最新更新日:2024/04/30
本日:count up48
昨日:107
総数:883233
今年度も元気いっぱいの子どもたちの様子、学校のさまざまな取り組みを保護者・地域の皆さまに発信していきます!

算数 全員が考え方を発表しました!

 算数では、「かけ算の筆算」の学習を行いました。
 十の位に繰り上がりのあるかけ算の筆算の仕方を考える授業において、筆算を解いたあと、やり方を説明するように投げかけました。すると、全員がノートに記述した後、ホワイトボードに書いて発表しました。全員が計算できただけでなく、言葉で表現できたことに感心しました。
 友だちの記述を見て、接続語を使った分かりやすい説明の仕方を学びました。

画像1 画像1

北っ子発表会前の最後の練習

 今日は、北っ子発表会前の最後の練習でした。4年生が見に来てくれたので。観客がいて、会場が本番のように準備されいるなかでの、最後の練習でした。本番のような状況の中で、今までの練習のように演じたり、歌ったりすることができました。
 4年生から、演技や歌など多方面から褒めていただき、3年生の励みになりました。北っ子本番が楽しみです。

画像1 画像1
画像2 画像2

心温まるお楽しみ会 3の2

 今日の5時間目は、新旧「お楽しみ会社」共同企画でお楽しみ会が行われました。昼休みから、係の子どもたちは、張り切って会場準備をしてくれました。
 いろいろなゲームで盛り上がりました。最後に、係の人から「みんな、楽しんでくれてありがとう」と・・・。そして、みんなで「係の人にありがとう」とお礼を伝え合いました。心が温かくなった時間でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

きらきらタイム 異学年交流 3の2 4の2

画像1 画像1
画像2 画像2
 今週のきらきらタイムは、4年生と、『田んぼの田ゲーム』と『ドッジボール』の遊びを行いました。
 今回は3年生が主体となり、遊びの計画や準備、運営を行いました。
 4年生と3年生のペアの子で思いやり合う姿や真剣な表情で活動姿が見られました。
 秋晴れの空の下で、楽しい時を過ごすことができました。

3−1 4−1 きらきらタイム

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日のきらきらタイムは3−1と4−1でドロケイをしました。時間いっぱいまで楽しく遊び,交流することができました。全力で走る3年生。リードしてくれる4年生。また一つペア学級との距離が近づいたように思います。

3年生 お祭り体験広場

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 総合的な学習の一環で,大口で古くから続いている,お祭りを体験しました。上小口地区の虫送り,河北地区の木遣り,中小口地区の笛太鼓を継承している方々に,お祭りに込められた願いをお話していただきました。自分の住んでいる地区の伝統について学び,お祭りの願いや伝統を守り続けている人の思いを知る貴重な機会となりました。

「心を伝える話し方」の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 保健室にみえる新藏先生に授業をしていただきました。
 道徳の「水やり係」の授業で、相手に気持ちを伝える話し方について、皆で考え、話し合いました。今回の授業では、自分の思ったことを相手に伝えるときには、相手との距離や声の大きさ、表情などに気をつけるとよいことを再確認しました。
 これからの生活に、生かしていけるといいですね。

お祭り発表会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 二学期から総合的な学習の時間では,大口町のお祭りについて調べています。グループで調べ,大きな紙にまとめました。今日はそれぞれのグループごとに発表をしました。どのグループも立派に発表をすることができました。今週は「お祭り体験広場」もあります。身近な伝統行事について,さらに学んでいきたいと思います。

3年生 秋の遠足

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生の秋の遠足では,森永乳業と岐阜県博物館に行きました。教科書では学べない工場の様子や,昔使っていた道具を見学することができました。見学の姿勢もよく,春の遠足からの成長を感じました。工場では,お土産をもらったり,試食をしたりと楽しい思い出がたくさんできました。

ハッピー小物つくり

画像1 画像1
画像2 画像2
 図工の時間に、小物入れを作りました。
 何を入れる容器で、どこに置こうか考えて作りました。紙粘土に絵の具で色を付け、形を工夫して作りました。世界に1つだけの素敵な小物入れができあがりました。

