最新更新日:2024/04/26
本日:count up68
昨日:121
総数:883051
今年度も元気いっぱいの子どもたちの様子、学校のさまざまな取り組みを保護者・地域の皆さまに発信していきます!

3月1日(金)の給食

画像1 画像1
主食:ごはん
主菜:菜の花ごはんの具
副菜:うしお汁
  (菜の花ごはん)
デザート:桃のヨーグルト





 今日は、一足早く桃の節句にちなんだ献立でした。「食卓に春を告げる」と言われているなばなを使った菜の花ごはんと、貝を使ったうしお汁がありました。
 「菜の花ごはんおいしい!」と多くの子が嬉しい言葉をかけてくれました。左手で上手にごはん碗を持って、もりもり食べてみんな笑顔ぴかぴかでした。
 女の子も男の子も、しっかり食べて元気に遊んで、心も体も健やかに成長していってほしいです。

2月28日(木)の給食

画像1 画像1
主食:スライスパン
主菜:チキンカツのレモンソースかけ
   (親子まめのサラダ)
副菜:親子まめのサラダ
    ポトフ
その他:ジャム&マーガリン

牛乳



 様々な「姿をかえた大豆」を使ってきた2月も今日が最後です。
 今日は親子まめ……つまり、大豆と枝豆を使ったサラダでした。しょうゆとさとう、ツナの旨みで味付けをしたサラダで、子どもたちにとても人気がありました。「おなかいっぱいになったけど、サラダをもっと食べたい!」と言っている女の子がいるほどでした。
 日本の食事には欠かせない大豆。大口町の恵みの詰まった大豆。2月は終わりますが、給食でも日本や大口町の良さが伝えられるよう、これからも様々なかたちで大豆を使っていきます。

2月27日(水)の給食

画像1 画像1
主食:ごはん
主菜:焼き肉
副菜:春雨スープ
   (焼き肉)
デザート:フルーツ杏仁ゼリー

牛乳




 今日の給食には、豚肉と玉ねぎ、ピーマンを使った焼き肉がありました。
 「いただきます」をした後、焼き肉の入ったお皿を持って、何人かの子が減らしに来ました。「ピーマンを減らしてください。」とのことでした。「これだけはがんばろう!」と数切れのピーマンはしっかり子どもたちの元へ。
 苦手な子には少し多かったかな…?と、心配しながらお皿を覗くと、なんとみんなぴかぴかに!「苦くなくておいしかった!」「においがあんまりしなかったから食べられたよ!」と、笑顔もぴかぴかでした。
 「苦手なものが食べられるようになった!」そんな成長を感じてもらえるよう、味付けや調理法を工夫して、おいしい給食を提供していきます。

2月26日(火)の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
主食:チキンライス
主菜:オムレツ
副菜:かぼちゃサンドフライ
    コーンサラダ

発酵乳

 今日の給食は、大口中学校3年生からのリクエストのセルフオムライスでした。
給食センターで炊き上げたチキンライスに、ほわほわのオムレツを乗せてオムライスとして食べました。
 高学年の子にとってはオムレツが小さかったようで、「もっと大きくして!」「倍くらい食べられるよ!」と元気もりもりのおねだりと笑顔をもらいました。

2月25日(月)の給食

画像1 画像1
主食:わかめごはん
主菜:白身魚のから揚げ
副菜:根菜のそぼろ煮
デザート:きなこもち

牛乳





 25日の給食は、子どもたちに人気のあるものばかりでした。
 くせのないホキという白身魚を香ばしく揚げたから揚げは、魚が苦手な子たちもおいしそうに食べていました。
 きなこもちも大人気で、バットに残ったきなこ砂糖まできれいに食べている学級もあるほどでした。

2月22日(金)の給食

画像1 画像1
主食:ごはん
主菜:えびの天ぷら
副菜:こんぶ和え
    のっぺい汁
その他:手巻きのり

牛乳




 22日の給食は、大口中学校3年生からのリクエスト給食で、セルフ天むすでした。
 むすぶのが難しいくらいの大きなえび天だったので、子どもたちは、サンドイッチのようにごはんとえび天をのりではさんで、大きな口で頬張っていました。

