最新更新日:2024/05/16
本日:count up76
昨日:327
総数:888021
今年度も元気いっぱいの子どもたちの様子、学校のさまざまな取り組みを保護者・地域の皆さまに発信していきます!

さしすせそうじキャンペーン実施中

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2月17日(月)から、美化委員会が企画した、「さしすせそうじ」キャンペーンが始まりました。掃除の時間には、美化委員が放送を通して4つの約束を呼びかけています。
 さ・・・いごまで
 し・・・ゃべらないで
 す・・・みずみまで
 せ・・・いいっぱい
 そ・・・うじしよう

雪の朝

画像1 画像1
 2月14日(金)今年2回目の雪です。前回が土曜日だったので、学校での雪は、今年初めてです。登校時、先生たちは、通学途中の歩道橋や学校の回りなどで、雪かきをしたり、交通当番をしたりして、子どもたちが安全に登校できるようにしていました。
 子どもたちも、車に注意しながら登校していました。

きらきらタイム

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2月13日(木)きらきらタイムがありました。今日のきらきらタイムは、異学年(ペア学年)で行う最後の時間でした。日が少しかげって、肌寒くなってきたなかでのきらきらタイムでしたが、北っ子らしく元気に仲良く活動していました。

朝礼

画像1 画像1
 2月10日(月)3学期になってはじめて、外での朝礼がありました。先週よりは少し和らいだ寒さの中で、子どもたちは校長先生たちのお話を聞きました。
 校長先生からは、節分と立春についてのお話、「北っ子発表会」が地域の皆様からも大好評であったこと、行事だけでなく日常の生活をしっかり行い、4月から学年や学校があがる準備をしようというお話がありました。
 通学班の担当の先生からは、川端1と下之段の通学路の工事についてのお話がありました。
 週番の先生からは、今週の週目標「時間を守って生活しよう」のお話がありました。

薬物乱用防止教室

画像1 画像1
 2月7日(金)5・6年生の児童と保護者を対象に、薬物乱用防止教室を行いました。愛知県警察本部の少年課の方に来ていただいて、薬物についてのお話を聞きました。その後、ビデオを見たり、薬物の見本や、薬物をつかったらどうなるかの資料展示を見たりしました。子どもたちは、薬物の恐ろしさに改めて気がついたようでした。

入学説明会2

画像1 画像1
画像2 画像2
 1年生の子どもたちは、少し緊張しながらも堂々と、新しく1年生になる子どもたちに遊び方の説明をしたり、会を進行したりしていました。1年後には、新1年生の皆さんも。こんな成長した姿を見せてくれることでしょう。
 4月入学されるにあたり、心配なことや分からないことなどが出てきましたら、遠慮なく北小学校までお問い合わせください。お子様の入学を楽しみにお待ちしています。

入学説明会1

画像1 画像1
画像2 画像2
 2月6日(木)入学説明会を行いました。新1年生の保護者の皆様には、お忙しい中、参加してくださり、ありがとうございました。教室での1年生との交流会の様子を、紹介します。

環境支援ボランティア

画像1 画像1
 2月6日(木)寒い日でしたが、今週も地域支援ボランティアの皆さんが、環境整備に来てくださいました。先週に引き続き、図書館の中と外の窓拭きをしてくださいました。とくに外側は、子どもたちではなかなかできないところなので、砂埃がたくさんたまっていました。窓ガラスだけでなく、網戸や桟まで、ぴかぴかにしてくださいました。
 毎週火曜日は1年生のトイレ掃除の指導ボランティアさんたちが、水曜日は図書館支援ボランティアさんたちが、北っ子たちのために活動してくださっています。こうした方たちに支えられ、北小学校はいつも素敵な環境でいられます。ありがとうございます。

北っ子発表会

画像1 画像1
画像2 画像2
 2月1日(土)北っ子発表会を行いました。たくさんの方に見ていただき、子どもたちはいつも以上に張り切っていました。演技を終えた子どもたちは、全力を出し切った充実感にあふれた顔をしていました。
 ご来賓の皆様、保護者の皆様、ご参観ありがとうございました。

北っ子発表会のお願い

画像1 画像1
 北っ子発表会がいよいよ今週末に迫ってきました。日程につきましては、「北っ子発表会」のご案内の文書や、昨日のホームページでお知らせしたとおりです。
 5年生と6年生の発表を午後の日程にしましたので、2月1日(土)はお弁当になります。お弁当とお茶のご用意をお願いします。また、感染予防のために、マスクも持たせてください。よろしくお願いします。

北っ子発表会のご案内

 1月10日(金)の配布文書でにご案内しましたように、今年度より、5・6年生の発表は、昼食・休憩をはさんだ午後の日程で行います。なお、午前の4年生発表終了後は、一旦体育館を閉めますのでご了承ください。
 体育館への出入りは、体育館北側玄関をご利用ください。校舎北側玄関と校内駐車場は、来賓専用です。ご協力をお願いします(保護者の皆様は、オークマの駐車場にとめて下さい)。
 開始予定時刻
  1年 8:50 2年 9:30 
  3年10;10 4年11:00
  5年12:30 6年13:30
 一斉下校は15:00ごろを予定しています。
画像1 画像1

