最新更新日:2024/04/26
本日:count up118
昨日:211
総数:882980
今年度も元気いっぱいの子どもたちの様子、学校のさまざまな取り組みを保護者・地域の皆さまに発信していきます!

ガラスふき

画像1 画像1 画像2 画像2
 31日の午前に環境ボランティアの方にガラスふきをしていただきました。きれいになりました。ありがとうございました。

『刺激を受けて…』

 31日(木)に,高学年は北っ子発表会当日に観賞することができない1年生と3年生の劇を観賞しました。
 1年生と3年生の素晴らしい演技を見て,「もっと自分たちも頑張らないといけない。」といった感想をもち,刺激を受けていたようでした。
画像1 画像1

毎週ありがとうございます

画像1 画像1 画像2 画像2
 29日にトイレ掃除ボランティアの活動がありました。いつも1年生のトイレ掃除のお手伝いをしてもらっています。床がきれいです。

雪の朝

画像1 画像1 画像2 画像2
 28日の朝は通学路に昨夜降った雪が残っていた所がありました。六部橋の歩道橋は子どもたちが下りる階段が凍っていたため、下の横断歩道を通らせました。その際に、交通指導員さんや職員のほかに、PTA委員の方にもご協力をいただきました。

霧の登校

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 霧がかかっているなかでの登校になりました。

霧の校庭

画像1 画像1 画像2 画像2
 24日の朝は珍しく霧がかかりました。職員室から見ると、運動場や小公園に霧がかかっていました。

記念プレート

画像1 画像1 画像2 画像2
 12月に植樹していただいたサクラの木に、町制50周年の記念プレートをつけてもらいました。ありがとうございました。

雨の登校

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 22日は久しぶりの雨の登校になりました。

1月の朝礼

画像1 画像1
 21日の業前に運動場で朝礼を行いました。校長先生から、インフルエンザ対策で手洗いやうがいをしっかり行うようにというお話がありました。

昼休みの時間に

画像1 画像1
 昼休みの時間に、避難訓練を行いました。子どもたちは校内のいろいろな場所にいたので、それぞれの子がどう避難すればよいのかを考え、場所に応じた避難を行いました。避難は早くできました。しかし、先生が近くにいない場所もあったので、おしゃべりがあったのが残念な点でした。職員も行方不明者がいるという設定で、不明児童の捜索をしました。

ぴかぴかに

画像1 画像1 画像2 画像2
 17日の午前に環境ボランティアの方に室内の窓ガラス清掃をしてもらいました。普段の掃除では十分できない場所です。窓ガラス用の道具を使ってきれいにしてもらいました。

インフルエンザ対策

画像1 画像1
 17日の業前にテレビ放送で保健集会を行いました。よい手洗いの仕方を知らせる集会でした。水だけでの手洗い、せっけん水を使った手洗い、せっけん水を使った丁寧な手洗いの3つの場合ごとに、ばい菌がどのくらい手に残っているかを実験しました。ばい菌の残り方が違っていたので、ひと目で丁寧な手洗いの大切さがわかったと思います。インフルエンザ警報が発令されました。しっかり手洗いをしましょう。

朝の図書館

画像1 画像1 画像2 画像2
 朝の図書館の様子です。本好きの子が集まってきていました。

なつかしい味でした

画像1 画像1
 16日の常任委員会後、PTA役員・常任委員給食試食会を行いました。配膳から協力して行ってもらいました。今日のメニューはわかめご飯でした。一度食べてみたかったという声がありました。給食はなつかしいとか、おいしいという声もありました。ほとんど残さずに、完食してもらいました。

1月の常任委員会

画像1 画像1
 16日午前にPTA役員会と常任委員会がありました。常任委員会は第2回役員選考委員会を兼ねて行い、研修会や北っ子発表会支援についても協議しました。(写真は常任委員会の様子です。)

貸し出し準備

画像1 画像1
 16日の午前に図書館ボランティアの活動がありました。新刊図書を貸し出せるように、番号を付けたり、シールを貼ったりしてもらいました。

寒い中で

画像1 画像1 画像2 画像2
 3学期もトイレ掃除ボランティアの方々にご協力をいただき、主に1年生のトイレをきれいにしていただきました。ありがとうございました。

町あいさつ運動

画像1 画像1 画像2 画像2
 11日の朝に町あいさつ運動がありました。子どもたちの元気なあいさつが聞こえていました。

きらきらタイム

画像1 画像1
 10日の給食後にきらきらタイムがありました。計画を立てて、運動場で遊ぶ学級が多いようでした。

『良き伝統へ…』

画像1 画像1
 きらきらタイムのためそうじがなかった,翌日の11日(金)に5・6年生の有志が登校後そうじをしてくれました。(写真上段5年生,写真下段6年生)
 6年生が中心となって行っていた,そうじボランティアに多くの5年生が参加していました。また,6年生も普段よりたくさんの子が参加していました。きっと卒業を控え,今までの感謝の気持ちを込めて学び舎をそうじしてくれたのでしょう。
 そうじボランティアに参加してくれてありがとう!この活動がいつまでも続くと良いですね。
画像2 画像2

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
大口町立大口北小学校
〒480-0142
愛知県丹羽郡大口町中小口3丁目258番地
TEL:0587-95-2034
FAX:0587-95-8562