最新更新日:2024/05/17
本日:count up98
昨日:223
総数:888266
今年度も元気いっぱいの子どもたちの様子、学校のさまざまな取り組みを保護者・地域の皆さまに発信していきます!

2月15日(金)の給食

画像1 画像1
主食:黒米入りごはん
主菜:鶏肉とれんこんの照り煮
副菜:変わり漬け
    石狩汁
その他:きらず揚げ

牛乳




 今日の給食は、旬の名残のれんこんを使った、鶏肉とれんこんの照り煮がありました。
「今日の給食の中で、一番これが好き!」「ごはんと一緒に食べてもおいしい!」と言いながら、みんなぱくぱく食べていました。

2月14日(木)の給食

画像1 画像1
主食:バターロール
主菜:メンチカツ
副菜:花野菜サラダ
    ミネストローネ
デザート:ガトーショコラ

牛乳




 14日は、バレンタインにちなみ、ハート形のメンチカツとガトーショコラがありました。
 バレンタインだけでなく、給食も、おうちのごはんに負けないくらいのたっぷりの愛情を込めて作っています。毎日ぴかぴかに食べる北っ子の、あふれる元気と笑顔が何より素敵なお返しです。
 

2月13日(水)の給食

画像1 画像1
主食:ごはん
主菜:ぶりの照り焼き
副菜:ゆかり和え
    あおさ汁

牛乳





 あおさの旬は、冬から春にかけてです。13日は、そんな旬のあおさを使った汁がありました。
 給食センターで丁寧にとったかつおだしの風味にあおさの良い香りが相俟って、心にほっこり沁みるおいしいあおさ汁に仕上がりました。
 だしや旬の味が楽しめるのも、和食の良いところです。
 

2月12日(火)の給食

画像1 画像1
主食:ソフト麺
主菜:豆腐ナゲット
副菜:じゃこサラダ
    肉みそソース
デザート:きんかん

牛乳




 今日の給食には、きんかんがありました。
きんかんを初めて目にする子もいたようで、「これ何?」「小さなみかん?」「どうやって食べるの?」と教室はたくさんの疑問でいっぱいになっていました。
 知らない果物に、抵抗を示す子も……。しかし、恐る恐るかじってみると、「苦い。」「すっぱい。」「意外とおいしい!」「また食べたい!」と初めての味との出会いに、様々な感想が聞かれました。
 いろいろな食材を使い、味を伝えることも、給食の大切な目標なのです。

2月8日(金)の給食

画像1 画像1
主食:ごはん
主菜:ポークカレー
副菜:元気サラダ
デザート:豆乳フルーツ

牛乳





 今日の給食は、子どもたちにとって、いつにも増して楽しみだったようです。献立内容をばっちり覚えている子もいるほどでした。
 今日のサラダは、3〜6年生の子たちが1年生の時に学習した「サラダでげんき」のサラダを基に作りました。「これ、知ってるよ!りっちゃんが作ったやつでしょ?」と、教科書の内容を思い出している子もいました。
 これからも、しっかりもりもり食べて、元気な毎日を過ごしましょう。

2月7日(木)の給食

画像1 画像1
主食:りんごパン
主菜:いかフリッター
   (ポークビーンズ)
副菜:水菜とコーンのサラダ
    ポークビーンズ

牛乳




 7日の給食は、大口町の恵みたっぷり献立でした。
ポークビーンズのフクユタカ、サラダの水菜が大口町産です。
水菜は、二ツ屋にあるビニールハウスの中で、水耕栽培にて育てられています。水耕栽培なので、1年中収穫できますが、水菜は今が一番おいしい時期です。
 大口町の恵みも、旬のおいしさもしっかり味わうことができました。

2月6日(水)の給食

画像1 画像1
主食:麦ごはん
主菜:春巻き
   (豆腐の中華煮)
副菜:中華もやし
    豆腐の中華煮
デザート:白桃ゼリー

牛乳



 今日の給食は中華料理献立でした。たっぷりの野菜をつかいましたが、味付けが食べやすかったのか、多くの子がしっかり完食していました。
 ぴかぴかになった食器を持ちながら、「美味しかったよ!」「春巻き、また出してね。」「豆腐の中華煮、もっと欲しいな。」と、多くの子が、様々な素敵な言葉をかけてくれました。

