最新更新日:2024/04/26
本日:count up84
昨日:211
総数:882946
今年度も元気いっぱいの子どもたちの様子、学校のさまざまな取り組みを保護者・地域の皆さまに発信していきます!

世界一美しいペンダント

画像1 画像1
ダイヤのペンダントではありません。

2年生が,6年生に贈ってくれた手作りペンダントです!


メッセージも添えて,感謝の気持ちを伝え合いました。

男の子を見守る女の子の目線があったかいです♪

きみ、すごいね!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日、2年1組の生活科の時間には、友達のすごい思うところを「すごいねカード」に書いて発表しました。自分でも気づかないような友達のよさにも気付くことができていました。照れながらも友達に向かってほめ言葉をいう姿は、微笑ましいものでした。

いいとこ見せるぞ!

画像1 画像1
画像2 画像2
先生の見ている前で、かっこいいところ見せたいようです。

2年生はボール遊び。

4年生はすもう。

勝つのはどっちだ!?

体育委員から逃げろ!

画像1 画像1
今日は、体育委員主催の「体育委員から逃げろ」という外遊びがありました。昼休みになったと同時に、多くの2年生が運動場に向けて駆けていきました。休み時間には、マラソンカードにも頑張って取り組んでいます。汗をかきながら力いっぱい走る姿は、爽やかですね。

2年&5年 きらきらタイム ラスト!

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は、2年生のペア学級である5年生との最後のきらきらタイムでした。1組2組は「ドッジボール」、3組は「ふやしおに」を行いました。5年生が考えてくれたルールのおかげで、2年生も5年生に負けないくらいのパワーで投げて、走りました。最後には、今までお世話になった感謝の気持ちを伝えることができました。5年生とのきらきらタイムはこれで最後ですが、今後も仲良くしていきたいですね。

私が作ったんだよ!

2年生
「先生!これみて!○○ちゃんが作ったんだよ。」

先生
「えぇっ!うそ!すっごい暖かそうだね。えぇ!ホントに自分でこんなすごいの作れるの!?」

2年生
「最後のくっつけるのはやってもらったけど、あとは私が作りました。」



手作りのネックウォーマーも、自分のことのように喜んでくれる友達も、どちらも温かい2年生です。
画像1 画像1

スポーツマンシップでいこう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年3組は、体育でラインサッカーに取り組んでいます。

対戦相手と握手を忘れません。

ボールを操る技術。

対戦相手を敬う気持ち。

どちらも大切です。

走るー走るーおれーたーち!

2年生の子どもたちが、朝からグランドを走っています。


先生
『ど、どうかしたの!?』

2年生
『マラソンがんばりカードが配られたの!』
『だから走るの!』

2年生のやる気と元気に、朝から拍手喝采です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

どうして どうして

画像1 画像1
2年生の教室前にも、詩が掲示されています。

『どうしてどうして』

ある女の子の作品が目にとまりました。


ちいさな瞳に映る世界は、不思議に満ちています。

この女の子が赤ちゃんを見つめる瞳は、きっと、世界一優しい瞳ではないでしょうか。

ともだちや!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 とうとう北っ子発表会の本番を迎えました。練習では、かぜ・インフルエンザで体調を崩す児童が多く、本番を無事に成功させることができるか不安に思うところもありました。しかし、今日の本番では、それを感じさせない迫真の演技や、ピアノ演奏、合唱を見ることができました。1年生の時に比べ、ひとまわりもふたまわりも成長した姿を見せることができた2年生でした。

そろっているかな?

2年生の教室。

宿題をチェックする女の子たちがいました。

先生よりも厳しいかも!?
画像1 画像1

頼りになります。

画像1 画像1
2年生の資料室では、担任の先生のお手伝いをする子どもたちが!

「何してるの?」
子どもたち「内職でーす!」

頼りになります。2年生。

言えるかな?

