最新更新日:2024/04/26
本日:count up65
昨日:211
総数:882927
今年度も元気いっぱいの子どもたちの様子、学校のさまざまな取り組みを保護者・地域の皆さまに発信していきます!

クミクミックス

画像1 画像1
画像2 画像2
 3月18日(火)、2階ワークスペースから、楽しそうな子どもたちの声が聞こえてきました。のぞいてみたら、3年3組の図工の時間でした。広いスペースを有効に利用して、作品作りをしていました。ダンボールと牛乳パックを組み合わせて、お城や車、へびや花、恐竜など、子どもたちの発想はどんどん広がっていました。

歴史民俗資料館 見学

画像1 画像1 画像2 画像2
3年生は、社会科の「昔の人々のくらし」についての学習で、歴史民俗資料館に見学に行きました。
 歴史民俗資料館には、貴重な道具が収められている、収蔵庫があります。普段は入ることのできない場所ですが、特別に見学させてもらえました。冷蔵庫やアイロン、ランプなど、実際に使用されていた道具が2万点以上もあるそうです。
 現在の物とは、形・仕組み・使用方法が違うものを多く見ることができ、子どもたちは「えーー!」と驚き、熱心にメモを取っていました。
 今後の学習に生かしていきたいと思います。

どうぶつの森にあらしがきた

画像1 画像1 画像2 画像2
 3年生は「どうぶつの森にあらしがきた」を歌・踊りを交えて表現しました。
 3学期が始まってからほぼ毎日、子どもたちは一生懸命練習に取り組んできました。自分たちで考え、工夫する場面も見ることができました。3年生全員で作り上げた発表だったと感じています。その成果を保護者の方々にもご覧いただけたと思います。お忙しい中、ご参観下さりありがとうございました。

お祭り体験ひろば

画像1 画像1
3年生は22日の午前に、体育館を会場にしてお祭り体験ひろばを行いました。校区内から、3つの伝統芸能の方々に来ていただき、それぞれの伝統芸能を子どもたちに体験させてもらいました。

秋の遠足

画像1 画像1 画像2 画像2
 3年生は秋の遠足で、アクア・トト・ぎふに見学に行ってきました。アクア・トト・ぎふでは、世界中の河川・地域に生息している多くの種類の生き物を見学しました。クイズラリー以外にも、自分が気に入った魚や気付いたことなどをメモしていました。アシカショーでは、アシカのマリンちゃんの芸達者ぶりに子どもたちは歓声を上げていました。

福祉実践教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生で、10月8日と15日に福祉実践教室が行われました。8日は、「車椅子・手話・ガイドヘルプ」の3グループに分かれ、それぞれ体験を踏まえて意欲的に学習していました。15日は、盲導犬と生活されている千葉さんを講師に招いて、盲導犬の訓練や私学障害者の苦労について学びました。

『3年生』

画像1 画像1
 「走れ! まっしぐら!」「親子でデカパン」の様子です。「親子でデカパン」では保護者の方と力を合わせて,一所懸命に頑張りました。
画像2 画像2

バローへ

画像1 画像1 画像2 画像2
 社会科の学習で、バロー見学に出かけてきました。
 店長さんから働く上での工夫を聞いたり、お店の人やお客さんにインタビューをして、事前にグループで考えた質問をしました。しっかりとあいさつができ、インタビューも答えてもらいやすい聞き方ができていました。熱心にメモを取る姿が見られました。
 普段は入ることができないバックヤードにも入ることができ、子どもたちはうれしそうに見学していました。
 今回の見学を、今後の学習に生かしていきたいと思います。

ふるさと大口 施設探検!

画像1 画像1 画像2 画像2
 3年生は20日に町の施設見学に行きました。訪問した施設は、ほほえみプラザ、温水プール、役場、中央公民館の4か所です。小雨がぱらつく天気でしたが、みんなが交通ルールを守って、安全に行くことができました。1学期末までに、学習したことを新聞にまとめ、発表していきます。

春の遠足

画像1 画像1 画像2 画像2
 3年生は、社会科の学習も兼ねて大口町の施設を回りました。クイズに挑戦しながら、大口町への知識を深めていました。新しい学年、学級となって初めての遠足。友達の良いところも発見しました。とても楽しい思い出となったようです。


            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
大口町立大口北小学校
〒480-0142
愛知県丹羽郡大口町中小口3丁目258番地
TEL:0587-95-2034
FAX:0587-95-8562