2月5日(火)の給食

画像1 画像1
主食:バンズパン
主菜:魚フライ
副菜:ボイルキャベツ
   冬野菜のあったかスープ
その他:マヨネーズ
    コーヒー牛乳の素

牛乳



 今日の給食は、旬の白菜と大根を使ったコンソメスープがありました。
 立春を迎えても、まだまだ風の冷たい日が続きます。センターで給食を作ると、あつあつほかほか!というわけにはいきません。少しでも温かいまま食べてもらえるようにと、今日のスープは、片栗粉でほんのりとろみをつけました。
 ぴかぴか笑顔でもりもりと食べる児童の姿を見ていると、心も体もぽかぽかになってくれているように感じました。
 

2月1日(金)の給食

画像1 画像1
主食:黒米入りごはん
主菜:いわしの磯辺揚げ
  (豚汁)
副菜:野菜のごま和え
   豚汁
その他:節分豆

牛乳



 今日は、いわしに節分豆と、一足早い節分献立でした。
節分豆を指さしながら「これも大口町でとれた大豆?」と尋ねてきた子がいました。国産ではあるものの、残念ながら大口町でとれたものではありません……。いつか給食でも、大口の恵みがぎゅっとつまった大豆を炒って節分豆を出したいものです。
 地元の農産物を知り、興味を抱いてくれている子がいて、とても嬉しいです。これからも、地産地消をすすめ、地元のよさを子どもたちに伝えていきます!

1月31日(木)の給食

画像1 画像1
主食:発芽玄米ごはん
主菜:豆腐ハンバーグ
  (マーボー大根)
副菜:ささみときゅうりのからし和え
   マーボーだいこん

牛乳




 31日の給食は、旬のだいこんを使ったマーボーだいこんでした。
31日の朝、給食センターに届けられた大根は、なんと200kg!これだけあると、洗って皮をむくだけでも一苦労です。
 そんなたっぷりのだいこんが入ったマーボーだいこんを、みんな食缶ぴかぴかに食べていました。
 おいしくしっかり、旬の味と調理員さんの愛情を味わいました。
 

1月30日(水)の給食

画像1 画像1
主食:とりめし
主菜:愛知の野菜コロッケ
  (とりめし)
副菜:こんぶ和え
   茶碗蒸し
牛乳





 学校給食週間、最終日の給食はとりめしと愛知の野菜コロッケでした。
とりめしは、郷土料理の混ぜごはんを炊き込みご飯にアレンジして提供しました。養鶏や農業、稲作が盛んな愛知県だからこそ、味わえる郷土料理です。
 愛知の野菜コロッケには、南知多でとれたじゃがいも、三河の玉ねぎ、碧南市のにんじん、愛西市のれんこん、飛島村のほうれん草が入っていました。
 地元の恵みたっぷりの給食でした。

1月29日(火)の給食

画像1 画像1
主食:黒米入りごはん
主菜:いかフリッター
副菜:筑前煮
デザート:いよかん

牛乳





 29日の給食には、いよかんがありました。日本では、冬から春にかけて、様々なかんきつ系の果物が旬を迎えます。
 いよかんにあまり馴染みがないのか、「オレンジ?大きなみかん?」と不思議そうにしている子もいました。
 まろやかな酸味がおいしいいよかんでした。「すっぱいね。でも、おいしいよ。」と口元を濡らしながら、いよかんを頬張る児童の姿がありました。

1月28日(月)の給食

画像1 画像1
主食:ミルクロール
主菜:煮込みハンバーグ
   (カレービーンズ)
副菜:野菜サラダ
   カレービーンズ

牛乳




 1月24日から1月30日までは、学校給食週間です。
 今日の給食は、大口町産フクユタカを使ったカレービーンズと、大口町産キャベツを使った野菜サラダがありました。
 食べ終わった後の食缶の中は、大豆1粒も残らないくらいぴかぴかになっていました。
 食べ物を育ててくれた農家の方々の愛情がたっぷり詰まった給食をしっかりおいしく味わうことができました。

1月25日(金)の給食

画像1 画像1
主食:ごはん
主菜:さばのみそ煮
副菜:小松菜のおかか和え
   すいとん汁
デザート:ヨーグルト

牛乳





 1月24日から1月30日までは、学校給食週間です。
 25日は、愛知県の八丁味噌を使ったさばのみそ煮、大口町でとれた小松菜を使ったおかか和え、日本の郷土料理のすいとん汁がありました。
 うまみたっぷりの八丁味噌を使ったさばのみそ煮は、甘辛い味付けとみその風味で、さばが苦手な子もしっかりぴかぴかに食べていました。