北っ子発表会に向けて

画像1 画像1
 1月27日(月)今日は、全学年が、体育館でリハーサルを行いました。衣装や照明、音楽も本番どおりです。今日は少し、子どもたちも緊張気味で、演技していました。
 北小学校では、子どもたちが楽しみにして練習を重ねている北っ子発表会を成功させるために、うがい手洗いを呼びかけてたり、教室の換気に気をつけたりしています。ご家庭でも、マスクの着用を進めていただいたり、人ごみへの不必要な外出を控えていただいたりするなど、ご配慮をお願いします。また、夜更かしなどで体力が低下していると風邪を引きやすくなります、早寝の習慣づけにもご協力をお願いします。

北っ子発表会に向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1月24日(金)4年5年6年の演技指導がありました。今日の講師は、劇団「うりんこ」の西尾栄儀先生でした。演技を大きくみせるコツや、せりふの抑揚のつけ方を教えていただきました。

北っ子発表会に向けて(1〜3年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1月22日(水)今日は1年生と2年生と3年生が、体育館で北っ子発表会の練習を行いました。劇団「うりんこ」の川原美奈子先生に来ていただいて、北っ子の演技指導をしていただきました。各学年2時間ずつ熱のこもった指導をしていただき、子どもたちの演技がより輝きを増しました。金曜日に4〜6年生も演技指導をしていただきます。

朝礼

画像1 画像1
 1月20日(月)の朝礼で、表彰伝達とALTの先生の紹介がありました。
 新しいALTの先生は、ジャック・アランダ先生です。オーストラリアからお見えになりました。とてもフレンドリーな先生です。

避難訓練

画像1 画像1
画像2 画像2
 1月17日(金)休み時間に地震が起きた際の避難方法を訓練しました。子どもたちにはいつ訓練を行うかは連絡しないで、現在いる場所から安全に避難する方法を確認しました。掃除が終わったばかりの時間だったので、運動場・廊下・トイレ・図書館など、教室以外の場所にいた子どもたちもたくさんいましたが、近くの先生の指示や自分たちの判断で、安全に避難することができました。行方不明役の子どもたちも、先生方の捜索で無事見つかりました。
 訓練後のお話は次の内容でした。
 今日は防災の日でした。19年前に阪神大震災が起きた日です。私たちの町でも、災害はいつ起きるか分かりません。訓練のときだけでなく、いつも意識して行動できるようにしたいものです。また、どうしてその行動をとるか(ガラスの窓から離れる・頭を覆う)を考えることで、どこにいても身を守ることができるようになります。
 ご家庭でも、お子様と一緒に話し合ってみてください。

あいさつ運動

画像1 画像1
画像2 画像2
 1月10日(金)は、2014年はじめてのあいさつ運動でした。屋上の温度計がマイナス1度を示す寒い朝でした。そんななか、児童民生委員や地域の皆様方、PTAの方たちやが、子どもたちにさわやかなあいさつをプレゼントしてくださいました。
 学校の中では、登校してきた子どもたちが自主的に掃除をしてくれていました。きらきらタイムの次の日には、いつもこんな姿が見られます。寒い朝でしたが心の中から暖かくなりました。

きらきらタイム

画像1 画像1
画像2 画像2
 1月9日(木)、3学期最初のきらきらタイムでした。今回は学級でふれあいました。今日は日差しも暖かく、子どもたちは元気に活動していました。

平成25年度3学期始業式

画像1 画像1
画像2 画像2
 1月7日(火)3学期の始業式が行われました。朝の屋上の温度は、マイナス2.2度寒い朝でしたが、子どもたちは「おはようございます」「あけましておめでとうございます」「ハッピー ニュー イヤー」「あけおめ」など口々に明るい挨拶を交わしていました。始業式、校長先生からは次の2つのお話がありました。
 大掃除をしていたら、30年前のジグソーパズルができた。ばらばらで途中は完成するか不安だけど、一生懸命取り組むと出来上がる。一つ一つの形は似ているけれど、当てはまる場所は一つ。一つ一つに役割がある。これは、みんなの生活にも当てはまる。一人一人が役割を果たすと、一つの大きないい絵が出来上がる。一人一人がしっかりと責任を果たしてほしい。
 もう一つ、坂本竜馬の写真が出てきた。竜馬は着物はかまにブーツをはいている。日本で初めてブーツをはいた人でもある。また、初めて会社組織を作った人、初めて新婚旅行に行った人でもある。初めてのことにチャレンジするのは勇気がいる。しかし、みんなも勇気を出してやってみてほしい。日本で、世界で初めてのことをやり遂げてほしい。
 式の後には、南さつま児童美術展の表彰状の伝達を行いました。

謹賀新年

画像1 画像1 画像2 画像2
あけましておめでとうございます。
2014年がはじまりました。北小学校は、いつもと同じ静かなお正月を迎えています。今年もよろしくお願いします。

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  
大口町立大口北小学校
〒480-0142
愛知県丹羽郡大口町中小口3丁目258番地
TEL:0587-95-2034
FAX:0587-95-8562