会社活動

画像1 画像1
画像2 画像2
 新しい会社活動がスタートしました。さっそく休み時間にはお笑い会社が活動をし,クラスのみんなを盛り上げてくれました。また,新聞会社が休み時間の様子や,図工の時間の様子の写真をとってくれました。クラスのことを新聞にしてくれるようです。それぞれの会社が動き出し,ますます楽しい二学期になりそうです。

かげおくりをしました!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 国語の「ちいちゃんのかげおくり」に出てくるかげおくりという遊びを実際にみんなでやってみました。みんなで並んだかげおくり,手を挙げたり足をあげたかげおくりなどをして楽しみました。

運動会 応援練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今週の昼放課は応援団の人に応援の練習をしています。赤組・白組どちらも力強い応援ができています。明日は全校での応援練習があるので,練習の成果をお互いに見せられるといいですね。

「詩」 音読発表会

画像1 画像1
画像2 画像2
 国語で学んだ詩「わたしと小鳥とすずと」「山のてっぺん」の音読発表会をしました。
 どちらか好きな詩を選び、暗唱できるよう頑張って練習してきたことが伝わってきました。発表会の時間は、学級の仲間を励ます声や、頑張った友達を賞賛する拍手が自然に起こり、温かい雰囲気に包まれました。また、友達の音読のよさを積極的に伝え合い、自分に取り入れようとする向上心の高まりも見られました。

夏休みの作品発表会

 2学期がスタートしました。教室に活気が戻ってきました。
 今日は、夏休みの作品発表会を行いました。楽しい思い出や貴重な体験を、「思い出の絵」をもとに、一人一人大きな声で発表できました。
 手作り楽器の発表会では,ゴムの長さや材料を考えて音作りを工夫したり、装飾を考えて出来ばえを工夫したりと様々な工夫が見られました。
 夏休みの頑張りの軌跡がうかがえました。

画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 水泳大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 8/1学年出校日に水泳大会を行いました。「ボール運び」「自由形12.5M」「自由形25M」「リレー」「宝探し」の5種目を行いました。どのクラスも一丸となって取り組み,とても盛り上がりました。仲間のために頑張る姿や,応援する姿がとても印象的でした。どの種目も接戦!最後の最後まで勝負の行方が分かりませんでした。今回の水泳大会で一層クラスの団結力が高まりました。

くぎ打ちに挑戦!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 図工の「くぎうちトントン」でくぎ打ちに挑戦しました。初めてげんのうを使って,くぎを打つことにみんなドキドキワクワクしていました。失敗しながらも,まっすぐにくぎを打てるように慎重にくぎ打ちに取り組む姿が見られました。それぞれの素敵な作品が出来上がるのが楽しみです。

リコーダー講習会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は講師の先生に来ていただき,リコーダーの講習会を行いました。タンギングや息の吹き方のコツを分かりやすく教えていただきました。普段使っているソプラノリコーダー以外のリコーダーも紹介してもらい,みんな興味津々。楽しい一時間はあっという間に過ぎていきました。

ふるさと大口 施設探検

 3年生は総合的な学習の時間の勉強で大口町の施設に行きました。温水プールや図書館など,行ったことがある場所もありましたが,普段行けない場所に行けたり,施設の方のお話を聞いたりして沢山学ぶことができました。メモを取る姿も真剣。メモ紙がびっしりになるぐらい書くことができました。来週から今日学んだ事をまとめます。3年生らしいしっかりしたまとめを作っていきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 4年生 ペア読書

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は4年生に本を読んでもらいました。3年生からは「4年生の本を読む声の大きさや,スピードがすごい!」「自分たちが楽しめる本を選んでもらえてうれしかった」という声が聞こえてきました。さすが,4年生!立派ですね。4年生からも「3年生がわくわくしながら聞いているのが伝わって,うれしかった」という声が聞こえました。お互いにとって有意義な時間になりました。

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
4/4 入学式準備(新6年生)
4/5 入学式・着任式

【保存版】

学校通信

1年通信【きらきら】

2年通信【きらり】

3年通信【さくら】

4年通信【ハーモニー】

5年通信【GO!!】

6年通信【FOR】

大口町立大口北小学校
〒480-0142
愛知県丹羽郡大口町中小口3丁目258番地
TEL:0587-95-2034
FAX:0587-95-8562