最新更新日:2024/04/26
本日:count up19
昨日:211
総数:882881
今年度も元気いっぱいの子どもたちの様子、学校のさまざまな取り組みを保護者・地域の皆さまに発信していきます!

ツタンカーメンのエンドウ豆

画像1 画像1 画像2 画像2
2年生が育てている一人一鉢のエンドウ豆に花が咲いています。そして、小さい豆のサヤができてきています。これから暖かくなるので、たくさんできてきます。

劇 忍者でござる

画像1 画像1
 忍者学校の勉強は大変です。楽器や跳び箱や一輪車、踊りが登場しました。そして、小口城のつるひめを助けるために、赤忍者と青忍者が大活躍。2年生みんなが、忍者になりきって、楽しく元気に演じました。

青いアメリカザリガニ

画像1 画像1
 2年生の中川研究室で進められた、アメリカザリガニ青色化計画。成功しています。今年度第2号です。写真は水槽の中なので、あまりきれいではありませんが、分かると思います。

メリーゴーランド

画像1 画像1 画像2 画像2
 2年生は、12/16の給食後、読み聞かせをメリーゴーランドのお母さんにしていただきました。子どもたちは耳をしっかり使って、よくお話を聞いていました。

町たんけんに行きました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 先週の20日の金曜日に、2年生はグループに分かれ、町たんけんをおこないました。各グループにボランティアの保護者の方か先生がつき、歩いて4か所のお店や保育園、お医者を訪問しました。どの訪問先でも、ていねいな説明をしていただき、メモをとる姿が見られました。ボランティアの方、地域の皆様ありがとうございました。

2年生の一人一鉢

画像1 画像1
 2年生は一足早く、一人一鉢活動を進めています。花ではないのですが、ひげがもう伸びてきています。おいしい、えんどうまめの実ができるといいですね。

こいぬのビンゴ

画像1 画像1 画像2 画像2
 10月28日に、2年1組で研究授業を行いました。音楽の「あそびうためぐり」という単元で、この時間は「こいぬのビンゴ」の特徴を感じ取って、歌い方をグループごとに考え発表するというものでした。手拍子でのリズム打ちを、いろいろ工夫して取り組みました。

ハロウィーン

画像1 画像1 画像2 画像2
 2年生の国際理解・英語活動です。ラファ先生が吸血鬼のコスチュームを用意して、ハロウィーンのお話しをしました。「トリック・オア・トリート」と言って、小さなプレゼントを渡してくださいました。子どもたちは楽しんで活動していました。

巨大カボチャ

画像1 画像1 画像2 画像2
 学校の玄関に飾ってある、巨大カボチャです。右の写真は2年生が学校で作ったものです。となりに置いた500ミリリットルのペットボトルと比較してください。ありがたいことに、お家で作っていただき、学校へ持ってきていただけたものもあります。それが左の写真です。大きいですね。

名古屋港水族館

画像1 画像1 画像2 画像2
 2年生は秋の遠足で、10月15日に名古屋港水族館に行きました。混雑が予想されましたが、登校後すぐ出発したので、館内へは1番乗りができました。人は多かったのですが、水族館が広いので、混雑した感じはしませんでした。イルカショーも見ることができ、とても楽しい1日になりました。

たのしく英語活動

画像1 画像1 画像2 画像2
 9月からラファ先生に4年生以下の学級のALTとして指導していただいています。写真は2年生のサイモン・セズの授業の様子です。低学年は、体を思いっきり使ったり、大きな声を出したりして、楽しい学習になるように工夫してもらっています。児童は楽しんで、いろいろな活動に取り組んでいます。

風のむこうへ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 2年生は表現運動「風のむこうへ」の練習に取り組んでいます。ダンスは1学期から練習してきました。2学期に入り、入退場や隊形移動も練習しています。リズミカルな動きや帽子を使った動きが楽しみです。

巨大カボチャ

画像1 画像1
中保育園の近くの学年畑でひそかに巨大化していました。大きいです。ぜひ見に来てください。

オニバスの栽培

画像1 画像1 画像2 画像2
 観察池でオニバスを栽培しています。発芽しにくい種子ですが。3個発芽しました。
今は、写真のように小さいですが、夏休みの頃には、きっと巨大な葉が出ていることでしょう。

きょだいかぼちゃ

画像1 画像1 画像2 画像2
 生活科の勉強で、コンテスト用のカボチャ「アトランティック・ジャイアント」を栽培しています。種はとても高価で、1㎗入りの一袋が2500円もしました。どこまで大きくなるのかはわかりませんが、みんな楽しみにしています

アメリカザリガニ

画像1 画像1
 アメリカザリガニの幼生です。魚の身だけで飼うと、青くなるというので、現在実験中です。黒のアクリル毛糸を入れると、いっそう効果があるということです。

プール開きです。

画像1 画像1
6月16日火曜日の2時間目、待ちに待ったプール開きが行われました。先生からプールで守らなければいけない約束をしっかり聞きました。流れるプールを作ったり,友達と遊んだりして,みんなとても楽しんでいました。

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/31 移転作業
大口町立大口北小学校
〒480-0142
愛知県丹羽郡大口町中小口3丁目258番地
TEL:0587-95-2034
FAX:0587-95-8562