1月24日(木)の給食

画像1 画像1
主食:きしめん
主菜:みそかつ
副菜:ゆでブロッコリー
   きしめんつゆ

牛乳





 1月24日から1月30日までは、学校給食週間です。
 今日の給食は、愛知県の郷土料理のきしめんとみそかつでした。副菜のブロッコリーは、外坪でとれたものです。
 「今日から、ちょっと違う給食なんでしょ?」と、聞きにきた子がいました。学校給食週間を通じて、給食にもっと興味をもってもらえて嬉しい限りです。
 日頃から、郷土料理や地場産物、行事食などを給食に取り入れていますが、1月24日から1月30日までは、一段と給食の良さが詰まった献立になっています。給食を振り返る1週間にしましょう。

1月23日(水)の給食

主食:ごはん
主菜:揚げぎょうざ
副菜:にんにくチャーハンの具
    わかめスープ
牛乳

 23日の給食は、にんにくチャーハンでした。大きな皿にごはんと具を入れて、自分たちで混ぜ合わせ、チャーハン風にしました
 にんにくの風味が強くなりすぎないように量を調節し、少し甘めの味に仕上げました。
「今日の給食もおいしかったよ。たくさん食べたよ!」と多くの子がぴかぴか笑顔を見せてくれました。

1月22日(火)の給食

画像1 画像1
主食:米粉パン
主菜:サーモンフライ
副菜:ツナサラダ
    クリームシチュー
その他:コーヒー牛乳の素

牛乳




 22日の給食は、愛知県産の米を粉にした米粉を使ったパンでした。
 小麦粉と米粉を半々で使っているので、小麦粉のふんわり感と米粉のもっちり感が楽しめるおいしいパンでした。
 ほかほかのクリームシチューにもぴったりで、しっかりぴかぴかに食べることができました。

1月21日(月)の給食

画像1 画像1
主食:ごはん
主菜:肉しのだの含め煮
   (親子丼の具)
副菜:親子丼の具
その他:アーモンド小魚

牛乳




 21日の給食は、卵と鶏肉、野菜もたっぷりの親子丼でした。
 給食の親子丼は、ごはんと具を別々に提供しています。本来、別々に出された料理を、混ぜたりかけたりして食べることは、行儀が悪いと言われます。
 そういうことを知っている子が、食べる前に「今日は、親子丼だから、ごはんにかけて食べていいんだよね?」と確認しにきました。マナーがしっかり身についているんだな、と感じることができました。
 料理一つ一つを大切にする、素敵な心に触れることができました。

1月18日(金)の給食

画像1 画像1
主食:麦ごはん
主菜:揚げ鶏のねぎだれかけ
副菜:大根サラダ
    カレー鍋

牛乳





 今日の給食は、風の冷たい日にぴったりのカレー鍋でした。「今日は、待ちに待ったカレー鍋の日だ!」と配膳前から、そわそわしている子ほどでした。
 だしの風味のきいたカレー鍋は、野菜たっぷりメニューでしたが、野菜が苦手な子もしっかり完食していました。
 今日の給食は、食材が多く、作るのにとても時間がかかりました。ぴかぴかになった食缶は、がんばって作ってくれた調理員さんを癒してくれそうです。

1月17日(木)の給食

画像1 画像1
主食:りんごパン
  (ミートソーススパゲティ)
主菜:オムレツ
副菜:ツナサラダ
  (ミートソーススパゲティ)

牛乳


 今日の給食は、子どもたちに人気のミートソーススパゲティでした。
給食センターで、たっぷりの野菜とひき肉を使って作ったミートソースに、茹で上げたスパゲティを絡めて仕上げました。
 子どもたちは、口の端をオレンジ色に染めながら、ぱくぱくと食べていました。サラダもオムレツもぴかぴかに食べ、多くの食缶が空っぽになって返ってきました。
画像2 画像2

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
学校行事
2/21 学校公開
大口町立大口北小学校
〒480-0142
愛知県丹羽郡大口町中小口3丁目258番地
TEL:0587-95-2034
FAX:0587-95-8562