最新更新日:2024/04/26
本日:count up50
昨日:121
総数:883033
今年度も元気いっぱいの子どもたちの様子、学校のさまざまな取り組みを保護者・地域の皆さまに発信していきます!

ごはんとみそ汁

 5年2組では、先週の金曜日にごはんとみそ汁の調理実習を行いました。全員大根の切り方のテストを受けてから、ごはんチームとみそ汁チームに分かれて作りました。ごはんチームは、透明のなべの中のごはんの様子を見逃さないように、つきっきりで火加減を調節しました。努力の甲斐あって、すべてのチームがほとんど焦がすことなく、ごはんを炊き上げることができました。みそ汁チームは、味見をしながら、みその量を加減してみそ汁を作りました。にぼしのだしの匂いやだしの色を確かめながら、おいしいみそ汁ができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年2組と5年2組のペア読書

画像1 画像1
画像2 画像2
 先週のきらきらタイムにペア読書が行われました。今回は、2年生が5年生に読み聞かせをします。2年生の真剣な表情から、いっしょうけんめい練習してくれたことがよくわかりました。5年生も熱心に耳を傾けます。読み終わると、他のペアでの読み聞かせをしました。読書週間にふさわしい時を過ごすことができました。

5年1組☆2年1組 ペア読書

 今日のきらきらタイムでのペア読書。5年1組と2年1組ペアの教室には温かい雰囲気が溢れていました。
 5年生のために一生懸命練習してくれた2年生。読みづらくても、5年生の方に優しく本を向けてくれたね。一生懸命読んでいる姿はとてもすてきでしたよ。
 その2年生の思いにこたえようと、真剣に聞いたり、本を支えてあげたり、「上手だったよ」と優しく声をかけたりしていた5年生。お兄さん、お姉さんとしての姿がすてきでしたよ。
 たくさんの本を読んでくれた2年生のみなさん。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年 稲刈り体験

画像1 画像1
画像2 画像2
 先週予定されていた稲刈りでしたが、あいにくの悪天候。待ちに待った本日、行うことができました。6月に苗植えを体験させていただいてから4か月。立派に成長した稲を刈る子どもたちの顔には笑顔が溢れていました。
 昨日の雨で足元はかなりぬかるんでいましたが、どろどろになりながら稲を刈ったり稲穂がけをしたりしたことも、思い出になったことでしょう。
 大口環境を守る会のみなさま、丁寧に教えていただきありがとうございました。

お米ってうまい!お出汁っていい匂い!

 5年1組は今日、調理実習を行いました。ご飯を鍋で炊き、煮干しでだしを取ったお味噌汁を作りました。班の仲間と分担した仕事を協力し合って行い、どの班もおいしく作ることができました。
 同時に、大根を用いて包丁のテストも行いました。練習の成果を発揮して、手際よく皮をむいていちょう切りにしていく姿は見事でした。
 「なんか自分の作ったご飯って、何でもおいしいー!」実習後に誰かが言っていたこの言葉が、とても印象的だった調理実習でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第四回 クラス会議

画像1 画像1
 第四回クラス会議を行いました。議題は「ハロウィンパーティーについて」です。お楽しみ会で皆が楽しく参加できるように自分たちでルールも決めました。そして,クラス会議も四回目になり,自分の意見をしっかりと発言できる人,自分だけではなく周りの人の事も考えられる人が増えてきました。全員がルールやきまりを守って,楽しいハロウィンパーティーになりますように!

仲間と共に!

画像1 画像1
 5年生は体育で跳び箱をしています。5年1組の今日の課題はかかえこみ跳びを上達させること。仲間と協力し合って、アドバイスをし合いながら練習を重ねました。
 得意な子が、困っている子に。「手を着く位置はこの辺にした方がいいよ。」とか、「勢いをもっとつけて!」などと親身に声掛けをしている姿が嬉しかったです。
 もうすぐテストです。今日の練習の成果を発揮してね。

みんなでお弁当 第二弾☆

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は台風の影響により四時間目からの登校になりました。暴風警報は解除され,けがや事故にあうことなく元気に登校する子ども達に会えて,安心しました。今日は教室で円になって食べました。皆の笑顔が見渡せる素敵な給食の時間でした♪

お弁当、おいしいね!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 台風のおかげ?で、お弁当となりました。おうちの方々は、大変だったと思いますが、子どもたちは、大喜びでした。5年2組は、体育館で食べました。お弁当を食べた後の時間は、男子対女子のドッジボール。でも、男子は、利き手ではない方で投げることにしました。ゲームは白熱!わがままを聞いてくれた男子のみなさん、ありがとう。

雨の日も楽しいよ!

