最新更新日:2024/04/26
本日:count up6
昨日:121
総数:882989
今年度も元気いっぱいの子どもたちの様子、学校のさまざまな取り組みを保護者・地域の皆さまに発信していきます!

メリークリスマス

画像1 画像1
 紹介が遅くなりましたが、大口北小の玄関にクリスマスツリーが飾ってあります。子どもたちにとっては、クリスマスは冬休みのなかでの一番のお楽しみのひとつです。どの北っ子にも、幸せが訪れますように!

よい冬休みに

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 22日に第2学期終業式を行いました。校長先生から、各学年の2学期の取り組みと、あいさつ・時間・掃除の3つのめあてについてのお話がありました。そして、よい冬休みにするために、注意することについてのお話がありました。
 終業式後には、たくさんの表彰伝達がありました。税に関する習字、郷土のお祭りの絵、アイディア貯金箱、青少年国際発明大会、スポーツ少年団のタイガースとチェリーズ。たくさんの北っ子が、拍手をもらいました。
 最後に、曽我先生から、交通安全と不審者に気をつけることのお話を聞いて、終わりました。

冬休みに向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
 20日(月)の4時限目に第4回通学班集会を行いました。今回は2学期の反省と冬休みの安全指導・生活指導が主な内容でした。集団登校の集合・出発時刻や登下校の並び方などの様子などについて振り返り、よくない所は直していくように指導をしました。また、校外での遊びや自転車の乗り方などについても振り返りました。その後、冬休みの生活について、特に地域での生活について考えました。

ジュリオス・サンタ

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日は、ジュリオス・サンタさんの登場です。休み時間を使って、5年生の北っ子が英語ノートにサインをもらうために、廊下に並んでいました。ALTの先生と英会話をしていました。

楽しく制作活動

画像1 画像1
画像2 画像2
 18日(土)の午後、第3回の子どもデザイン教室が図工室で行われました。今回も名古屋芸術大学の荒木先生のご協力で実施されました。今回は、前の北小学校に残っていた椅子の背板と座板を使って、部屋にも飾ることのできるオブジェを作りました。背板では
クリスマスにちなんだ飾り、座板ではビー玉での穴落としボードゲーム兼部屋の物かけになる物を作りました。参加した子どもたちは、大学生やリデザインのスタッフの方にお手伝いいただき、とても楽しんで制作することができました。それぞれの、子どもの個性があふれる作品ができあがりました。

英語で会話

画像1 画像1
 ALTの先生に英語で質問している6年生です。廊下や職員室に来て、質問をしています。

木の名前を教えてもらいました。

画像1 画像1 画像2 画像2
 森林インストラクターの日野さんに来ていただき、飼育園芸委員会の子どもたちが、校内の木の名前を教えてもらいました。2回目の今回で、校内の全体を回って説明していただきました。寒い日でした。ありがとうございました。

12月の登校

画像1 画像1 画像2 画像2
 12月の中旬を迎え、寒くなってきました。朝の校舎の北側は、陽も当たらず寒いです。子どもたちは元気に登校しています。

12月のトイレボランティア

画像1 画像1
 12月13日に、12月のトイレボランティアの活動を行いました。今月は7名の保護者の方に協力していただきました。終了後に「子どもだけでは、なかなか大変な掃除場所ですね。」とのお話もありました。トイレ自体は新しく快適なものになりました。しかし、そこを清潔に保つことは難しいです。トイレ掃除の経験のない児童がほとんどです。今後もよろしくお願いします。

2学期最後の朝礼

画像1 画像1 画像2 画像2
 12月13日(月)の朝、朝礼を行いました。最初に、JA交通安全ポスター・県知事賞の笹山君はじめ、JA書道、南さつま美術展、スポ少駅伝競争大会など多くの表彰をしました。その後、校長先生から「わたしのいもうと」の本の読み聞かせとお話、古橋先生からの休み時間のサッカーゴールやボールの使い方のお話、運営委員会からの今週の目標についての話がありました。最後に、林先生からの週目標についてのお話で終わりました。

ラファ・サンタ

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日は,学校にサンタさんが登場しました。ALTのラファ先生のサンタさんです。授業ばかりでなく,授業でできなかった練習でも教えていただいています。

給食試食会

画像1 画像1 画像2 画像2
 12月9日の給食の時間に,町長さん,副町長さん,町会議員さんや教育委員会の方をお招きして,4年生と6年生で給食試食会を行いました。北っ子は思ったよりもよくお話をしてくれるという感想があったようです。

縄跳び大会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 12月9日の1時限目に,体育委員会主催の縄跳び大会を行いました。学級毎に2チームを作り,大縄で8の字跳びの回数を数えました。時間は各チームともに5分ずつです。どの学級もがんばって跳びました。6年生では,千回をこえる校内新記録も出ました。

ユニセフ募金

画像1 画像1 画像2 画像2
 12/7・8日の2日間,ユニセフ募金を行いました。たくさんのご協力ありがとうございました。

縄跳び週間

画像1 画像1 画像2 画像2
 いよいよ、9日の縄跳び大会が迫ってきました。大会を盛り上げる意味で、毎日縄跳びチャンピオンを決める、体育委員会の取り組みが進められています。指令台の横にある、縄跳び用のジャンピング・ボードは北っ子に大人気です。また、学級での練習も進んでいます。9日(木)の1時限目の大会は、大縄の8の字跳びの大会です。保護者の皆様、ぜひ見学・応援に来てください。場所は運動場です。

ユニセフ集会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 6日(月)の業前に、運営委員会主催の「ユニセフ集会」が開かれました。今回は、今週予定されているユニセフ募金に関連して、ユニセフの活動についての説明を行いました。小さくてもわたしたちにできることをはじめようという呼びかけを、全校で受け止めることができました。

12月の町あいさつ運動

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 12月3日に町あいさつ運動がありました。天気が心配されましたが、登校時には雨も上がり、青空も見えていました。

森は生きている

画像1 画像1
画像2 画像2
 12月2日(木)に、文化庁主催「子どものための優れた舞台芸術体験事業」として、神奈川県からこんにゃく座を招き、オペラシアター「森は生きている」を全校で鑑賞しました。今回は鑑賞に加え、6年生全員が演技と合唱隊として参加する場面がありました。6年生は、事前に1回劇団の方からの指導を受け、1ヶ月間練習を重ねてきました。役者として参加した北っ子も、合唱隊として歌を歌った北っ子もとても素晴らしかったです。
また、全員でマツユキソウの造花を持って劇に参加する場面や、最後には全員で「十二月の歌」を歌う場面があるなど、全員で作り上げたものとなりました。特に、高学年にとっては、学習発表会に向けてよい学習の場となりました。

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
大口町立大口北小学校
〒480-0142
愛知県丹羽郡大口町中小口3丁目258番地
TEL:0587-95-2034
FAX:0587-95-8562