2月21日(木)の給食

画像1 画像1
主食:中華めん
主菜:肉団子と大豆のチリソース煮
    しょうゆスープ
デザート:はるか

牛乳






 今日の給食は、野菜たっぷりのしょうゆスープと、苦手な子も多いピーマンが入ったチリソース煮がありました。
 「野さいのよいところを知ろう」という授業を行った2年生の子たちが、「給食残さず食べたよ!」「ピーマンもちゃんと食べたよ!」と笑顔と元気あふれる報告をしてくれました。
 給食は実践につなげるための、大切な教材でもあるのです。

2月20日(水)の給食

画像1 画像1
主食:発芽玄米ごはん
主菜:鮭の塩焼き
副菜:なばなのごま和え
    ゆばのすまし汁

牛乳





 20日の給食は、だしのうまみたっぷりの和食献立でした。
おすましの中でも、ゆばのすまし汁は北っ子に人気のあるメニューです。かつおで丁寧にとっただしの中に、大豆の味がつまったゆばが入った一品です。
 多くの子から「ゆばのすまし汁おいしかった!」とぴかぴか笑顔の報告をもらいました。

2月19日(火)の給食

画像1 画像1
主食:クロスロール
主菜:一口カツ
副菜:ツナサラダ
    ほたてと小松菜のシチュー
その他:ココア牛乳の素

牛乳




 19日は食育の日でした。食育の日にちなみ、旬のほたてと大口町産の小松菜を使ったクリームシチューを出しました。
 ほたてのうまみが溶け出したシチューに、小松菜の香りがよいアクセントになっていました。
 旬の味と、地元の恵みを味わうことができました。

2月18日(月)の給食

画像1 画像1
主食:麦ごはん
主菜:厚焼きたまご
    一食納豆
副菜:キャベツのおかか和え
    肉じゃが

牛乳




 18日の給食には、納豆がありました。
 「おうちで食べているのより、豆が大きいよ。どうして?」と声をかけてきた子がいました。今回、給食で出した納豆は、愛知県でとれたフクユタカを使った納豆だったので、やや大きめな粒の納豆でした。
 粒が大きい分、ほくっとした食感が楽しめる納豆でした。「苦いから、納豆食べられないけど、これは、あんまり苦くないね。」と言いながら、完食している子もいました。
 愛知県の恵みを味わうことができました。

2月15日(金)の給食

画像1 画像1
主食:黒米入りごはん
主菜:鶏肉とれんこんの照り煮
副菜:変わり漬け
    石狩汁
その他:きらず揚げ

牛乳




 今日の給食は、旬の名残のれんこんを使った、鶏肉とれんこんの照り煮がありました。
「今日の給食の中で、一番これが好き!」「ごはんと一緒に食べてもおいしい!」と言いながら、みんなぱくぱく食べていました。

2月14日(木)の給食

画像1 画像1
主食:バターロール
主菜:メンチカツ
副菜:花野菜サラダ
    ミネストローネ
デザート:ガトーショコラ

牛乳




 14日は、バレンタインにちなみ、ハート形のメンチカツとガトーショコラがありました。
 バレンタインだけでなく、給食も、おうちのごはんに負けないくらいのたっぷりの愛情を込めて作っています。毎日ぴかぴかに食べる北っ子の、あふれる元気と笑顔が何より素敵なお返しです。
 

2月13日(水)の給食

画像1 画像1
主食:ごはん
主菜:ぶりの照り焼き
副菜:ゆかり和え
    あおさ汁

牛乳





 あおさの旬は、冬から春にかけてです。13日は、そんな旬のあおさを使った汁がありました。
 給食センターで丁寧にとったかつおだしの風味にあおさの良い香りが相俟って、心にほっこり沁みるおいしいあおさ汁に仕上がりました。
 だしや旬の味が楽しめるのも、和食の良いところです。
 

2月12日(火)の給食

画像1 画像1
主食:ソフト麺
主菜:豆腐ナゲット
副菜:じゃこサラダ
    肉みそソース
デザート:きんかん

牛乳




 今日の給食には、きんかんがありました。
きんかんを初めて目にする子もいたようで、「これ何?」「小さなみかん?」「どうやって食べるの?」と教室はたくさんの疑問でいっぱいになっていました。
 知らない果物に、抵抗を示す子も……。しかし、恐る恐るかじってみると、「苦い。」「すっぱい。」「意外とおいしい!」「また食べたい!」と初めての味との出会いに、様々な感想が聞かれました。
 いろいろな食材を使い、味を伝えることも、給食の大切な目標なのです。

