最新更新日:2024/04/26
本日:count up54
昨日:95
総数:883132
今年度も元気いっぱいの子どもたちの様子、学校のさまざまな取り組みを保護者・地域の皆さまに発信していきます!

Happy Halloween♪

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年1組は、5時間目にハロウィンパーティーをしました。4つのグループに分かれてゲームの屋台を企画しました。各グループが、2年生が笑顔になるといいなという思いをもって、準備や店番に取り組んでいました。2年生と5年生の笑顔が輝いていました!ハロウィンパーティーは大成功でした♪

5年2組 家庭科 ミシンの学習

画像1 画像1
 5年2組は家庭科の授業でミシンの使い方の学習をしました。慣れない作業の中、最初はうまくいかない子どももいましたが、周りの子どもが声を掛け、全員が糸を縫うことができました。これから5年生は、ミシンでエプロンを作製していくことになります。

5年生から4年生へ…

画像1 画像1
画像2 画像2
 大口北小学校の鼓笛活動が、5年生から4年生へ引き継がれました。
 今日の6時間目に、5年生が4年生へ楽器の準備、片づけ、上手に吹く方法などを伝えました。1年間かけて、身に付けたことを熱心に教える姿は優しさに溢れ、とても素敵でした。4年生も、せんぱいの教えを一生懸命に聞き、楽器を扱えるようになろう! というやる気が見えました。
 5年生はこれからも、アドバイスや優しい言葉かけなどをして、4年生の応援をしてくれることと思います。そして、これからの4年生の活躍が楽しみです。

感謝の思いを手紙に・・・

画像1 画像1
 5年生は鼓笛活動でご指導いただいた先生方に手紙を渡しました。
子どもたちの手紙には、鼓笛活動を通して「音楽が好きになりました。」「先生のおかげで、本番を成功させることができました。」など、感謝の思いや喜びの思いが溢れていました。
たくさんの方々に支えていただいて、活動を終えることができました。本当にありがとうございました。

5年生★稲刈り体験

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生は稲刈りを行いました。
6月に植えた苗が、金色の豊かな稲になりました。「すごい!育っている〜!」と子どもたちも感動の声をあげていました。
 地域の方に鎌の使い方を教えていただき、刈っては運び、刈っては運び…。夢中で稲を刈っていました。全員で協力して、田んぼ一面に実った稲を、すべて刈り採りました。
 「昔の人は、機械がなかったから大変だったんだねぇ。」とつぶやく声もきかれました。お米一粒一粒に、自然や人の力が詰まっていることを知るきっかけとなりました。

5年生 鼓笛 先生への感謝の手紙

画像1 画像1
 5年生は今日、楽器の掃除を終え、4年生に楽器を受け渡す準備ができました。今まで大事にしてきた楽器を、次の学年に受け継いでいく。嬉しいような、寂しいような、そんな時間でした。
 また、子どもたちは、今まで鼓笛活動で指導していただいた先生に感謝の手紙を書きました。写真は、その手紙をどのように先生に渡すか、打ち合わせている様子です。
 以前も申し上げましたが、今まで5年生の鼓笛活動に多大なご理解とご支援をいただき、誠にありがとうございました。これからも、5年生と、本校の鼓笛活動の応援、よろしくお願いいたします。

5年2組 ストレスとの付き合い方を学ぶ授業

画像1 画像1
 5年2組では、養護教諭の新藏先生から、ストレスとの付き合い方を学ぶ授業を受けました。積み木を積むときにどんな言葉をかけられるかで、積み上げられる数が変わり、気分と体がつながっていることを学びました。また、ストレスにどう対処すればよいかの方法も学びました。

5年2組 仲間の良いとこみつけ

画像1 画像1
 5年2組では、学級の仲間の良いところを見つける活動をしました。「人助けができる」「話をよく聴いてくれる」などの項目が書いてあるカードに、当てはまる仲間の名前を記入し、そのカードを名前が書かれた仲間に渡します。子どもたちは仲間の良いところを思い浮かべながら、カードを書いていました。また、カードを受け取った子どもも、自分の新たな一面に気づけたのではないかと思います。

5年生 鼓笛フィナーレ

画像1 画像1
 5年生の最後の鼓笛の演奏が終わりました。台風の影響で町民体育祭が中止になり、最後の晴れ舞台がなくなってしまった。どうしようもないとはいえ、とても悔しい気持ちでいっぱいになりました。それは、子どもたちも同じだったのではないでしょうか。
 ちょうど1年前、初めて楽器を持った時から、運動会と町民体育祭のために頑張ってきました。2分の1成人式では、保護者の皆様の前で立派に演奏し、子どもの成長に驚いたものでした。それからさらに練習を重ね、さらに進化した子どもたちの姿を見ていただけずに終わってしまう。それはなんとも心苦しいことでした。
 今回、急遽学校内で演奏をすることになったにも関わらず、こんなに多くの保護者の皆様に来ていただき、本当に感謝しています。演奏後の子どもたちの顔は、大変晴れ晴れとしていました。
 5年生の鼓笛活動はこれで終了になりますが、これからは4年生が活動を引き継いでいきます。5年生は今日の演奏後、4年生に鼓笛で使う楽器の紹介をしました。その場では、楽器のことだけでなく、鼓笛に対する思いも伝えられたのではないかと思います。

 今まで、多くのご支援ご協力をいただき、誠にありがとうございます。これからも、大口北小の鼓笛へ、ぜひ応援よろしくお願いします。
画像2 画像2

5年2組 国語 討論会

画像1 画像1 画像2 画像2
 5年2組は国語の授業で、「豊かな言葉の使い手になるために」というテーマで討論を行いました。それぞれがどうすれば豊かな言葉を使えるのか、実践しながら討論を行い、考えを深めていきました。ぜひこの授業で学んだことを、これから生かしてほしいと思います。

朝顔の花粉を観察!

 5時間目の理科の時間に朝顔の花の観察をしました。
花の解剖名人班が現れ、おしべ、めしべ、がく、花びらの4つのパーツに上手に分けました。他のグループから『おぉ〜』という称賛の声があがりました。次は『植物が実をつけるには…?』の勉強に入ります。
画像1 画像1
画像2 画像2

町民体育祭ができますように……。

 大きな台風が近づき…。日曜日の町民体育祭の天気が心配されています。
5年1組では、106人全員で最後の演奏・演技ができることを願って、てるてる坊主を作りました。
 最後の鼓笛演奏にかける想いや意気込みを紙に書き、頭に詰めました。
35人分の願いが詰まったてるてる坊主。きっと台風を追いやってくれることでしょう。
みんなの想いが届きますように。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
4/6 入学式
大口町立大口北小学校
〒480-0142
愛知県丹羽郡大口町中小口3丁目258番地
TEL:0587-95-2034
FAX:0587-95-8562