最新更新日:2024/05/08
本日:count up9
昨日:211
総数:884812
今年度も元気いっぱいの子どもたちの様子、学校のさまざまな取り組みを保護者・地域の皆さまに発信していきます!

Hallo!Jack!

画像1 画像1
外国語活動で活躍しているジャック先生。
いつも自転車で登場します。

すぐに子どもたちが集合。
あいさつ&じゃんけんが始まりました。

勝つのはどっちだ!?
画像2 画像2

夢は○○と同じだ!

画像1 画像1
 6年生の子どもたちに、劇『夢から醒めた夢』の好きなセリフを尋ねました。

『てめぇのことばっかし考えやがって!』

 ちょっとかっこいいし、なんだかそう言われると、自分のことばかり考えてしまう時のことを思い出してしまうくらい印象に残ったから。



『みんなが幸せになれたらいいなぁ』

 自分だけでなく、他人のことを考えていて、深いセリフだから。



『ここで勇気を出して、本当のことを言わなかったら、僕は一生後悔する!』

 悩んでいることがあるのなら、秘密にしたりせず、みんなに相談すればいいと思ったから。



『私…、できない。』

 触れてしまえば、マコが死んでしまう。かといって、触れなかったら、自分自身が死んでしまう。そんな命に関わる大事な場面だから。



『たとえ、どんなに怖くて不安でも、きっと行く先には幸福もあり、光に出会うかもしれない…。夢は、人生と同じだ!』
 
 いつまでもガラスの心臓のままではいけない。鉄の心臓になって進め!と言われているような気がするから。



 どんなに短いセリフにも、子どもたちの想いがぎゅっとつまっています。
 あらためて、子どもたちに教えられました。

『みんなの心 ふれあえば すてきなことが 花ひらく』

 みんなで協力すれば、どんなことも乗り越えられる。どんなことでも達成できるかもしれないと思えるから。


 12歳の子どもたち。その真剣な姿に、ぜひご期待ください。

明日は、晴れるといいな。

画像1 画像1
今日は一日雨模様でした。

子どもたちの下駄箱。
色とりどりの長靴(今風に言うとレインブーツ?)でいっぱいです。

オシャレな傘と長靴を身に着けた北っ子たち。
雨の日の登校は、ちょっとしたファッションショーのようになります。


明日は北っ子発表会。
天気はどうやら晴れそうです。

ぜひ、風邪予防に気を付けてお越しください♪
画像2 画像2

あいさつ

画像1 画像1
朝、3年生の女の子が話しかけてくれました。

女の子
「朝、通学班の子に『あいさつ』して、たまにしーんとすると、まっくらな気分になるよ。」

先生
「そうだねぇ。やっぱり『あいさつ』はだいじだね。」

女の子
「でもね、うちの人はあいさつしてくれるから、心があったかくなるんだよ。」


その後、いっしょにあいさつをしながら「あったかあいさつ通学団」を探しました。

河北東男子、河北西2、上小口北男子など、いくつもの通学団がさわやかなあいさつをしていました。 

ご家庭でも、学校でも、「心があったかくなる」あいさつ、どんどんあふれさせていけたらと思います。
 
画像2 画像2

重くても!

体育委員の5年生が、ボールかごを出していました。

待ちわびる下級生のために、1人で2つ運ぼうとする子もいました。
あわてて仲間が助けにきた場面です。

残念ながら午後から雨でしたが、明日は晴れるといいですね♪
画像1 画像1

「ごちそうさま」のその後に…

給食委員の子どもたちは、「ごちそうさま」の後が勝負です!

学校中から、牛乳瓶、給食トレイ、給食ワゴンを回収して片付けていきます。

困っている下級生を助けながら、毎日、がんばっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝日を浴びて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
朝日の輝く運動場へ、北っ子たちが飛び出していきます。

3年生の女の子、「一輪車」ブームです。

鉄棒や友達の手を頼りに、少しずつ、進めるようになってきました。


鉄棒と鉄棒の間、ほんの2メートル。

勇気をだしてこぎ出します。


成功すると、歓声があがりました。

ウサギを育てています。

画像1 画像1
飼育園芸委員の5年生が、ウサギ小屋をそうじしていました。

水を入れ替え、新鮮なキャベツをあげています。

男の子「もうすぐ朝の会だから行こう。」
女の子「えー!だめ。この葉っぱ全部食べたら!」

やっぱりウサギはかわいいようです。
画像2 画像2

ゴミ出し当番

画像1 画像1
美化委員の子どもたちが、朝のゴミ出しをしていました。

重たいゴミ袋もなんのその。

北小学校の、「縁の下の力持ち」です。
画像2 画像2

入れ−!!