2年3組のお昼休みです。

音読係の女の子が、教卓の前で音読チェックをしています。
「今日は『九九』です。」
「7の段がんばって!」

「九九」は2年生の登竜門といえます。がんばってマスターしてほしいです。
友達同士で高め合う姿が素敵です。
画像1 画像1

地球は丸いんだよ。

画像1 画像1
2年生のある教室に、地球儀がおいてあります。

先生 「日本はどこにあるか知ってる?」
女の子「分かるよ!ここ!」

どんどん子どもたちが集まりだして、いろいろな国の早見付け大会になりました。

先生 「イギリスはどこでしょう?」
女の子「あった!」
男の子「ちがうし!それキルギスだし!」

大盛り上がりでした。
地球は丸いということ、こうして学んでいくようです。

長縄大会

画像1 画像1
 今日は、大縄大会でした。今まで練習してきた成果を見せようとどのクラスも「ハイッハイッ」と掛け声を掛け合って頑張っていました。結果は、12分間で612回跳んだ2組が優勝でした。1年生の時よりも跳べる回数は増え、連続跳びできる子も増えました。来週からは、短なわとびのチャレンジ週間が始まります。自分ができるさまざまな技を見つけてチャレンジしていってほしいと思います。

さつまいも掘れました!惚れました!

画像1 画像1
画像2 画像2
 とうとう春に苗を植えたさつまいもの収穫の日となりました。手をドロドロにしながらも土をかき分け、さつまいもを夢中で掘りました。「あった!」「傷つけないように掘ろう!」といった声があがり大盛り上がりでした。大小さまざまの自分たちで収穫したさつまいもに惚れ惚れとした様子でした。今度は、収穫したさつまいもを調理して鬼まんじゅうを作ります。自分たちで育てた鬼まんじゅうの味に期待です!

「秋の町たんけん」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は自分たちで行く場所を決め、行き方や質問を考えて臨んだ「町たんけん」の日でした。自分たちで地図を広げて目的地を目指すのは、今までにない経験でした。お店では、質問をしたりお話を聞いたりする中で、今まで知らなかったことを必死にメモする姿も見られました。また、実際にお店で使う機械を動かして見せていただいて、驚きの声をあげる子や、かつて通った保育園で懐かしい先生とお話をしたりする子もいました。今日一日で、学校の中だけでは学べない貴重な体験がたくさんできました。
 ボランティアとしてご参加いただきました保護者の方には、一日グループに付き添っていただきました。おかげさまで「町たんけん」を無事に楽しく終えることができました。ご協力いただき本当にありがとうございました。

ペア読書 〜2年生から5年生へ〜

画像1 画像1
 今日は、きらきらタイムでペア読書を行いました。1学期には、5年生から2年生への読み聞かせでしたが、今回は、2年生から5年生に読み聞かせを行いました。始まる前には、お兄さんお姉さんたちに読み聞かせを行うことに、緊張気味な子や、不安げな子もいました。しかし、始まってみると、ゆっくりでも自分のペースで読み聞かせを行うことができていました。中には60ページ近い長い本を最後まで読み聞かせることができた子もいました。低学年と高学年が一緒になって本を読む姿は微笑ましいものでした。

秋の遠足 名古屋港水族館!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は待ちに待った名古屋港水族館への遠足でした。天候が危ぶまれていましたが、何とか持ちこたえ、雨具いらずで水族館に入ることができました。お弁当とおやつを食べてからはイルカショーを見ました。イルカの演芸に、「おおー!」と声を挙げたり、手をたたいたりして会場中が盛り上がりました。班行動でも、決められた時間を守り集合することができ、楽しんで水族館を回ることができました。

2年生 きらきらタイム

画像1 画像1
画像2 画像2
今日はきらきらタイムでした。1組はワイルドアットハートの音楽で椅子取りゲーム、2組はなんでもバスケット、3組は外でケイドロを行いました。久々のきらきらタイムに興奮がおさまらない様子でした。その後には、5年生の鼓笛の鑑賞をしました。「楽器かっこいいな」「わたしは、いつかバトンをやりたい。」と言う子もおり、5年生の姿に夢中な2年生でした。

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/9 6年生を送る会
3/12 きらきら学級
大口町立大口北小学校
〒480-0142
愛知県丹羽郡大口町中小口3丁目258番地
TEL:0587-95-2034
FAX:0587-95-8562