最新更新日:2024/04/26
本日:count up97
昨日:95
総数:883175
今年度も元気いっぱいの子どもたちの様子、学校のさまざまな取り組みを保護者・地域の皆さまに発信していきます!

ゆかいなパズル

 5の1の図工の授業です。パズル作りのために、電動糸のこぎりを使って板を切っています。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

鼓笛引き継ぎ式

 26日に鼓笛の引き継ぎ式を行いました。これは町民体育祭での発表を終わった5年生から,新たに練習を始める4年生に楽器やバトンなどを引き継ぐものです。4年生の楽器の分担が決まったので実施しました。5年生がそれぞれの楽器の使い方や片付け方などを4年生に教えながら引き継ぎを行うことができました。4年生はこれから1年間練習をしていきます。がんばってください。
画像1 画像1

パズル作り

 5の3の図工の授業です。板を切り終わり、紙やすりで磨いた後、着色に入った子もいます。
画像1 画像1

稲刈り2

 稲刈りをほとんどしたことのない子どもたちにとり、少しどきどきする体験でした。しかし、鎌の使い方に気をつけて、思ったより上手に刈ることができました。環境を守る会の方から、今年の5年生は稲穂を落としたままにせず、稲穂を拾っていた。またきれいに手早くできましたというお話も聞きました。なお、今日は希望された保護者の方にも参加してもらいました。
画像1 画像1

稲刈りをしました

 24日の2・3時限目に5年生は借りている田んぼで稲刈りをしました。昨日の雨の影響がほとんどなく、田の土のぬかるみはほとんどありませんでした。子どもたちはけがに注意しながら、しっかり取り組むことができました。大口環境を守る会の皆さんに支援をしていただきました。ありがとうございました。
画像1 画像1

「いしっころ」

 5の3での岩下修先生の特別授業です。「いしっころ」(谷川俊太郎作)の詩を、各連を比較しながら共通する所や異なる所を考えました。子どもたちは、参観されるたくさんの先生方に臆することなく、発表をしていました。ありがとうございました。
画像1 画像1

会場準備2

画像1 画像1 画像2 画像2
 23日に5の3の特別授業を1階ワークスペースで行いました。給食後、机と椅子の移動をして準備をしました。

雨天延期

 23日に予定していた5年生の稲刈りは、雨天のため明日に延期しました。早く雨が上がるといいです。
画像1 画像1

煮沸消毒も

 子どもたちの楽器の手入れの後、先生たちでマウスピースの煮沸消毒や金管楽器の細かい手入れをしました。子どもたちだけではできない作業をしました。
画像1 画像1

感謝の手入れ

 5年生は19日に1年間使用した楽器の手入れを行いました。金管楽器は部品を外して、水洗いをしてタオルで拭き、乾燥させました。打楽器はタオルで拭きました。1年間使用した自分の楽器に感謝をしながら作業しました。そして、次に使う4年生に引き継げるようにしました。
画像1 画像1

5年生秋の校外学習

 18日(木),校外学習で5年生は『内藤記念くすり博物館』『エーザイ川島工園』『コカ・コーラ東海工場』へ行ってきました。あいにくのお天気で,お弁当はバス内で食べることになってしまいましたが,とても楽しく過ごすことができました。
 工場内での見学の際は,係の人の説明を聞きながらメモをとり,たくさんのことを学びました。教科書などで学習することも大切ですが,実際に自分の目で見て学習することで,より心に残りますね。
画像1 画像1

板を切りぬいて

 5の2の図工の授業です。パズルを作っています。電動糸のこぎりを使って板を切り始めました。
画像1 画像1

明日は遠足3

 5の2の学級活動の時間です。明日の遠足で訪問する工場の確認をしました。
画像1 画像1 画像2 画像2

好きなものは

 5の1の外国語活動の授業です。好きなものを尋ねる言い方を学習しました。
画像1 画像1 画像2 画像2

電動糸のこぎりを使って

 5の3の図工の授業です。電動糸のこぎりを使って板を切っています。自分で刃をつけたり、はずしたりすることも覚えていきます。安全には十分注意をしています。
画像1 画像1

GONOSANオリンピック

 5の3の体育の授業です。体つくり運動を行いました。風船を使った「くるんとキャッチ」と「落ちたらドカン」をうまくやるにはどうしたらよいのか、グループでの話し合いを取り入れて、運動に楽しく取り組みました。
画像1 画像1

これからの食料生産

 5の1の社会の授業です。日本の食料生産について、土地利用変化のグラフ、農業人口変化のグラフ、漁業人口変化のグラフをもとにどうしていくとよいかを考えました。
画像1 画像1 画像2 画像2

What color do you like?

 5の2の外国語活動の授業です。「好きなものをお店で手に入れよう」という内容で、北っ子パスポートを使って英語で会話練習をしました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

等しい分数

 5の3の算数の授業です。少人数の授業です。等しい分数の作り方を考え、説明しあっていました。
画像1 画像1 画像2 画像2

頑張りました

 2曲目の「気まぐれロマンティック」の隊形変換がとてもスムーズにできていました。音もよく出ています。退場の際には盛大な拍手をいただくことができました。5年生は満足した表情で退場しました。
 5年生全員で,1年間取り組んできた鼓笛が終わりました。よく頑張ってくれました。次に引き継ぐ4年生のよいお手本になりました。
画像1 画像1

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
大口町立大口北小学校
〒480-0142
愛知県丹羽郡大口町中小口3丁目258番地
TEL:0587-95-2034
FAX:0587-95-8562