最新更新日:2024/05/02
本日:count up46
昨日:243
総数:884043
今年度も元気いっぱいの子どもたちの様子、学校のさまざまな取り組みを保護者・地域の皆さまに発信していきます!

6月30日(木)

画像1 画像1
冷やしうどん 
牛乳 
ささみのチーズフライ 
アセロラゼリー

 ビタミンCの多い果物というと、レモン・いちごがすぐに思い浮かびますが、アセロラのビタミンCはレモンの17倍あります。アセロラの実はサクランボと同じくらいの大きさで、りんごのような形をしています。アセロラは亜熱帯、熱帯地方で栽培されています。
 ビタミンCは、病気に対する免疫力を高める働きがあります。今日は、ゼリーにして給食に出しました。

6月29日 (水)

画像1 画像1
ご飯
牛乳
麻婆豆腐
揚げギョウザ
中華もやし

 もやしは豆を暗所で発芽させ、本葉が開かないうちにつんだものです。シャキシャキした歯触りがあります。1年中安価で手に入り、おひたしや和え物・炒め物などの献立に使います。今日は、大口町産の水菜・きゅうり・もやしを中華風の味付けにしました。ごま油の風味でおいしく食べられました。

6月28日(火)

画像1 画像1
エビカツバーガー
牛乳
パンプキンポタージュ
ボイルキャベツ

 バーガー用のパンにえびカツ・ボイルキャベツをのせ、タルタルソースをつけて食べます。子ども達は大きな口をあけ、バーガーを食べていました。子ども達は「パンに何かをはさんで食べるとおいしい」「パンが食べやすい」「今度はチーズバーガーを出してね」と話していました。 

6月27日(月)

画像1 画像1
わかめご飯 
牛乳 
肉団子と野菜のうま煮 
厚焼き卵 
切り干し大根のはりはり漬け

  切り干し大根は、秋冬大根を細長く切ってすのこに広げ、天日で干して作ります。天日でよく乾燥させることによって甘みが出て、風味がよくなります。食物繊維が豊富に含まれており、少しかみごたえもあります。今日はきゅうりとともに甘酢に漬けたものです。さっぱりしているので食欲も増します。

6月24日(金)

画像1 画像1
ハヤシライス(ご飯) 
牛乳 
レンコンチップス 
じゃこサラダ

  「じゃこサラダ」はちりめんじゃこ・わかめ・キャベツ・きゅうり・にんじんが入った和え物です。じゃこやわかめはカルシウムを多く含みまた、野菜にはビタミンや食物せんいが多く含まれています。また、かみごたえがあり歯が丈夫になる献立です。

6月23日(木)

画像1 画像1
バターロールパン 
牛乳 
キャベツとベーコンのスープ 
ハンバーグのトマトソース
グレープフルーツキャラメルチーズ

 グレープフルーツは皮と身の間に親指をあてて、力を入れながらむくときれいにむけます。子ども達は身をうまくはがすことができず食べるのに苦労している子が多く見られました。グレープフルーツは、ぶどうの房のようにたくさんなるためこの名前がつきました。適度の酸味と苦みがあり、果汁がたくさんあります。

6月22日(水)

画像1 画像1
黒米入りご飯
牛乳
けんちん汁
剣えびと大豆のごまがらめ
キャベツのおかか和え

 6月は食育月間です。また、毎月19日は「食育の日」です。大口町は、今日を「愛知を食べる学校給食に日」としました。大口町産の精米と黒米で黒米いりご飯、また大口町産の大豆「フクユタカ」で「剣えびと大豆のごまがらめ」を作りました。地元の農産物を大切に食べたいと思います。

6月21日(火)

画像1 画像1
6月21日(火)
愛知の米粉パン
牛乳
スパゲッティミートソース
鶏肉のりんごソース
コーンサラダ
 
 愛知の米粉パンの米粉は、愛知県産米が100%のものを使用しています。米粉パンは乾燥しやすいものなので個包装になっています。見た目は小さいのですが、米が入っているので腹持ちがよく、もちもち感があり、よくかむと甘くなります。「おいしいね」「毎月食べたいな」という声を子ども達から聞くことができました。

6月20日(月)

画像1 画像1
枝豆ご飯 
牛乳 
新じゃがのみそ汁 
さばの塩焼き 
ごぼうサラダ

  枝豆ご飯は、北海道の十勝平野で収穫された枝豆をご飯に入れました。緑色の枝豆がとても鮮やかで食欲をそそります。枝豆は枝豆専用の大豆を完熟前に収穫した未熟豆です。たんぱく質が豊富で、特に大豆にはないビタミンCを多く含んでいます。

6月17日(金)

画像1 画像1
ご飯 
牛乳 
かきたま汁 
生揚げのみそかけ 
ほうれん草のごま和え

  「生揚げのみそかけ」は生揚げを蒸し、肉みそをかけていただきます。子ども達の中には、バットに残ったみそをご飯にかけて食べている子もいました。今日は1年生のお子さんをもつ保護者の方の給食試食会でした。ご家庭で給食の話題がでるといいですね。

