最新更新日:2024/05/20
本日:count up98
昨日:210
総数:888765
今年度も元気いっぱいの子どもたちの様子、学校のさまざまな取り組みを保護者・地域の皆さまに発信していきます!

『小さな発言』写真撮影

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
中日新聞の『小さな発言』というコラムに子どもたちの作文が載ります。
今日は中日新聞のカメラマンの方が写真撮影に来て下さいました。
どんな作文が載るのか楽しみにお待ちください。

青塚古墳見学

画像1 画像1
今日は青塚古墳見学へ出かけました。
学芸員の方に古墳についてお話を聞いてから、
クラスごとに分かれて、展示室見学や古墳の周りを歩きました。
今日は特別に古墳に登らせていただくことができました。
古墳に一礼をした後、急な坂を登りきり…
古墳の上で暖かな春の陽気と見晴らしのよい眺めを楽しみました。

外国語活動スタート!

画像1 画像1
 今年度より新しいALTのロ−ズベリー先生の授業がスタートしました。
 アルファベットや数字をリズミカルに発音したり,動物の名前をクイズ形式で答えたり,楽しみながら英語に親しむ6年生です。

「そうじをがんばる北っ子」を目指して

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 清掃活動が本格的に始まりました。
 各学級の清掃担当場所も決まり、子どもたちも慣れてきたようです。
 教室はもちろん、ろうかや階段もほこりがすぐに溜まってしまうのが学校です。
 毎日の積み重ねが、衛生的で気持ちよく過ごせる学校づくりにつながります。
 写真は高学年の子どもたちです。
 「すみずみまで、しゃべらずに、さいごまで」そうじする。クリーンスリーポイントを意識して活動しています。

春をつまんでとばしたら…?

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 6年3組の教室では、「はるをつまんで」という詩を取り上げた授業が行われました。
 詩の情景をイメージしながら、隠された言葉を想像する内容でした。
「たんぽぽ」「白い綿毛じゃないかな?」「紙飛行機ならつまむと思うけど…。」
 子ども達から70種類ほどの意見が出ました。想像力の豊かさに先生の方が驚いてしまいました。
 教師 :「正解の言葉は、『春』です!」
 こども:「あ!班の意見の中にあった!」「あーなるほど!」
 夢中になって詩の世界を楽しんだあとは、薄い花紙を切り抜いて、蝶々にして飛ばしました。下敷きを上手に使って、本物の蝶のように飛ばす姿はとても微笑ましいです。 

6年生 学年集会

画像1 画像1
 12日の避難訓練の後、2階ワークスペースで6年生の学年集会が行われました。
 転入生の紹介と、各担任からのあいさつを真剣に聞く6年生の子どもたちです。
 学年主任の先生から、
「一人一人の違いを認め合い、それぞれの役割を意識して行動できる6年生を目指そう。」
というお話がありました。
 6年生となり、下級生のお手本になろうと張り切っている今の気持ちを、3月まで忘れずに過ごしていこうと全員で確認しました。

離任式

 離任式では、各学年の代表の児童が、お別れする先生方に手紙と花束を渡しました。
 6年生は、4名の先生にあいさつをしました。お世話になった感謝の気持ちをしっかりと届けることができました。
 校歌の伴奏や、合唱も気持ちを込めて行いました。
画像1 画像1

6年生 学級開き

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 6年生108名の新しい1年がスタートしました。
 6年1組では、「笑顔で卒業式を迎えること」を目標に、けじめをつけて何事も本気で取り組もうというお話がありました。
 6年2組では、「てっぺん」をキーワードに、最高学年として、そして個人の成長目標を明確にして進んでいこうというお話がありました。
 6年3組では、「よく聴き、よく考えるクラス」「全員が安心できるクラス」を目指していこうというお話がありました。

 108名の6年生は、期待とやる気と、ほんの少しの不安を胸に新学期に臨んでいます。

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
大口町立大口北小学校
〒480-0142
愛知県丹羽郡大口町中小口3丁目258番地
TEL:0587-95-2034
FAX:0587-95-8562