最新更新日:2024/05/17
本日:count up9
昨日:223
総数:888177
今年度も元気いっぱいの子どもたちの様子、学校のさまざまな取り組みを保護者・地域の皆さまに発信していきます!

カレー作り・・じゃなくて

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
食べてます。
でもいもとにんじんが硬いです。
お母さんの偉大さが分かります。

カレー作り4

画像1 画像1 画像2 画像2
炎は真っ盛りです。
早い班は完成しました。一番乗りは2組1班です。

カレー作り3

画像1 画像1 画像2 画像2
煙いです。
暑いです。

カレー作り2

画像1 画像1 画像2 画像2
そろそろ火起こしです。
野菜切りも並行して頑張っています。

カレー作り1

画像1 画像1 画像2 画像2
作り方やかまどの使い方を教えてもらって、いよいよ調理開始です。
しゃびしゃびやおこげになりませんように。

入所式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
少し時間が押していますが、入所式を行いました。
所長さんのごあいさつの後、ベッドメーキングを教えてもらいました。すぐにはやらないので、しっかり覚えておいてね。
次はカレー作りに移ります。

バスに乗りました

 バスに乗りました。3学級が2台のバスで行きます。空は好天です。
画像1 画像1

行ってらっしゃい

 出発する5年生に、6年生が「行ってらっしゃい。」の声をかけてくれました。
画像1 画像1

出発式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
係の進行で出発式を行いました。テーマソングの合唱の後、校長先生と石沢先生のお話を聞いて、元気いっぱいあいさつをしました。たくさんのお見送りありがとうございました。

まもなく出発式。

画像1 画像1 画像2 画像2
少しずつみんなが集まってきました。予想以上の好天で雲ひとつありません。暑くなりそうです。
これから2日間、子どもたちの様子を随時報告します。よろしくお願いします。

歌の練習

 22日の業前に5年生は自然教室で歌う歌を練習しました。
画像1 画像1 画像2 画像2

背浮き

 「ういてまて」の合言葉のように、着衣泳の背浮きをしている様子です。ペットボトルをお腹の上に持って浮いています。くつも浮きます。水難学会の6人の方に指導していただきました。ありがとうございました。
画像1 画像1 画像2 画像2

着衣泳

 22日午後に5年生は丹羽消防署の吉野さんから着衣泳のお話を聞きました。合言葉の「ういてまて」をしっかり覚えました。その後、2班に分かれ、プールで着衣泳の指導をしていただきました。
画像1 画像1 画像2 画像2

交通安全

画像1 画像1 画像2 画像2
 5の2の図工の授業です。交通安全に関したポスターを制作しています。

安全な自転車の乗り方

画像1 画像1 画像2 画像2
 5年生は20日に体育館で交通安全教室を行いました。江南自動車学校の方から自転車の安全な乗り方について教えてもらいました。自転車シミュレーターを使い、全員で画像を見ながらどんな場所に危険があるのかを確認することができました。今日の学習を家庭でいかしてほしいと思います。

水泳

 5の1と5の2のプールの授業です。5年の目標はクロールと平泳ぎで25m泳ぐことができることです。
画像1 画像1 画像2 画像2

へき画の思い出

 5の2の道徳の授業です。高学年の一員として、愛校心について考え、話し合いました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

田植えをしました

 13日の1・2時限目に5年生は田植えをしました。大口環境を守る会の皆さんに指導していただきました。環境を守る会の方には、田植え前の田起こしからいろいろ事前の準備をしていただきました。ありがとうございました。
 はじめて田植えを経験する児童もいました。最初は素足で田んぼに入るのが不安だった児童も、慣れてくるともっとやりたいと感じたようです。今年は希望された保護者の方にも参加してもらいました。児童にとって、とても貴重な経験になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

楽しく美しく伝えよう

 5の3の図工の授業です。交通安全に関するポスターを制作しています。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

鼓笛練習

 8日の6時限目の鼓笛練習です。音楽室で全体練習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
大口町立大口北小学校
〒480-0142
愛知県丹羽郡大口町中小口3丁目258番地
TEL:0587-95-2034
FAX:0587-95-8562