最新更新日:2024/04/26
本日:count up33
昨日:121
総数:883016
今年度も元気いっぱいの子どもたちの様子、学校のさまざまな取り組みを保護者・地域の皆さまに発信していきます!

☆エコクッキング☆

画像1 画像1
画像2 画像2
 5年生では,総合的な学習の時間に「環境問題」について学んできました。今日は遠足でも学んだ地球温暖化の学習を生かし,二酸化炭素の排出を抑えながら粉ふきいもを作りました。美味しく食べるだけでなく,調理の仕方から,片付けの仕方まで,環境について学ぶことができました。

What would you like?

 今、5年生の外国語の授業では、丁寧に欲しいものを尋ねる言い方を練習しています。レストランでの注文の場面での会話です。今までに、たくさんのメニューの名前や基本の文を覚えました。今日は、これまでに学習した単語や文を活用して、ヘルシーランチメニューを作りました。グループで一人がお店の人の役となり、あとの3人がお客さんとして注文します。実際の料理の代わりに料理カードのやりとりを行って、メニューを完成させました。最後にカロリー計算を行い、盛り上がって授業を終えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年 エコクッキング

画像1 画像1
画像2 画像2
 総合的な学習で環境問題について学習している5年生。その一環として、東邦ガスさんを講師にお招きし、エコクッキングの実践を行いました。
 地球温暖化の原因となる二酸化炭素をできるだけ排出しないで料理するにはどうすればよいか。その工夫を考えながら、粉ふきいもを作りました。
 鍋の種類に始まり、ジャガイモの切り方、火をかける時間など、班の仲間と協力して考えました。ほんのり塩味の利いた粉ふきいもをおいしくいただきながらの学習で、楽しみながら学ぶことができました。
 本日は1組と2組の実践でした。3組さんは明日が楽しみですね。

5年 米作り感謝の会&もちつき

画像1 画像1
画像2 画像2
「つきたてのお餅はやっぱりおいしい!」

 5年生は、1学期に田植え体験、2学期に稲刈り体験をさせていただきました。その間、おいしいお米を育ててくださった「大口環境を守る会」の皆様をお招きし、感謝の気持ちを伝える会を開きました。
 収穫祭も兼ねており、自分たちでついたお餅をおいしいあんこやきなこと一緒に頂いたり、3色で彩った花餅を作ったりしました。
 米作りの大変さと楽しさを学んだ今回の学習。お米へのありがたみが感じられたのではないでしょうか。

 「大口環境を守る会」の皆様、1年間本当にありがとうございました。

5-1&6-1 縄跳び交流会

 大縄大会を2週間後に控え、6年1組が交流会を企画してくれました。ねらいは「お互いの良さを見つけ、自分たちに取り入れよう」というもの。

 仲間同士で真剣に声を掛け合う姿。
 円陣を組んでチームの気持ちを一つにする姿。
 5年生の跳ぶ姿を見て、全力で応援している姿。

 目を見張るような縄の速さだけでなく、6年1組の大縄に向けての取組の様子やひたむきな姿からいろいろなことを感じ取った5年1組でした。
 本番まで残り2週間。チーム一丸、クラス一丸となって記録、そして団結力を高めていってほしいと思います。

 企画してくれた6年1組のみんな。ありがとう。
画像1 画像1
画像2 画像2

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
4/6 入学式着任式

【保存版】

学校通信

1年通信【きらきら】

2年通信【きらり】

3年通信【さくら】

4年通信【ハーモニー】

5年通信【GO!!】

6年通信【FOR】

大口町立大口北小学校
〒480-0142
愛知県丹羽郡大口町中小口3丁目258番地
TEL:0587-95-2034
FAX:0587-95-8562