2月8日(金)の給食

画像1 画像1
主食:ごはん
主菜:ポークカレー
副菜:元気サラダ
デザート:豆乳フルーツ

牛乳





 今日の給食は、子どもたちにとって、いつにも増して楽しみだったようです。献立内容をばっちり覚えている子もいるほどでした。
 今日のサラダは、3〜6年生の子たちが1年生の時に学習した「サラダでげんき」のサラダを基に作りました。「これ、知ってるよ!りっちゃんが作ったやつでしょ?」と、教科書の内容を思い出している子もいました。
 これからも、しっかりもりもり食べて、元気な毎日を過ごしましょう。

2月7日(木)の給食

画像1 画像1
主食:りんごパン
主菜:いかフリッター
   (ポークビーンズ)
副菜:水菜とコーンのサラダ
    ポークビーンズ

牛乳




 7日の給食は、大口町の恵みたっぷり献立でした。
ポークビーンズのフクユタカ、サラダの水菜が大口町産です。
水菜は、二ツ屋にあるビニールハウスの中で、水耕栽培にて育てられています。水耕栽培なので、1年中収穫できますが、水菜は今が一番おいしい時期です。
 大口町の恵みも、旬のおいしさもしっかり味わうことができました。

2月6日(水)の給食

画像1 画像1
主食:麦ごはん
主菜:春巻き
   (豆腐の中華煮)
副菜:中華もやし
    豆腐の中華煮
デザート:白桃ゼリー

牛乳



 今日の給食は中華料理献立でした。たっぷりの野菜をつかいましたが、味付けが食べやすかったのか、多くの子がしっかり完食していました。
 ぴかぴかになった食器を持ちながら、「美味しかったよ!」「春巻き、また出してね。」「豆腐の中華煮、もっと欲しいな。」と、多くの子が、様々な素敵な言葉をかけてくれました。

2月5日(火)の給食

画像1 画像1
主食:バンズパン
主菜:魚フライ
副菜:ボイルキャベツ
   冬野菜のあったかスープ
その他:マヨネーズ
    コーヒー牛乳の素

牛乳



 今日の給食は、旬の白菜と大根を使ったコンソメスープがありました。
 立春を迎えても、まだまだ風の冷たい日が続きます。センターで給食を作ると、あつあつほかほか!というわけにはいきません。少しでも温かいまま食べてもらえるようにと、今日のスープは、片栗粉でほんのりとろみをつけました。
 ぴかぴか笑顔でもりもりと食べる児童の姿を見ていると、心も体もぽかぽかになってくれているように感じました。
 

2月1日(金)の給食

画像1 画像1
主食:黒米入りごはん
主菜:いわしの磯辺揚げ
  (豚汁)
副菜:野菜のごま和え
   豚汁
その他:節分豆

牛乳



 今日は、いわしに節分豆と、一足早い節分献立でした。
節分豆を指さしながら「これも大口町でとれた大豆?」と尋ねてきた子がいました。国産ではあるものの、残念ながら大口町でとれたものではありません……。いつか給食でも、大口の恵みがぎゅっとつまった大豆を炒って節分豆を出したいものです。
 地元の農産物を知り、興味を抱いてくれている子がいて、とても嬉しいです。これからも、地産地消をすすめ、地元のよさを子どもたちに伝えていきます!

1月31日(木)の給食

画像1 画像1
主食:発芽玄米ごはん
主菜:豆腐ハンバーグ
  (マーボー大根)
副菜:ささみときゅうりのからし和え
   マーボーだいこん

牛乳




 31日の給食は、旬のだいこんを使ったマーボーだいこんでした。
31日の朝、給食センターに届けられた大根は、なんと200kg!これだけあると、洗って皮をむくだけでも一苦労です。
 そんなたっぷりのだいこんが入ったマーボーだいこんを、みんな食缶ぴかぴかに食べていました。
 おいしくしっかり、旬の味と調理員さんの愛情を味わいました。
 

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/8 6年生を送る会
大口町立大口北小学校
〒480-0142
愛知県丹羽郡大口町中小口3丁目258番地
TEL:0587-95-2034
FAX:0587-95-8562