最新更新日:2024/05/15
本日:count up171
昨日:934
総数:887789
今年度も元気いっぱいの子どもたちの様子、学校のさまざまな取り組みを保護者・地域の皆さまに発信していきます!

『明日はいよいよ…』

画像1 画像1
 北っ子発表会を明日に控えた31日(金)に,5年生は2・3年生に「人間になりたがった猫」を披露しました。お客さんがいることで緊張したためか,動きの硬さや,セリフが速くなってしまうこともありました。しかし,全体を通して高学年らしい,2・3年生に見本となる演技ができたと思います。明日は,もっと多くのお客さんの前で演じることになりますが,今日の経験を生かし,自信をもって演じきってほしいと思います。
 5年生は明日,12:30から演技開始です。大きく成長した子どもたちの姿を,ぜひご覧ください。
 なお,昼食後最初の演目のため準備に時間が割かれることが予想されます。20分ほどで食べきれるほどのお弁当にしていただけると,残すことなく食べきれると思います。ご配慮の方,よろしくお願いします。
画像2 画像2

『縁の下の力持ち』

画像1 画像1
 5年生の北っ子発表会の練習風景です。5年生の劇は,総勢9名の音楽隊がピアノ,キーボード,木琴やグロッケンなどの打楽器を担当しています。専属の楽器があるわけではなく,それぞれが,様々な楽器を演奏します。
 音楽隊はステージで演奏することはないのですが…。音楽が入ることで,劇の臨場感や,見る人に訴える力が飛躍的に大きくなります。音楽隊がいるのといないのでは,雲泥の差なのです。正に,「縁の下の力持ち」です。

『誰に向けたセリフ…?』

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生は,24日(金)の1・2時間目に体育館で北っ子発表会の練習をしました。
 今回の練習はいつもと違います。「劇団うりんこ」の劇団員の方に演技を見ていただき,指導してもらいました。プロの方を前に演技することに子どもたちも,緊張気味。本番さながらの緊張感の中,演技をやりぬきました。
 演技終了後,最初にいただいた言葉は,お褒めの言葉でした。3学期に入り一生懸命練習してきたかいがありました。そして,もっとよくなるために全体に向けて「あなたのセリフは誰に向けて言っているのかをもっと考えよう」ということでした。その後,身振り手振りを入れた熱のこもった指導をしていただき(写真下段),子どもたちの演技も見る見るうちに変化していきました。
 子どもたちが集中して話を聞く姿勢に,「北っ子発表会をより良くしたい」という気持ちが伝わってきました。子どもたちは,今週1週間で大きく成長しました。本番まであと1週間…。きっと,もっともっと成長した姿,演技を見せてくれると思います。

『溶けたものはどこに…?』

画像1 画像1
 5年生は理科の時間に,「水溶液」について勉強しています。ものを溶かす経験はあっても,ものが水に溶けていく様子をじっくり観察することは初めてだった子が多く,目を凝らして観察している姿が印象的でした。
 そして,「溶けて見えなくなったものは,なくなってしまったのか?」という疑問に実験方法を考え,実践して,自分たちの力で結論を導くことができました。

『舞台上だけが演技じゃない!?』

画像1 画像1
 21日(火)の5年生の北っ子発表会の練習では,劇がスムーズに流れるための練習を行いました。合唱のときのひな壇の人の立つタイミング,場面が変わるときに行う舞台の人とひな壇の人との交替などを繰り返し練習しました。立つタイミングが揃わなかったり,舞台袖からの移動がついつい小走りになってしまったり…。まだまだ課題は山積みですが,本番までにしっかりとできるように練習に取り組んでくれることでしょう。

『完成間近』

 5年生の図工は版画を作製しています。2学期の後半から作業を開始し,ついに版画を刷る作業を残すのみとなりました。
 下絵を描き,版画を彫り…。どの作業も集中して進めることができました。完成品が楽しみです。
画像1 画像1

『初めての通し練習』

画像1 画像1
 北っ子発表会まであと,2週間ほどに迫りました。15日(水)に5年生は5・6時間目を使って,初めて体育館で劇の通し練習を行いました。
 場面が変わるときの移動,合唱の際の立つタイミング,そしてセリフの言い方…。まだまだたくさんの課題があり,それを子どもたち自身が実感した中身の濃い練習となりました。

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
大口町立大口北小学校
〒480-0142
愛知県丹羽郡大口町中小口3丁目258番地
TEL:0587-95-2034
FAX:0587-95-8562