最新更新日:2024/05/22
本日:count up5
昨日:204
総数:889084
今年度も元気いっぱいの子どもたちの様子、学校のさまざまな取り組みを保護者・地域の皆さまに発信していきます!

4月28日(木)

画像1 画像1
黒米ご飯 
牛乳 
若竹汁 
生揚げのみそかけ 
土佐和え

 たけのこは、「孟宗竹」などの地下茎からでた若い芽を食用にします。掘りたてがは柔らかくえぐみが少ないのですが、時間がたつとえぐみが増してきます。今日のたけのこは、香川県や徳島県でとれたたけのこをあく抜きしたものを使用しました。たけのこは今が旬です。

4月27日(水)

画像1 画像1
五目ご飯
牛乳
茶碗蒸し
枝豆コロッケ
きゅうりのごまじょうゆ和え

 枝豆は、大豆が熟していないものをいいます。完熟して乾燥すると大豆になります。くせがなくて甘みがあり、鮮やかな緑色に人気があります。今日のコロッケは、鮮やかな緑色の枝豆をたっぷりと使い、ひと味ちがった仕上がりです。

4月26日(火)

画像1 画像1
ハンバーガー(デミグラスソース・キャベツ添え)
牛乳
トマト煮
ヨーグルト

 キャベツは秋から冬にとれるキャベツと春にとれるキャベツがあります。春にとれるキャベツは巻きがゆるいのが特徴です。キャベツは整腸作用のあるビタミンUやビタミンCを多く含んでいます。健康によいことから、ドイツでは「医者から金貨を奪う」と言われています。

4月25日(月)

画像1 画像1
ご飯 
牛乳 
ふだま汁 
さんまの生姜煮 
切干大根のはりはり漬け
  「ふ」の主原料はグルテンで、強力粉や中力粉に水と塩を加えて練ったものです。たんぱく質が豊富で消化がよく、煮物や汁物によく使われます。今日の「ふだま汁」に入っている「ふ」は小指の爪位の「小玉ふ」を使い汁物に入れました。

4月22日(金)

画像1 画像1
わかめご飯 
牛乳 
けんちん汁 
豚肉と大豆のみそがらめ 
厚焼き卵 
オレンジ
  愛知県で古くから親しまれているみそは大豆100%の豆みそです。豆みそは愛知県・岐阜県・三重県で食べられています。他の地域は米みそ・麦みそです。豆みそはたんぱく質が豊富で、みそ汁を始め煮物・和えものなどの料理に親しまれています。

4月21日(木)

画像1 画像1
バターロールパン 
牛乳 
ポークシチュー 
鮭とコーンとかぼちゃのチーズ焼き 
野菜サラダ

 1年生から4年生が遠足で、5年生6年生のみの給食です。チーズ焼きは鮭・かぼちゃ・コーン・ピーマン・チーズ・マヨネーズを混ぜ合わせたものをアルミカップに入れて焼きました。ボリュームがあり、こんがりと焼き目が付き食欲をそそります。

4月20日(水)

画像1 画像1
ご飯
牛乳
豆腐の中華煮
シューマイ
中華もやし

 大豆から作られる豆腐は、良質なたんぱく質や鉄・カルシウム・ビタミンB1などが豊富に含まれ、「畑の肉」といわれています。大豆は豆のままでは消化がよくないので、消化吸収をよくするために、いろいろな加工食品が作られました。みそ・豆腐・がんもどき・油揚げ・きなこもそうです。今日は豆腐や野菜もたくさん入った中華風の煮物です。

4月19日(火)

画像1 画像1
クロワッサン 
牛乳 
キャベツとウィンナーのスープ 
ミンチカツ 
フルーツ白玉

 学校給食には毎日牛乳がでます。日本人に不足しがちなカルシウムは、1日の摂取基準の50%を学校給食でとられるようにしています。給食は牛乳ばかりでなく小魚や海草・緑黄色野菜・乳製品などを組み合わせ、成長期の栄養を支えています。ご家庭でも牛乳の飲用をおすすめします。

4月18日(月)

画像1 画像1
ご飯 
牛乳 
みそ汁 
さわらの照り焼き 
ゆかり和え
  給食のお米は愛知県でとれた「あいちのかおりSBL」を1年を通して使っています。この品種は稲の病気に強く、農薬を最小限にすることができるお米です。また、大口町産の精米に「古代米友の会」の方たちが栽培した「黒米」を使用して「黒米入りご飯」を月に1回実施しています。

4月15日(金)

画像1 画像1
ミルクロールパン 
牛乳 
クリームシチュー 
フランクフルトソーセージ 
大豆と野菜のサラダ
  パンの原料となる強力粉は国内での生産が少なく、ほとんど輸入に頼っています。しかし、給食のパンは地産地消の観点から、愛知県産の小麦粉を20%使用しています。また、乳化剤や保存料などの食品添加物は使用していないので、安心・安全なパンです。

4月14日(木)

画像1 画像1
赤飯 
牛乳 
かきたま汁 
ソフトカレイフライ 
ほうれん草のごま和え 
いちごクレープ
 
日本ではお祝い事がある時に赤飯を炊いてお祝いをします。今日はご入学・進級をお祝いして赤飯の給食です。また、デザートは「いちごのクレープ」です。クレープ生地に生クリーム・いちごの果肉を包みました。子どもたちは、とても喜んで食べていました。

4月13日(水)

画像1 画像1
カツカレー(麦ごはん) 
牛乳 
コーンサラダ

 今日から1年生の給食が始まりました。最初の献立は、みんなの大好きなカレーライスです。ちょっと豪華にヒレカツをのせたカツカレーです。みんなと一緒に食べる給食はとてもおいしいですね。子どもたちは、口にいっぱいほおばって食べていました。

牛乳びん

画像1 画像1 画像2 画像2
 今年度から牛乳びんのふたが変わりました。紙製から、半透明の柔らかいプラスチックのキャップになりました。それに伴って、外側のビニールも変わりました。キャップは、飲み終わったら、また、びんの口につけて返します。

4月12日(火)

画像1 画像1
ソフト麺ちゃんぽん風 
牛乳
れんこんコロッケ 
枝豆サラダ 
美生柑(みしょうかん)

 ソフト麺の正式名称は「ソフトスパゲッティ式麺」です。ふつう、スパゲッティはグルテンの多い強力粉で作りますが、ソフト麺はうどんの原料である中力粉で作られています。和風・洋風・中華風とどんな料理にも合うよう、給食用として考えられています。

4月11日(月)

画像1 画像1
 ご飯 
牛乳 
すまし汁 
鶏肉とレバーのりんごソース 
ミモザサラダ
  今年度も子どもたちが楽しみにしている、給食が始まりました。学校給食は、心のふれあいの中で健やかな成長を願い、子どもたちが栄養バランスのとれた食事を先生やクラスの仲間と一緒に食べることを通じて、食文化、望ましい食習慣やマナー、社交性や助け合い、自然の恵みや働く人への感謝の気持ちを育むことを目標にしています。今年度も、安全で安心して食べられるおいしい給食を目指していきます。何とぞよろしくお願いいたします。


      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29      
学校行事
3/1 児童集会
3/2 町挨拶運動
3/6 PTA常任委員会
クラブ
大口町立大口北小学校
〒480-0142
愛知県丹羽郡大口町中小口3丁目258番地
TEL:0587-95-2034
FAX:0587-95-8562