最新更新日:2024/04/26
本日:count up81
昨日:95
総数:883159
今年度も元気いっぱいの子どもたちの様子、学校のさまざまな取り組みを保護者・地域の皆さまに発信していきます!

5年生のみなさんへ

画像1 画像1
 5年生のみなさん、夏休みは元気に過ごせていますか。
 1学期の最後に植えた、アサガオの芽がぐんぐんと伸びはじめました。2学期の学習で使用したいので、このまま順調に成長することを願っています。
 
 さて、夏休みにの課題について、お知らせがあります。
 日誌の中に、ネッククーラー(P.20)とフォトフレーム(P.29)を作ろうとありますが、この2点は、提出の必要はありません。
 また、この2点のどちらかを「自由研究」にしてもよいです。

 暑い日が続きますが、今後も、規則正しい生活ができるようにしていきましょう。

 出校日に会えるのを、楽しみにしていますね。

台風博士を目指して

画像1 画像1
画像2 画像2
 理科では台風について学習しています。どんな条件のときに台風と言えるのか、台風はどのようにして起こるのか、予測される被害とその対策についてなど、自分が調べた内容をロイロノートにまとめて発表しました。どの子も完成度が高くて、とても驚きました。

アートカードを使って

画像1 画像1
画像2 画像2
 5年1組では、アートカードを使った図工の授業が行われました。最初は2種類の絵を見比べ、自分が気に入った絵の特徴やいいなと感じた部分について伝え合いました。次に1枚の絵を鑑賞し、この絵にぴったり合う名前を付ける活動を行いました。作品がもつ雰囲気や特徴をとらえ、グループごとに意見を出し合いながら、ぴったり合う名前を付けることができました。

使って楽しい焼き物

画像1 画像1
画像2 画像2
 図工では、彫塑粘土を使って焼き物風の作品作りに挑戦しました。動物の置物や花瓶、えんぴつ立てなど、細かいデザインにこだわって作ることができました。ここから2〜3日かけて乾燥させて出来上がりです!完成品が楽しみですね。

使って楽しい焼き物2

画像1 画像1
画像2 画像2
製作の様子です。

わたしたちの生活と食料生産

画像1 画像1
画像2 画像2
 食料生産の一つとして、米作りの学習を行っています。2組では、昔と今の田植えの方法を見比べ、メリットとデメリットについて話し合っていました。「機械化するためには、田んぼの形を整えないといけない」「機械を使うと二酸化炭素が多く排出されるかもしれない」など、これまでの学習をいかした活発な意見交流がされていました。

小物作りに挑戦!

画像1 画像1
画像2 画像2
 裁縫の学習も進み、今では4種類の縫い方ができるようになりました。今日はその中の“かがりぬい”を使って、小物作りをしました。縫い目を揃えたり、糸の始末に気を付けたりしながら、丁寧に作ることができました。

家庭学習に向けて

画像1 画像1
 今週末の宿題で、タブレット学習を行います。一人でも取り組めるよう、ICT支援員さんに来ていただき、タブレットの使い方について教えてもらいました。また、普段使っている中で困ったことや、分からないことなどの質問にも答えていただきました。5年生のみなさん、家庭学習がんばってくださいね!

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
4/5 入学式準備
4/6 入学式

【保存版】

学校通信

3年通信【ひまわり】

3年通信【にじいろ】

1年通信【えがお】

2年通信【ひまわり】

4年通信【ステップアップ】

5年通信【Blue Star】

6年通信【Be the best!】

大口町立大口北小学校
〒480-0142
愛知県丹羽郡大口町中小口3丁目258番地
TEL:0587-95-2034
FAX:0587-95-8562