画像1 画像1
5組教室をのぞくと、にぎやかな声が聞こえてきます。

2年生の子どもたちが集まり、輪投げ大会です。

輪を投げる子に声援がとびます。
「がんばれー!入れ−!」
「入ったー!」

中心となった男の子、大喜びでした。





ちょっと道具が大きいけれど…

画像1 画像1
工夫して床をきれいにします。

1年生のトイレそうじは6年生といっしょに行っています。

5組のろうかを、協力してきれいにしている場面にも出会いました。

「そうじ」を通して育つ心、これからも大切にしてほしいです。
画像2 画像2

1年生がんばる!パート2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
教室で、ろうかで、1年生がそうじを毎日がんばっています。

6年生のうしろに続く様子は、カルガモの親子のようでほほえましいです。

担任の先生といっしょに、小さなほこりもしっかり集めていました。

やっぱり人気!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
「サッカー」は、男の子たちに人気のスポーツです。

低学年、中学年、高学年、思い思いの場所でプレーを楽しんでいました。

使ったボールは片付ける。
これも「スポーツマンシップ」のひとつですね♪

『ケイドロ』

「ケイサツ」役と「ドロボウ」役に分かれて、追いかけっこをする遊びです。

学年に関係なく、北っ子もよく遊びます。

今日は1年生、5年生、6年生の子どもたちが「ケイドロ」をいっしょに楽しんでいました。

ちなみに、「ドロボウ」役の方が圧倒的に人気があります。

女の子「『追う』より『追われる』方が、スリルがあって面白いから。」

なるほど!


画像1 画像1 画像2 画像2

昔ながらの人気があります。

昼休み。
運動場で、男女関係なく元気に遊ぶ北っ子です。

「シーソー」は、人気の遊具です。
ドシンッ!と落ちる感覚がたまらないようです。

鉄棒は低学年に人気です。

女の子の「逆上がり発表会」に出会いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

あなたはケーキ派?ゼリー派?

画像1 画像1 画像2 画像2
少し気が早いですが、3月19日の給食はセレクトデザートです。

「ミルクレープ」か「果物入りゼリー」か?

北っ子にとっては大問題です。

記入用紙に押しかける男の子たち。

どちらかというと、ミルクレープ派の方が多いようです。


「は」の字をはっきり!

画像1 画像1 画像2 画像2
「おはようございます!」

運営委員のお兄さん、お姉さんたちが、登校する北っ子にあいさつをしています。

「は」の部分を強く出すと、はきはきとした日本語になります。

ご家庭でも、ぜひお試しください♪

無我夢中

画像1 画像1
「本」には、子どもをとりこにする力があるようです。

思わずパシャリ☆

画像1 画像1
廊下を歩いていると、思いがけないシーンに出会います。

ある教室では、係の子どもが教壇に!

「音読カードもってきてねー!」

宿題の点検!
担任の先生がいなくても、自分たちでやれること、実行していました。


5年学習室からは、キーボードの音色が響いてきます。
北っ子発表会の歌集を囲んで、伴奏の特訓中でした。

今はたどたどしい音色たち。
本番にはきっと、美しい音楽に成長するのかなとワクワクします。
画像2 画像2

はい!どうぞ!

画像1 画像1
図書室は、登校してすぐにやってきた本好きの子どもたちであふれています。

図書委員の男の子が、さっそく貸し出しの手続きをしています。

いろいろな場面で北っ子が、あちらこちらで活躍しています。

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/9 6年生を送る会
3/12 きらきら学級
大口町立大口北小学校
〒480-0142
愛知県丹羽郡大口町中小口3丁目258番地
TEL:0587-95-2034
FAX:0587-95-8562