最新更新日:2024/05/02
本日:count up2
昨日:119
総数:884118
今年度も元気いっぱいの子どもたちの様子、学校のさまざまな取り組みを保護者・地域の皆さまに発信していきます!

4月30日(火)の給食

画像1 画像1
主食:白玉うどん
主菜:きすの天ぷら
副菜:いんげんのごま和え
    わかめあんかけ

牛乳




 今日の主菜は、きすの天ぷらでした。
 きすは小ぶりな魚なので、尾っぽごと揚げました。「ここも食べられるの?」と、尾っぽを残している子も多かったのですが、「意外とおいしかったよ!」「うどんの汁につけると、おいしいよ。」と周りの子の言葉に支えられて、尾っぽもぱくっ!
 旬の走りのきすを、残さずしっかり味わいました。

4月26日(金)の給食

画像1 画像1
主食:黒米入りごはん
主菜:さんまの生姜煮
副菜:変わり漬け
    春野菜の煮物
牛乳





 今日は、春に旬を迎える食材を使った煮物がありました。みずみずしい新じゃが、自然な甘さの新玉ねぎ、やわらかい新にんじん、ほろ苦いふき、ほっこりしたたけのこ……。春の恵みがたっぷり詰まった一品でした。
 今日、煮物を作ってくれた調理員さんの得意料理は、なんと煮物!味を付けるタイミングや火加減などいろいろなことに気を付けながら、おうちで作るように丁寧に作ってくれました。
 お鍋の大きさや使う道具は違いますが、給食にこめられる愛情は、おうちのごはんと同じなのです。

4月25日(木)の給食

画像1 画像1
主食:バターロール
主菜:かぼちゃサンドフライ
副菜:大豆サラダ
    春キャベツのシチュー
牛乳

 今日の給食は、キャベツをたっぷり使ったクリームシチューでした。
愛知県では、キャベツがおいしいキャベツがたくさん作られます。特に、冬から春にかけて旬を迎えます。「キャベツ、大好きなの。甘くておいしいでしょ。」と話している女の子がいました。彼女のおうちでも、今、キャベツ真っ盛りだそうです。
 旬のうまみ、愛知の恵み、丁寧に料理してくれた調理員さんの愛がたっぷりのシチューを、おいしくしっかり味わっていました。
画像2 画像2

4月24日(水)の給食

画像1 画像1
主食:ごはん
主菜:さばのみそかけ
副菜:ゆかり和え
    沢煮わん
牛乳

4月23日(火)の給食

画像1 画像1
主食:尾張飯
主菜:いかフリッター
副菜:野菜のこんぶ和え
    ちゃわんむし
デザート:花見だんご

牛乳



 今日は、月に一度の給食センター炊飯の日でした。
 今回の炊き込みごはんは、尾張飯!尾張飯とは、味ごはんのことで、稲作や農作がさかんな愛知県では、混ぜごはんや炊き込みごはんなどの味ごはんが郷土料理のように作られています。
 今回は、愛知県でよく作られる切干大根を使った尾張飯でした。もちろん給食でも、愛知県産の切干大根を使いました。
 おいしく食べながら、愛知県について知る機会になったのではないでしょうか。

4月22日(月)の給食

画像1 画像1
主食:麦ごはん
主菜:ビビンバの具
副菜:中華スープ
   (ビビンバの具)
デザート:オレンジ

牛乳



 今日の給食はビビンバでした。
 もやしやにんじん、にらなどのたっぷりの野菜と、牛肉やたまご焼きを炒めて作りました。
 具だけで食べると、「少し濃いかな?」と思うくらいに、しっかりと味をつけたので、ごはんとの相性はばっちりでした。
 高学年では、ごはんが足りないのでは……と心配になるくらい、ごはんもビビンバの具もぴかぴかに食べていました。

4月19日(金)の給食

画像1 画像1
主食:わかめごはん
主菜:さわらの揚げ煮
副菜:小松菜のなめたけ和え
    すまし汁

牛乳




 今日は、遠足の予備日だったので、昨日に続き、5,6年生のみの給食でした。
19日は食育の日です。食育の日にちなみ、主菜に、春の季語にもなっているさわらを使いました。
 さわらは、回遊魚なので、とれる場所によって旬が違います。漢字で、魚へんに春と書くので、春の印象が強いですが、冬の寒鰆もおいしいです。
 とれる時期や場所によって味が違うのも、魚のよさだと思います。

4月18日(木)の給食

画像1 画像1
主食:ミルクロール
主菜:煮込みハンバーグ
副菜:こふきいも
    野菜スープ
デザート:パインアップル

牛乳



 18日は、1年生から4年生までは遠足に出かけていたので、5,6年生のみの給食でした。

4月17日(木)の給食

画像1 画像1
主食:発芽玄米ごはん
主菜:あげぎょうざ
  (マーボー豆腐)
副菜:野菜の中華和え
   マーボー豆腐

牛乳



 今日の給食はマーボー豆腐でした。
 マーボー豆腐は、具だくさんでボリュームもあるメニューなので、出来上がる量を汁物より少なめに仕上げていました。
 しかし、子どもたちに大人気で、「おいしかったから、もっと多くして!」という、うれしいおねだりをよく貰います。そこで、今日は汁物と同じ量になるように、材料を増やして作りました。
 カロリーが増えすぎないように、味のバランスが崩れないように考えながら、野菜たっぷりのマーボー豆腐を作りました。材料が増えた分、調理員さんの苦労と愛情もたっぷりの一品になりました。

4月16日(火)の給食

画像1 画像1
主食:クロワッサン
主菜:サーモンフライ
副菜:コーンサラダ
   パンプキンポタージュ

牛乳

4月15日(月)の給食

画像1 画像1
主食:ごはん
主菜:カレー
副菜:ウインナーサラダ
デザート:フルーツゼリー

牛乳






 今日から、1年生も給食が始まりました。
幼稚園や保育園でも給食当番さんはありましたが、小学生になり当番活動もレベルアップです。自分たちで準備や片づけをすることも、働く大切さや食べ物の尊さを知る大事な学ぶ場なのです。
 みんなで協力して準備をしたり、みんなで楽しく会食したりして、心も体も健やかに成長していってくださいね。 

4月12日(金)の給食

画像1 画像1
主食:ごはん
主菜:アジのハンバーグ
副菜:小松菜の信田和え
   たまねぎのみそ汁

牛乳





 今日の副菜は、小松菜の信田和えでした。この小松菜は、二ツ屋で水耕栽培に手育てられたものです。
 小松菜の旬は冬なので、おいしい時期はもう終わりかけ……なのですが、今日使った小松菜はビニールハウスで育てられているので、柔らかくておいしいものでした。
 大口町のおいしい水で育った、小松菜をしっかり味わうことができました。
 
 
 

4月11日(木)の給食

画像1 画像1
主食:赤飯
主菜:鶏の竜田揚げ
副菜:キャベツのおかか和え
   ふだま汁
デザート:いちごムース

牛乳




 今日から、25年度の給食が始まりました。
新しい学年、新しい学級での、ちょっぴりそわそわドキドキの会食は、「竜田揚げ大好き!」「いちごムースおいしかった!」と明るい笑顔があふれていました。
 本年度も、子どもたちの健やかな成長を支える、安心安全なおいしい給食を提供していきます。

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
大口町立大口北小学校
〒480-0142
愛知県丹羽郡大口町中小口3丁目258番地
TEL:0587-95-2034
FAX:0587-95-8562