6月16日(木)

画像1 画像1
ライカレー(麦ごはん) 
牛乳 
かぼちゃコロッケ 
フルーツミックス

 今日の献立はドライカレーです。いつものカレーはルーでとろみをつけていますが、ドライカレーは、ひき肉をたくさん使い、みじん切りにしたたまねぎ・にんじんをよく炒めて、カレー粉や香辛料を入れて味をつけています。子ども達から、「今日のようなカレーもおいしいね」「時々食べたいな」という声を多く聞きました。

6月15日(水)

画像1 画像1
ソフトフランスパン
牛乳
ポークビーンズ
ソフトカレイフライ
ボイルキャベツ

 今日のパンは、少しかみごたえがあるソフトフランスパンです。おかずには大豆が入り、これもよくかまなければ食べられない献立です。子ども達は「パンをよくかむと甘くなりおいしい」、「ポークビーンズにつけて食べてもおいしい」と話しながら食べていました。

6月14日(火)

画像1 画像1
ひじきご飯
発酵乳
ミンチカツ
昆布和え
りんごのタルト

 今日は「なかよし給食」でした。各自がお弁当箱にご飯・おかずをつめて教室以外の場所で食べました。ご飯は「ひじきご飯」です。ひじき・鶏肉・にんじん・こんにゃく・干ししいたけ・油揚げ・竹輪・たけのこが入り栄養満点のご飯です。子ども達は楽しそうに友達と食べていました。

6月13日(月)

画像1 画像1
クロスロールパン 
牛乳 
クリームシチュー 
オムレツのトマトソース 
枝豆サラダ
かみかみするめ

  今日の「かみかみするめ」は小さなイカを焼き、個包装したものです。足までついていてかみごたえのあるものです。丈夫な歯をつくるためには、日頃からよくかんで食べることが大切です。
 「食育だより」で紹介した「ひみこのはがい〜ぜ」は肥満予防・味覚の発達・正しい発音ができる・脳の発達・歯の病気予防・がん予防・胃腸快調・よくかみしめて力を発揮できるにつながります。

6月10日(金)

画像1 画像1
ご飯 
牛乳 
呉汁 
さわらの風味焼き 
土佐和え

  日本は周りを海で囲まれているため、昔から魚をたくさん食べてきました。最近、外国では米・魚・大豆製品を中心とした日本型食生活が体によいと注目されています。今日は大豆・豆腐・魚・野菜がたくさん入った、日本型食生活の献立です。

6月9日(木)

画像1 画像1
ミルクロールパン 
牛乳 
トマト煮 
ボイルウインナー 
フルーツくずもち

給食のウインナーやハム・ベーコンなどは、発色剤やリン酸塩などの食品添加物をいっさい使用していないものを使っています。また、竹輪やかまぼこ等の練り製品は、保存料の入っていないものを使用しています。子ども達の体の安全を思い、安心して食べられるように、日頃から食品を選んでいます。

6月8日(水)

画像1 画像1
カレーライス(麦ごはん)
牛乳
うずら卵の串フライ
ツナサラダ

 うずら串フライのうずら卵は、愛知県の豊橋で飼育された鶉(うずら)の卵です。2個串についたものをフライにしたもので、子ども達の中には、ころもを先に食べ、卵を後から大切そうに食べている子もいました。子ども達はうずら卵が大好きです。

6月7日(火)

画像1 画像1
ご飯
牛乳
じゃがいものうま煮
ししゃものエスニックソース
青じそ和え

 じゃがいもがおいしい季節になりました。じゃがいもは煮物やスープ・サラダにするとおいしい食べものです。給食では豚肉やにんじん・たまねぎ・竹輪などの材料を入れて煮付けました。いろいろな味がしみこみおいしく煮上がりました。子ども達は,「今日のようなじゃがいもの煮物はおいしい」「味がしみていておいしい」と話していました。

6月3日(金)

画像1 画像1
わかめご飯 
牛乳 
ゆばのすまし汁 
きんぴらごぼう 
たこのから揚げ

  6月4日は「虫歯予防デー」です。今月の給食では、よくかんで食べる献立を取り入れています。「たこのから揚げ」は、かみごたえのあるものなのでかむ回数が多く、あごが発達します。たくさんかむと頭の働きもよくなると言われています。子ども達は、「一口20回かんだよ」「よくかむと甘くなるよ」と言って食べていました。

6月2日(木)

画像1 画像1
豚骨ラーメン 
牛乳 
春巻 
アスパラとキャベツのサラダ

 グリーンアスパラガスは地上で太陽を浴びて育った緑色のものです。長さ20cmほどで筆のような形の若い茎を食用にします。炒め物や天ぷら・サラダによく合います。今日は、グリーンアスパラ・キャベツ・じゃこを入れてサラダにしました。


        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
大口町立大口北小学校
〒480-0142
愛知県丹羽郡大口町中小口3丁目258番地
TEL:0587-95-2034
FAX:0587-95-8562