最新更新日:2024/04/26
本日:count up119
昨日:211
総数:882981
今年度も元気いっぱいの子どもたちの様子、学校のさまざまな取り組みを保護者・地域の皆さまに発信していきます!

『お・も・て・な・し』

 6年生は,明日15日(木)の「1年生を迎える会」にむけて,1年生へのペンダントを作り,1年生へ渡しに行きました。1年生の嬉しそうな表情と,6年生の嬉し恥ずかしそうな表情を見ると,心が和みました。明日の会でも,1年生をしっかりと「おもてなし」してくれることでしょう。
 なお,明日の会は8:35〜9:30で予定しております。お時間許す方は,ご参観ください。
画像1 画像1

『身をもって感じる恐怖…』

画像1 画像1
 6年生も,起震車体験と地震に関するDVD鑑賞をしました。起震車体験では固定された机を掴んでいたので,地震の模擬体験中でも自分の体を支えることができました。しかし,机が固定されていない学校や自宅のことを考えると…。地震の怖さを身をもって感じることができた一日でした。

『意見を聞くって面白い!』

画像1 画像1
 6年生の社会の授業の様子です。「縄文時代と弥生時代ではどちらが幸せに暮らしていたのか」という議題について,両方の立場から意見を言い合いました。最初は,半々の人数だったのが,授業終了時には8割の人が「縄文時代の方が幸せだった。」という立場を取りました。友達の意見を受け入れたり,参考にしたりして考えることを,子どもたちは楽しんでいました。

『GWの思い出は?』

画像1 画像1
 6年1組は班の友達のことを知るために,「GWの思い出」について語り合いました。回答者を決めて,他の子は順に次々と質問していくという方法で進めました。制限時間内にたくさんの質問をするために話し合った結果,回答者を囲むように質問するなど,自分たちで工夫していました。振り返りを真剣に書く姿も,さすが6年生でした。

『まとめの試合』

 6年1組の体育の授業は,4月当初から行ってきたソフトバレーの最終日でした。まとめの試合として,チーム総当たりのリーグ戦を行いました。チームメイトがミスをしても責めることなく,良い雰囲気の中,試合を進めることができました。
画像1 画像1

『さらなる高みへ…』

画像1 画像1
 6年生は,パート練習の成果を確かめるために,久しぶりに低音パートと高音パートを合わせて練習しました。昨年度から取り組んでいる,響く歌声が徐々に形になってきました。2回目の合唱とは思えない,きれいな響き方をしていました。
 「大きな口を開けて,体全体で歌う。」ことが全員出来るように,さらなるレベルアップを目指します。

『1ヶ月間の仕事ぶりは…?』

 6年1組は,4月の係活動の仕事ぶりを子どもたち同士で評価する「株主総会」を行いました。終了後は,来月へのやる気を子どもたちから強く感じました。
画像1 画像1

『ものが燃えると…』

画像1 画像1
 6年生は,理科で「ものの燃え方」について学んでいます。今日は,ものが燃えるために必要な空気中の気体は何なのか? ものが燃えると空気中の気体はどうなるのか? を実験で確かめました。

『お兄さん,お姉さんの自覚』

 6年1組は,1年1組とペア学級です。今年度最初のキラキラタイムでは,自己紹介から始まり,じゃんけんを取り入れたゲームを2つしました。
 係の子は,手際良くゲームを進行しました。係ではない子も,1年生に楽しんでもらうためにゲームを盛り上げようと努力していました。彼らの姿から,お兄さん,お姉さんの自覚を強く感じました。
画像1 画像1

『青塚古墳見学』

 6年生は,お隣の犬山市にある「青塚古墳」へ社会見学に行きました。授業で最近習ったばかりの古墳なので,どの子も興味をもって集中してお話を聞くことができました。
 お話を聞いた後は,古墳の周りを歩いたり,登ったり,展示室を見たりして,青塚古墳について深く学ぶことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

『お手本』

 掃除の時間に,6年生が1年生のお手伝いをしています。1年生に凝視されて緊張気味の6年生でしたが,掃除の取り組み方はさすがです。1年生のよいお手本として,これからも頑張ってくれることでしょう。
画像1 画像1

『合唱始動!』

画像1 画像1
 6年生の合唱練習がついに始まりました。最高学年らしい,響き合う歌声を目指します。

『百聞は一見にしかず』

画像1 画像1
 6年生の,5時間目の理科の授業風景です。午後からの授業は疲れの色が見えるものですが,理科の実験となると子どもたちの目は輝きます。理科の授業はまさしく,「百聞は一見にしかず」なのだと感じます。

『学校を支える6年生』

画像1 画像1
 新年度が始まり,1週間が経ちます。委員会が行われる15日(火)まで,新6年生が5年生後期に活動していた委員会で仕事を行い,学校を支えています。

『最高学年のスタート!』

 6年生は,始業式の後に早速,学年集会を行いました。新しく仲間になった子の紹介をしてから,学年目標を発表しました。目標は,「自ら考え 正しく判断し 自主的に行動しよう」です。5年生の学年目標から,「自主的に」という部分が変わりました。自分が正しいと思ったことを,進んで行える人間になってほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

『6年生としての初仕事!』

画像1 画像1
 久々に小学校に子どもたちの声が戻ってきました。4日(金)に新6年生の子どもたちが,入学式準備を行いました。早速,最高学年としての自覚をもって,どの活動場所の子も集中して準備に取り組みました。彼らなら,「1年間北小学校を引っ張ってくれる」と期待がもてる姿でした。
画像2 画像2

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
4/6 入学式
大口町立大口北小学校
〒480-0142
愛知県丹羽郡大口町中小口3丁目258番地
TEL:0587-95-2034
FAX:0587-95-8562