 雨が続いて、なかなか外で遊ぶことができない今日このごろ。5年2組では、どんな風に楽しく雨の日の休み時間を過ごすか、考えています。金曜日の昼の休みには、「腕相撲大会」「まじだわ選手権」が行われました。腕相撲大会には、16人がエントリー、見事優勝したのは、数少ないエントリーの女子でした。「まじだわ選手権」とは、北っ子発表会の台詞「まじだわ!」を面白く言えるのは、だれかという選手権です。みんな、審査員を笑わそうと、面白いポーズや声を考えていました。優勝者は、台詞に動作を加えて、爆笑をとった男子でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

感謝の気持ちをこめて

画像1 画像1
画像2 画像2
 鼓笛活動の終了に伴い、お世話になった先生方に感謝のメッセージを書き、代表が手渡しました。また、出会った先生方に、一人ずつが感謝の言葉を伝えることも行っています。

これで、本当のお別れです。

 1年間共に過ごした楽器と本当にお別れの時を迎えました。最後のお手入れです。細かいところまで丁寧に行いました。打楽器とフラッグは、その時間に衣装の整理を行いました。また、授業後には、全校の先生方にお願いして、仕上げのお手入れもしていただきました。「なんだか、ちょっとさびしいね。」と言いながら取り組む姿が印象的でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年遠足 「今日からエコ博士!」

画像1 画像1
画像2 画像2
 5年生は名古屋に出向き、エコパル名古屋とでんきの科学館で環境とエネルギーの関わりについて学習しました。
 エコパル名古屋では、バーチャルシアターで地球温暖化のことを学習し、ペットボトルをリサイクルして世界に一つだけのキーホルダーを作りました。
 でんきの科学館では、エネルギー資源が無限にあるわけではないことを知り、環境に優しい生活の仕方はどうあるべきかについて学習しました。
 未来の地球を守るために、一人一人が今日考えたことを胸に留め、行動していけるといいですね。

長谷川先生 ありがとうございました!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 長谷川先生とのお別れの日。運動会の日から3週間、5年1組にたくさん笑顔を届けてくれた先生でした。

 ステキなお別れ会にしようと、学級委員の2人を中心に準備や企画、運営を頑張ってくれた人たち。

 笑いを届けようとネタを考えてお笑いを披露してくれた人たち。

 ありがとう!
 
 一人一人が思いを込めた手紙も書きました。感謝の気持ちが先生にも伝わりましたね。

 最後に、先生からいただいたお手紙やプレゼントにもびっくり。涙のお別れとなりました。

 長谷川先生、3週間ありがとうございました。

始まる前に円陣で気合を入れて!

画像1 画像1
 今日は、5年1組に教育実習で来てくださった先生の実習最終日。「34人の団結力で盛り上げるぞ!」と、午後に企画していたお別れパーティーの成功を祈ってみんなで円陣を組みました。

四年生への楽器紹介集会

画像1 画像1
画像2 画像2
一年間行ってきた鼓笛でしたが,今まで引き継いできた伝統を四年生へバトンタッチする日が来ました。まだ楽器やフラッグ・バトンについて何も知らない後輩のために先輩として,楽器の紹介や良いところ,大変だったところなど丁寧に分かりやすく説明し,質疑応答に応える姿は,まさに高学年のお兄さん,お姉さんでした。また来年,今の四年生が皆さんのように素晴らしい鼓笛を披露する姿を見ることが楽しみですね。

華麗に魅せたフラッグ!心に届けたメロディー!

画像1 画像1
画像2 画像2
 4年生後期から今日まで,1年間練習を重ねてきた鼓笛活動。1年前を思い返すと,初めて触る楽器に音もまともに出ない…。フラッグの振り方さえ分からない…。そんな状態だった子どもたちが大きな成長を遂げました。
 音に合わせて優雅に踊るフラッグ。一糸乱れぬ演奏と動きを披露したマーチング。町民体育祭の開会に,見事に華を添えてくれました。
感動をありがとう!


        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
4/6 入学式着任式

【保存版】

学校通信

1年通信【きらきら】

2年通信【きらり】

3年通信【さくら】

4年通信【ハーモニー】

5年通信【GO!!】

6年通信【FOR】

大口町立大口北小学校
〒480-0142
愛知県丹羽郡大口町中小口3丁目258番地
TEL:0587-95-2034
FAX:0587-95-8562