最新更新日:2024/04/26
本日:count up5
昨日:121
総数:882988
今年度も元気いっぱいの子どもたちの様子、学校のさまざまな取り組みを保護者・地域の皆さまに発信していきます!

1/2成人式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 学校公開日に、4年生は1/2成人式を講堂で行いました。小さい頃の写真を映したり、感謝の手紙を渡したり、合唱を披露したりと、盛りだくさんの内容でした。最後に、サプライズで、金管の演奏もありました。

お気に入りの場所

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 4年生は図工で写生を始めました。題材は、「お気に入りの場所」。3月までのこの学校の中で、自分の好きな場所を絵で表現します。幸い天気がよかったので、外で写生をしている北っ子もいます。教室の中や、教室からの風景を描く北っ子もいます。いろいろなお気に入りの場所が完成するのが楽しみです。

朗読・踊り 大口再発見

画像1 画像1
合奏・合唱・朗読劇と盛りだくさんの発表を行いました。大口北小カルタはどのカルタも素晴らしいものでした。やまんば物語、南中ソーランと、4年生の元気さや一生懸命さが出ていました。

木版画

画像1 画像1 画像2 画像2
 4年生は1月から木版画に取り組んできました。先週から今週にかけ、印刷に入っています。黒インクを練り、版木にむらなくつけることがなかなか難しいようです。どんな作品ができあがるのか、楽しみです。

木版画

画像1 画像1 画像2 画像2
 4年生は2学期末に購入した彫刻刀を使って、いま木版画に取り組んでいます。初めての経験で、最初は慎重にゆっくり。慣れてきたら、彫るのが楽しくなっているようです。怪我をしないように注意して、自分らしい作品を作っていってくださいね。

こつこつ練習

画像1 画像1 画像2 画像2
 4年生の楽器練習が寒い今日も長い放課に行われていました。こつこつ取り組み、一つ、また一つと出る音が広がります。教える先生もていねいに指導してくださいます。寒い冬に、しっかりがんばってください。

こんな活動に取り組んでいます!

 12月,国語では『活動ほう告を書こう』という活動に取り組みました。
4年生のクラブ活動といえば『鼓笛』です。
トランペット,トロンボーン,アルトホルン,ユーフォニアム,チューバ,バトントワリング,打楽器。様々な活動に一人一人が取り組んでいます。
子どもたちは,楽器や練習方法について調べたことを,ノートや模造紙にまとめました。そして,最後にグループごとの発表会を開きました。
友達がどんなことに取り組んでいるのか,みな興味深く発表を聞くことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

布から生まれた

画像1 画像1 画像2 画像2
 4年生は布を使って、自由に好きなものを作りました。布やいらない服・靴下などに布や新聞紙をつめこみ、接着しました。できた作品は動物が多かったです。

来週はクリスマス

画像1 画像1
画像2 画像2
 子どもたちが楽しみにしている、クリスマス。4年生では、ハッピー・カードという、とび出すしかけを作ったカードを作りました。見ているだけで、クリスマス気分になってしまいました。カードは誰にあげるのでしょうか。

ハッピー・カード

画像1 画像1 画像2 画像2
 今4年生の図工でメッセージ・カードを作っています。単元名は「ハッピー・カード」です。もらった人が、幸せな気持ちになるカードです。クリスマスや年賀状のカードにしている作品もあります。カードを開くと、飛び出すしかけを一つは作るようにしています。どういう作品ができるのか楽しみです。

接続語を上手に使えるように

画像1 画像1 画像2 画像2
 27日の2時限目に4年1組で研究授業が行われました。国語の授業で、文と文をつなぐ接続語についての学習をしました。子どもたちは、一生懸命に課題について考え、話し合い、発表していました。これから作文を書くときに使うようにしていきたいですね。 

ステンドボックス

画像1 画像1
画像2 画像2
 4年生では、11月にステンドボックスという箱づくりをしました。カッターナイフを使って、切れ込みを入れる初めての体験をしました。カラーシートをはったり、黒いふち取りを残したりすることが、細かい作業でとても難しかったようです。しかし、がんばりましたね。みんなの作品を並べてみると、とてもきれいですね。

一人一鉢

画像1 画像1 画像2 画像2
 11月13日の午後、4年生は一人一鉢活動で、プリムラを植えました。外でも強い品種の苗を購入したので、これからどんな花を咲かすのか楽しみです。

鼓笛の練習にむけて

画像1 画像1
画像2 画像2
 4年生の廊下にあった掲示物です。鼓笛の練習に入る前に、いろいろな楽器の紹介です。これをもとに、子どもたちは楽器の希望を出したようですね。

入鹿池物語

画像1 画像1 画像2 画像2
 10/28に、4年生は読み聞かせグループ「メリーゴーランド」の皆さんから、『入鹿池物』の公演をしていただきました。入鹿池が多くの苦労の末に完成し、たくさんの新田がつくられた歴史を、ペープサートや楽器を使って、分かりやすくお話ししていただきました。子どもたちは、興味深く聞き入っていました。

秋です。

画像1 画像1
今,4年生は理科の授業で,星や月について勉強しています。
でも今日はちょっとお出かけです。
五条川や畑に出かけ,夏の生き物が秋になってどのようになっているかを調べました。
春には桜の花びらが,夏には青々とした葉がしげっていた桜の木も,今ではすっかり秋模様です。
葉っぱが紅葉している様子や,バッタやカタツムリといった生き物の様子を観察することができました。

画像2 画像2

この人があの・・・!

画像1 画像1
ヨハネス・デ・レーケさんの銅像に対面しました。
ガイドさんの説明を聞き,オランダから来たデ・レーケの治水工事を学びました。
そして,船頭平こう門といって,木曽川と長良川の間で舟が行き来する調整水門を見学しました。
実際に水門が開く姿に興味津々の子どもたち。
この日は,舟ではなくウナギ(!)が木曽川から長良川に泳いでいきました。
画像2 画像2

アスレチックに大興奮です。

画像1 画像1
画像2 画像2
お弁当,水屋見学をしてから,子どもたちはアスレチックコーナーで遊びました。
トランポリンやすべり台,いろいろな遊具に大興奮です。
生き生きと遊ぶ姿が,なんだかとってもほほえましいです。

水屋を見学!

画像1 画像1
村を堤防で囲った輪中(わじゅう)。それでも洪水が起きたときには,村人は水屋へ避難します。しばらく生活できるように,トイレや味噌,米俵などが蓄えられていた様子を学ぶことができました。
画像2 画像2

みんなのおかずは何かな??

タワーの見学の後には,待ちに待った「お弁当タイム」です♪
あちこちから笑い声が聞こえる広場は,とても楽しい時間でしたね。
画像1 画像1
画像2 画像2

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/3 PTA役員選考委員会・新旧常任委員会
ミニ音楽集会
3/5 あいさつ運動
メリーゴーランドお話会
大口町立大口北小学校
〒480-0142
愛知県丹羽郡大口町中小口3丁目258番地
TEL:0587-95-2034
FAX:0587-95-8562