきって,それぞれから見える世界や気持ちを表現していました。大人の感覚では発想できない,子どもたちのセンスに驚かされました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4の3 道徳「わたしのけいたい電話」

 1月18日(月),4年3組で道徳の授業研究が行われました。「わたしのけいたい電話」という題材で,ICT機器を使いながら,どちらの約束事を優先していくのか,葛藤をもとに自分の心を見つめる授業でした。情報モラル教育の授業も何時間か行っているため,子どもたちはそれぞれの立場に立って,よりよい方法を考えたり,相手の気持ちを考えたりしていました。北っ子発表会の練習と日常の授業,どちらも頑張る4年3組の子どもたちでした。
画像1 画像1

雪は掻くもの,板は彫るもの

 1月20日(水),校庭が銀世界となった中,4年2組は図工の授業で初めて彫刻刀を手にしました。けがをしないように,彫刻刀の扱い方を真剣に聞いていました。刀の種類,持ち方,手の添え方を一通り聞いた後,早速,板を彫り進めました。丸刀で板を彫る様子と,スコップで雪を掻く姿がシンクロします。夢中になって彫るうちに,ついつい添える手が前に出る子,支える板から板が抜ける子もいましたが,早めに注意をし,無事けが人0で授業を終えました。慣れてきた頃が一番危険です。次回も気を引き締めて,掘り進めます。
画像1 画像1

真っ白な運動場にテンションUP!!

 4年生も,1時間目に3クラスとも運動場へ出て雪遊びをしました。

 雪合戦をする子,大きな雪玉を作る子,先生を追いかけて雪をぶつける子…
 どの子も笑顔がはじけていました。

 寒さも忘れ,汗をかきながら遊ぶ子どもたち。さすがです!
画像1 画像1

4-1 サッカーボールに遊ばれる…?!

画像1 画像1
 体育でサッカーの授業が始まりました。
 サッカーを習っている子はドリブルもパスもお手の物ですが,そうでない子はやはり思うようには扱えません。ついつい手を出してしまう子も(笑)

 しかし,最初の授業のときと比べたら,少しずつ上手に扱えるようになりました。

 次回からは試合形式の授業をしていく予定です!どんな試合になるのか楽しみですね!

随分大きくなってきました。

 1月13日(水),4年生は身体2計測がありました。最初の保健講話では,インフルエンザや胃腸風邪が流行る季節になりましたので,養護の先生から,健康な体つくりの話をいただきました。また,心の健康についての絵本も読み聞かせてもらいました。
 その後はいよいよ測定。身長の伸びに思わず笑顔になる子がたくさんいました。4月に比べて,どの子も大きく育ってきています。
画像1 画像1

名手たちの3学期

画像1 画像1
 新年を迎え3学期がスタートしました。1月8日(金),通常授業が始まった日の4年2組です。朝の会から3学期は頑張るぞという気持ちが視線に表れていました。1時間目は算数「読みとる算数」。国語の読解力と,算数の思考力の両方が必要な問題に取り組みました。2時間目は国語「のはらうた」。野原の生き物になりきって自分で詩を作るために,まずは工藤直子さんの詩を読み込みました。
 3学期は,北っ子発表会,2分の1成人式,鼓笛活動の3本立てに,教科の学習。4年生の力を結集し,成長するための大切な時期です。
 冬休みの日誌に素晴らしい今年の目標を書いていた,32人の名手たちの3学期が始まりました。
画像2 画像2

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
4/5 入学式準備
4/6 入学式 着任式
大口町立大口北小学校
〒480-0142
愛知県丹羽郡大口町中小口3丁目258番地
TEL:0587-95-2034
FAX:0587-95-8562